上総の写真 (クリックすると壁紙サイズの写真(画像)になります)

風景や季節の花、神社、仏閣、建物、名所、旧跡、蝶、鉄道、花火など写真を壁紙サイズで公開します
Wall paper

第96回 足利花火大会 (3/5)

2010年08月13日 | 花火大会


打ち上げのタイミングが良く
3発の大玉が一つの画面に写るようになりました。

大玉は、高さ500m~600mの点に到達
話題の東京スカイツリーと同じぐらいの高さなんだねぇ~。
花火の直径は、240以上になります。

違う種類を同時に上げたりします。
ちょっとシャッタースピードが短いのかなぁ
花火が開ききりませんねぇ。

黒の背景に鮮やかな小さな色の花火がたくさん。
この花火は結構綺麗ですよね。

この花火大会は、足利フラワーパークや、足利工業大学
など、20の団体が主なスポンサーとして協賛している。
そのほかにはボランティアなど多数の市民が協力をしている。

つづく

ご紹介していた、銀河鉄道999は、今日は名言、名場面集だそうです。
主人公、星野鉄郎、メーテル、車掌さんらの名言が聞ける。
機械化人になるのか。

 沢山の御投票ありがとうございます。
blogram投票ボタン

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第96回 足利花火大会 (2/5)

2010年08月12日 | 花火大会

周囲も暗くなってきて
花火も綺麗。
引き続きお祭り騒ぎが続きます。

大玉を3発
同時に打ち上げる。

画面からはみ出します。
クリックして拡大しても楽しめるかも。

「ドン」という音だけした。
不発かなと思ったら、小さな花火が沢山、宙に舞います。
銀河の写真を撮ったみたい。

今週は、NHK BS2 で銀河鉄道999を続けて放送していますね。
やっぱ、松本零士の作品に最敬礼しています。
メーテルの声久々に聞きました。

つづく

沢山の御投票ありがとうございます。
blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第96回 足利花火大会 (1/5)

2010年08月11日 | 花火大会

1903年(明治36年)から数えて96回目 100年以上の歴史を持つ。
栃木県足利市の渡良瀬川の河川敷で行われる花火大会
観客は、主催者発表 40万人
2時間で2万発を打ち上げる。
質、量ともに大規模な花火大会です。

正式には、
2010 わたらせ・サマーフェスタ 第96回足利花火大会
未だ、ちょっこし夕日が残る中 「ドン」と一発

だんだん暗くなって花火も鮮明になっていきます。
今年は、懸念された夕立も無く絶好の花火日和に恵まれた。
足利市最大のお祭りですね。

明日の夜「ペルセウス座流星群が観測出来ます。」
晴れるといいなぁ。

つづく

沢山の御投票ありがとうございます。
blogram投票ボタン
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火 @桐生競艇場

2010年07月11日 | 花火大会

3ヶ所から打ち上げています。

何度撮ってもいい写真が撮れません。
多分撮り始めた頃の方が良かったかも。

神よ、今年の夏こそ、まともな写真を与え給え。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桐生競艇花火大会 2009年

2009年09月18日 | 花火大会


・・
湖面に映る花火をねらってみました。
2009年9月12日
・・

雨上がりで雲が邪魔でしたね。
今年は、太田市花火大会、伊勢崎市花火大会が、
相次いで中止になってしまった。(残念)
2010年も開催して欲しいなぁ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の終わり

2009年08月31日 | 花火大会

 
8月も終盤、朝晩、めっきり涼しくなった。
40日もあった選挙戦もそろそろ体勢が決まっている頃ですよね。

一瞬綺麗に光ってパッと散っていく姿が政治家と花火で似ている
動画をアップしてみたが、そんなこと考えながら見るとなんか淋しい。

新政権の舵取に期待したいモノです

足利花火大会2009_5


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第54回 群馬県 前橋市花火大会 vol 2

2009年08月13日 | 花火大会


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第54回 群馬県 前橋市花火大会 vol 1

2009年08月12日 | 花火大会

・・
2009年8月8日(土)
この日は雨。大玉は、雲間に隠れます。
・・

・・
割芯といわれる種類の花火。
・・


中心から飛び散る画が好きです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Smile

2009年08月11日 | 花火大会

(C)noaakira
・・
Smile
・・
前橋の花火大会に行ってきました。
最近花火ネタが多くて、・・・ネタが枯渇した。
ということで、"Smile"の型モノ花火。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足利市 第95回 花火大会 2009年 vol02

2009年08月04日 | 花火大会




引き続き 足利花火大会の画像です。
19:00~21:00 の2時間 15,000発打ち上げられる(らしい)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

足利市 第95回 花火大会 2009年 vol01

2009年08月02日 | 花火大会


明治36年から続く伝統ある花火大会。
桟敷で見物するのが足利流。


・・
足利市 花火大会
・・
足利の花火大会に行かれた方にどうだったと聞くと、
「雨に降られて~」と返ってくる程、雨に当たる。
今日は、1日曇ってて、開始から、30分程雨が降りました。
誰かが降らせているのか~~

何回かに分けてご紹介致します。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火大会 @ 群馬フラワーパーク 10/25

2008年10月31日 | 花火大会

10/25 に行われた群馬フラワーパークの花火大会です。
小雨の中行われました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花火大会 @ ぐんまフラワーパーク

2008年10月30日 | 花火大会
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桐生競艇 花火大会 群馬県みどり市

2008年09月25日 | 花火大会

【クリックすると、画像が拡大します】
漆黒の闇の阿左美沼に浮かぶ桐生競艇場 2009/09/01
花火大会は開催されました。

写真で判るように、画面右から、左に風が吹いて、
花火が流されます。うまく真円の花火が撮れません。


10分程で大雨が降って、撮影は中断となりました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢崎花火大会 (終)

2008年09月05日 | 花火大会


この日は、曇りだったんですね。
無風快晴に加え、月明かりを隠す雲が良い写真の 撮影条件?
緑や青の光が綺麗でした。


<a title="花火が観客席に飛び18人けが 伊勢崎の大会(朝日新聞) - goo ニュース" href="http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2008083001930.html" target="_blank">花火が観客席に飛び18人けが 伊勢崎の大会(朝日新聞) - goo ニュース</a>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする