2200年ほど前の秦の始皇帝の話。
横山光輝 の 項羽と劉邦 より。
オリンピックやるから、競技場を作れ。
観光客も増えるから、リニアや新幹線を整備しなきゃ。
リニアに乗ってみたいけど、(リニア賛成派です。)
小生が心配する事じゃないけど、
2027年の人口構成。出張まで訪問しなくっても良い様な技術が出来たりで、
そんなに需要があるのだろうか。
税金が納められなきゃ、差し押さえじゃ。
公務員さんは、税金が払えないなんて無いからねぇ~
消費税は、10%に、
社保。やら年金も、0. 何パーセントずっつあげちゃえ。
物価だって、デフレは良くないから、2%上昇だ。
生活保護費は、税金からなんだから、下げちゃえ。
年金も物価スライドで下げちゃえ。
団塊世代は、年功序列やら終身雇用で約束された潤沢な退職金がでて卒業できた。
ここ数年の景気はこれらに支えられたのでは。
この先、団塊世代が、介護や医療に掛る費用は増加する。
しかも、医療の発展に伴って、長寿となっているので、支える期間も長くなるのでは。
一方支える側の若者は、人数が減っているところへもってきて、
非正規雇用の増加で、アベノミクスでやってた、給料を上げるなんて恩恵を受けられずに、
自分を養うのがやっとで、納税額も少なく、厚生年金に加入してなかったり。・・・
AIやらなん自動運転やらで、無人コンビニとか。ガソリン車が無くなったり。
社会構造が変わって、もうひとつの働き方改革。
人手不足の名を借りて、いつの間にか仕事(Work)自体が無くなっているかも。
アベさんや自民が悪いとは思えないし、代わりも居ないし。
オリンピックやインフラ投資も悪いわけじゃない。
役人さんや政治家さんの目線と違うところで、
相対貧困なんて言葉がでてきて、
中流とかを装っているものの、じわじわと限界に近付いてて、
問題が表面化した時は、どうにもならなくなっているかも。
案外、憲法改正は、9条の自衛隊云々が云われてるけど、
今回は、憲法改正に道をつけて、
25条も変えちゃおっかな~って思ってる布石かも。
戯言でしたね。~
年末に意味不明な文章をアップしてしまいました。
貴方の一票が私を支えています。