イングリッシュヘリティージです。
優しい感じがするこのバラは見かけとは違っていて
虫にも病気にも強いのです。
今の時期はまだ虫が多いですから、
花びらが汚れていたり葉に虫食いがあったりするバラが多い中(無農薬です)
このバラは虫食いなどはありません・・・まあ、たまにはありますけど・・・
今日も良いお天気でしたね。
気持ちの良い秋の一日でした。
畑の小動物除けのネットの修繕に行くと畑に行った人の後を追って
私も畑に行きました。
日頃一人ではできない畑作業がいろいろとあり、二人の時には頼めますからね、
助っ人は有難いです。
私はノコギリ鎌で草刈りをしましたが、新しいノコギリ鎌は使いやすくて、
もっと早くにこれを草刈りに使えば良かったと思いましたね。
刈り草をカリフラワーと芽キャベツの畝に乗せました。
明日は雨ですから、跳ねた雨水や泥が病気の元にならないように
苗の株元を刈り草で覆いました。
この秋はどういうわけか秋冬野菜の苗の調子がよくありません。
ちょっと手をかけて、声もかけてあげて、苗を応援していますよ。
茎ブロッコリーにも、芽出ししたばかりのミニ大根にも刈り草を掛けておきました。
草はたくさん生えていますので、草マルチで困ることはありません。
私は黒のビニールマルチより草マルチの方が簡単で手早くできますね。
刈り草で覆われた上の畑です。
小動物除けのネットの修繕は、
畑のネットの下の方に穴が掘られていて、そこから何かが侵入してサツマイモを掘り出してかじり
残ったサツマイモが残してありました。
タヌキさんでしょうか・・・
丁度サツマイモの試し掘りをしなくては・・・と思っていたところで、
タヌキさんが代わりにサツマイモの試し掘りをしてくれたようです。
我が家は今年は安納芋だけを育てていまして、
安納芋は他の品種のサツマイモに比べて小さめですから、
かじられた小さめの安納芋を見ながら、まあまあの出来よね~などと、一安心です。
サツマイモのツルが伸びていなくてヤキモキしていましたので、
ツルが元気よく伸び過ぎていればツルボケではないかと気になり、
ツルが伸びていなくても、サツマイモが出来ていないのではないかと心配になります。
昨年のように、紅はるかやシルクスイート、パープルスイートの大豊作ではないようですが、
安納芋の美味しさが我が家の好みですから、小さめの安納芋を味わっていただきます。
明日は雨ですから小さくても収穫しました。
ブログにご訪問頂きありがとうございます。