桜色が薄くなってきた里山です。
今日は畑に着いてすぐに、アスパラガスをチェックしました。
かじられていますね~
今日採りごろのアスパラガスが4~5本ありましたが、かじられていました。
こちらは太くて美味しそう~ 明日辺りが採りごろでしょうか・・・
今日は周囲に支柱や竹を立てて、リスたちが手を出しにくいようにして、刈り草で覆っておきました。
1昨年までは、ネットで囲んである下の畑でアスパラガスを育てていましたので、小動物の被害はなく、
昨年は株を大きく育てるために、アスパラガスの収穫はしていません。
3年間の里山の経験から、ちょっとしたメッセージを出しておけば、小動物たちは警戒をして手を出さなくなり、
自然界の生き物たちは、こちらの出方に敏感に反応するものだと感じていまして、
今まではそれでやってきましたけど、今回もそれが通じるとは限りませんから、
これで効果がなければ、低い部分だけにネットを張ることになりますね。
ネットを張れば、収穫が面倒になりそうで・・・竹をもっと増やしてみようかなと思ったりしますね。
ジャガイモの芽が出ています。
深めに種芋を植えたことと、刈り草を厚くかけ過ぎたことで、芽が出るのが遅れました。
かなり大きく伸びているものもありますが、このように小さなものもあります。
刈り草を軽くではありますが、また、多めにかけておきました。
参考にしている自然栽培ではジャガイモの芽かきはしないのだとか・・・驚きました。
芽かきなしで大きなジャガイモがごろごろ収穫できていますからね~
10年以上の自家採取の種イモで、同じ場所で(連作障害などないそうです)無肥料で、草マルチで、育てていれば、
それも可能なのでしょうね。
今までの春ジャガイモ育てでは、私は2回とも芽かきをしていまして、満足のいく収穫量を得ています。
自然農では芽かきする人が多くて(YouTubeでの自然農ですが)
自然栽培と自然農は微妙に違いますからね。
パーマカルチャーはどうなんでしょう?
今日の収穫。 茎ブロッコリーをじきに終わりにしますから、感謝の気持ちで収穫しました。
ブログに来てくださる皆さま、ありがとうございます。