♪自然と繋がる畑時間♪

   

         里山にある小さな菜園のメモです。
        地球は私たちを喜ばせてくれますね!

乾ききっている里山

2023年10月24日 | 自然栽培

今日の里山です。

 

市道から里山の小径に入ってすぐに小さな川を横切りますが、

その川が今、干上がっていまして、水の流れがありません。

里山全体が乾いていますね。

畑の水場もチョロチョロといった具合で、昨日、我が家の水場担当者に見てもらい、

今日の水場の水量は少しですが増えていました。

水脈を少しさかのぼり深めに掘ってみたそうで、

水場や水脈付近には、沢ガニがたくさんいて、沢ガニも水を求めているのですね。

沢ガニが穴を掘れば水はそちらに流れていきますから、チェックが必要とのこと。

 

 

万願寺甘トウガラシ、葉が黄緑色というか黄色っぽく見えるのは水不足のためかもしれないですね。

何かしらの異常が起きているのでしょう。

オクラも葉が黄色っぽいですし、そういえばピーマンもそうですね。葉が黄色っぽいです。

9月の渇水時には、定植したばかりの秋冬野菜の苗には水やりしましたけれど

その他の野菜たちは我慢をしてもらうことが多かったですし、10月もそうなのです。

今、写真を見ながら、明日はオクラとピーマンと甘トウガラシに水やりをしようと思いました。

ピーマンも甘トウガラシも花はたくさん咲いていまして、実になるのが遅いような感じがしていますが、

目に見えないところで、野菜たちは苦労しているのですね。

オクラは小さな実がたくさんついていますが、それが大きくならないですね・・・

プロの農家の方が、スプリンクラーとか灌水ホースとか使っていらっしゃるようで、

それくらいの水不足だということかもしれません。

 

 

今日の収穫・・・水不足の中で実が付いたと思えば有難いことです。

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 自然農・自然農法へ

 

今日の夕陽です。

家庭菜園ランキング

 

ブログに来てくださる皆さま、ありがとうございます。

 

PVアクセスランキング にほんブログ村

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 益虫、害虫は人によって異なる | トップ | 深まる草マルチ信仰 »
最新の画像もっと見る

自然栽培」カテゴリの最新記事