今日の夕日です。
雲一つない空と夕日でした。
夕日は沈みかけています・・・
師走らしい寒さになりましたが、陽ざしがあれば日中は暖かです。
畑で働くには、暑くもなく寒くもなくと言ったところで、
畑は陽当たりが良いですからね~
この時期は、畑作業がはかどりますよ。
いつものお花畑では、菜の花が咲き始めていました。
山道には落ち葉がたくさんです。
かなり前からあるのですが・・・カラスウリですね。
そして、日本水仙
畑まで5分足らずの山道ウオーキング、
自然の移り変わりを肌で感じることが出来ますから
畑に行く楽しみの一つがこの里山ウオーキングなのですよ。
今日は下の畑でサツマイモの畝の草抜きをしました。
3月にはここで春ジャガイモを育てる予定ですから、
畝や周囲をこれから少しづつ整えていきます。
この春、初めて春ジャガイモを育てまして、
収穫したのは小芋が多く(インカ系は特にそうでしたが)
それでも楽しかったですね~
美味しいですし、自然と熱が入りますよね。
柵のネット張りはまだ途中ですが、ひとまず小動物が入れないようにはしましたので
残りのネット張りは、年が明けてから再開しようと思っています。
上の畑もしなくてはならないことがいろいろとあり
さて、何から手を付けようかなと・・・
意気込みだけはあるものの・・・行動が伴わず・・・
まあ、できる範囲でしようと思いますが・・・
あれもこれもと・・・欲の皮が突っ張っていて・・・困ったものですね~
今日の葉物
山道の山茶花
ブログにご訪問頂きありがとうございます。