皆様御無沙汰しております。
上総です。
ブログの更新を停止して、約一週間。悶々とした日々を過ごしております。
上州は被害は少なかったものの、震災後の混乱が今も続いております。
物流のの混乱による物資の不足や計画停電による経済活動の停滞等々
いずれも、直接被災された方に比べれば微々たるものであります。
桜の花の蕾
いつも、花の御紹介を多くしていますかが、今回は蕾。
桜が咲く頃、少しは安定してくるのでは、そんな期待を持っています。
されば、今の状態はこんな蕾と同じかな。
小さな春
のシリーズとして紹介しようとした花
計画停電の影響で、早じまいする店舗。
自分の心情をあまり記載しないブログの性格を考慮しつつ
ユーモアのある楽しいやり取りのための
気持ちの整理が出来ず、取材出来ないありさまなので、
もう少しお休みと、不定期更新とさせてください。
近況報告方々 お詫びまで
上総拝
↑ 拡大用サムネイル
にほんブログ村
全駅停車、「銀河鉄道999」が放送されます。
以前、とことんルパン、とことんあしたのジョーで、全話通しで見ることができた。
この取り組みの特徴は、ダイジェストではなく1話丸ごと放送するところ。
久しぶりに出ずっぱりのメーテルにも逢える。
また、12日の第四夜には、原作者の松本零士氏がにロングインタビューをかんこう。裏話が聞けるかも。
松本零士先生の作品は、戦争や宇宙を題材にした物が多いが、小生は、宇宙ものが好きです。
そんな影響からか、時折、群馬天文台なんかも行っています。
銀河鉄道999や、宇宙戦艦ヤマトの中にも、太陽系の惑星や衛星が出てきますが本物が見えるとちょっと感激です。
初日の第3話の「タイタン」は土星の衛星の一つです。
第5話の「迷いの星の影」の舞台は、最近まで太陽系の惑星だった冥王星。
来週スタート。!
沢山の御投票ありがとうございます。
C61
2年間観てたNHK「ザ☆ネットスター!」が明日の深夜で最終号 (残念)
きゃんち司会ご苦労様でした。
Honey Bee~ 耳につくサウンドです。
「おしりかじり虫」や「ウゴウゴルーガ」「びっくりマウス」等の作品で知られる「うるまでるび」が製作の楽曲及びアニメーション
今年の成人式で、新成人に配布された、DVDである。
財団法人・明るい選挙推進協会制作のDVD
配布対象は、全て20歳限定であることに留意されたし。
誰がGOしたのか。
だから! せんきょ~せんきょ 明るいせんきょ
なんか、耳に馴染むなぁ
小生(17)には、ちょっと早い。
木村カエラ Butterfly (バタフライ)
エビバデポッキー IMALU篇 (明石家さんまさんの娘さん。)
いきものがかり ♪じょいふる
貴方の一票が私を支えています
明日(あす)
与謝野晶子
明日よ、明日よ、そなたはわたしの前にあって
まだ踏まぬ未来の不思議の路である。
どんなに苦しい日にも、
わたしは、そなたに憬(こが)れて励(はげ)み、
どんなに楽しい日にも、
わたしは、そなたを望んで踊りあがる。
明日よ、明日よ。
死と飢とに追はれて歩く
わたしは、たびたびそなたに失望する。
そなたがやがて平凡な今日に変り、
灰色をした昨日になってゆくのを
いつも、いつもわたしは恨んで居る。
そなたこそ人を釣る好い香の餌だ。
光に似た煙だと詛(のろ)うことさへある。
けれど、わたしはそなたを頼んで
祭の前夜の子供のように
「明日よ、明日よ」と歌ふ。
わたしの前には、まだまだ新しい無限の明日がある。
よしや、そなたが、涙を、悔を、愛を、名を、歓楽を、
何を持って来ようとも、そなたこそ今日のわたしを引く力である。
与謝野晶子:1878 - 1942 (大阪生まれ)
明治、大正、昭和期に活躍した歌人、作家、思想家
という記事を発見 AKB48「RIVER」のリリース形態は、極めて複雑だ。
↓↓
http://maniaxz.blog99.fc2.com/blog-entry-3370.html
AKB48 "RIVER" FULL PV
貴方の一票が私を支えています 貴方の一票が私を支えています
ブログの中では、特定の政党を支持しないといういう視点から、
幾つかの動画をご紹介致しました。
本来のルールに則った政策の戦いをするのではなく
敵失や揚げ足取り、相手の足を引っ張る事によって支持を拡げようとする政党が、
選挙後に国政を担うというのがどうもしっくりいかなかった。
他党批判CMは“逆効果” 6割が悪印象と回答(共同通信) - goo ニュース
もう、国会の場で子供の痴話げんかの様な事はやめてくださいね。
【自民党ネットCM】ブレる男たち
【自民党ネットCM】ラーメン篇
【自民党ネットCM】プロポーズ篇
個人で作ってアップしてたら訴えられそうですよね。
武士なら刀、政治家なら政策や主張で、勝負して欲しいですよね。
放課後の教室、麻生君と太田君が、同級生(鳩山君?)を問い詰める。
結末は?
朝日新聞、政治面に掲載されていたので気になって
公明党 ウェブムービー「永田町学院小学校」シリーズ?
学級委員を選ぼう編では、学級委員なんで誰がやっても同じなど
いろいろなクラスメイトがいる中で、真面目な小学生の「おおた君」
小生は公明党と関係ありません。選挙運動の意図もありません。