見事な采配で政権を奪取した 安倍晋三首相。
群馬県内の候補者の応援に、
山本一太 沖縄及び北方対策担当相
中曽根弘文 参議院議員総会長 等が駆けつけた。
私は、そのためには、だから、必要です、
反対の、反対は、賛成なので、あります。
首相 (当時は総裁)は、
~~~ 以下 選挙報道と同じ
と述べ支持を訴えた。
手ぶれ補正機能だけでは抑えられない位ブレてしまった写真。
被写体がブレちまっているのか??
世の中は、使用済みを再利用するリサイクルの時代だし、
一度、挫折しても、再チャレンジできる仕組み作りという課題もあった。
まさか、打順が先頭打者に戻った。ということではないよね。
ネクストバッターズサークルにもそれらしき人物が・・・
小生は何処の党がということはよく判らない(選挙権もないし?)
補正予算の投入 → 企業の業績回復 → 雇用の拡大・賃金増 → 輸出拡大、競争力回復・消費拡大 → 税収拡大 → 再投資
という好循環となって転がっていくことを祈っています。
先進国、新興国が停滞する中、日本一人勝ちとなるのか
公共投資等が空振りに終わって、債務残高の積み増し、金利上昇、
国債の暴落となって、ギリシャのようになってしまうのか。
年末の民意、
自民が多くの議席を獲得したように見える。
>小選挙区候補者の総得票のうち、比例復活も果たせず落選した候補者に投じられた「死に票率」は40・4%に上った。
選挙で選んだ方々の双肩にかかっている。
打つ手が限られる中、知恵を絞って殿の戦をして頂きたいトコですねぇ。
http://www.nikkei.com/money/column/teiryu.aspx?g=DGXNMSFK0400J_04012013000000&df=1
貴方の一票が私を支えています。