畝の準備はまだ出来ていませんが、春じゃがの種イモが届きました。
芽出しのためにお日さまに当てていますが、早すぎるかもしれません。
ノーザンルビー、シャドウクイーン、手前が十勝こがねです。
種イモを見ていると、昨年の春じゃが育てのことが思い出されます。
初めての春じゃが育ては、美味しい「インカのめざめ」が食べたくて
半分はインカ系の種イモにしたところ、
美味しかったですけど・・・収穫の半分は小さなジャガイモでした。
ビー玉サイズの小さなイモもありましたが、
茹でただけでその芋本来の美味しさを味わうことが出来て、
インカ系のジャガイモを堪能しました。
今年のジャガイモはどうでしょう。
楽しみにしています。
今日は青空が広がっています。
嬉しいですね。
気温は低いですが、陽ざしがあれば畑はそれほど寒くはありませんから
ひと働き出来ますね~
上の畑の二つの畝を三角ホーや窓ホーを使って軽く耕していると、
汗が出るほどでした。
芽キャベツはまだ小さいですから、もう少し置いておこうと思いましたが、
開いてきますから、適当なところで収穫しました。
春菊は寒さのためでしょうか、萎れているものがありました。
もう少し早く種まきをすべきでした。
サニーレタスは寒さが好きなようで元気が良いのですが、収穫量が減ってきました。
たくさんの苗を植え付ければ良かったと思っています。
茎ブロッコリーはヒヨドリは葉を食べに来ているようです。
今日の収穫です。
野菜の端境期や種まきの時期などがまだよくわかりませんし、
夏が好きな野菜、春秋に育つもの、寒さに弱い野菜、寒さに強い野菜など、
野菜もまた個性豊かですが、
今は品種改良されていますから、
私の畑のミニトマトのように12月まで収穫出来たりと、たまに驚くことがあります。
温暖地では、育て方次第である程度は耐性があるように思えますね。
初心者でも簡単に育てることが出来る野菜がたくさんありますよ。
日没の時刻は5時を過ぎました。
ブログにご訪問頂きありがとうございます。