上総の写真 (クリックすると壁紙サイズの写真(画像)になります)

風景や季節の花、神社、仏閣、建物、名所、旧跡、蝶、鉄道、花火など写真を壁紙サイズで公開します
Wall paper

サボテンの花

2009年12月16日 | サボテンの花


・・
玉翁
マミラリア属 自生地 メキシコ
・・

今年も冬を越えて楽しめそうです。

群馬県前橋市 敷島公園 ばら園 温室

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅潮

2009年12月15日 | 薔薇

・・
セクシー レキシー
Sexy Rexy
ニュージーランド:マグレディ 1984年作出
・・

ほんのり紅潮した色。

群馬県前橋市 敷島公園 ばら園

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さざんか

2009年12月14日 | 


ばら園では、さざんかが綺麗でした。

群馬県前橋市 敷島公園ばら園

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
御慈悲の一票を喜捨お願いいたします。

そしてこの曲
さざんかの宿 大川栄策




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトファニア Photo Funia

2009年12月13日 | 情報


・・
画像をお好みに合わせて合成するサイト
フォトファニアを使ってみた。(日本語でok)
・・

織田信長の痛車完成。

【使い方】
先ずサイトにアクセス→ http://www.photofunia.com/ 

サイトに合成のサンプルが表示される。
左下に表示言語があるので日本語を選ぶと日本語表示となる。

効果を選ぶ。
「参照」で、合成する自分の画像をアップロードする。

合成された画が表示される。
ディスクに保存することが出来る。


アップロードされた画像は、2時間程で削除される。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
御慈悲の一票を喜捨お願いいたします。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の公園

2009年12月13日 | 地域・名所・旧跡

今日は、18度と暖かい日になった。とても冬とは思えない。
春には、薔薇で埋め尽くされるこのばら園。
この日は訪れる人もまばらだ。

群馬県前橋市 敷島公園 ばら園

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ 
昨日は、瞬間3位浮上しました。皆様の投票に感謝いたしております。
御慈悲の一票を喜捨お願いいたします。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメコウジ

2009年12月12日 | 

・・
ヒメコウジ (チェッカーベリー) (Cheker berry)
・・
クリスマスに合いそうな実ですね。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のこぎり屋根の工場 (1)

2009年12月11日 | 地域・名所・旧跡


のこぎり屋根の工場
群馬県桐生市中心部に点在するノコギリ屋根の工場。
戦前に建てられたモノが多く、現在も300棟ちかくが残る。
それらの多くが現役で今も織物工場として、
桐生の絹織物を生み出している。
それらの幾つかを紹介していきたいです。

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オキザリス (花酢漿草)

2009年12月10日 | 

・・
おきざりす
花言葉は、輝く心、喜び
・・

ぐんまフラワーパーク
11月28日

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜吹雪

2009年12月09日 | 

・・
桜吹雪 (さくらふぶき)
ツバキ科 サザンカの園芸品種
・・
桜吹雪と言やあ、
遠山金四郎の「この桜吹雪、散らせるもんなら散らしてみろぃ!」
って名セリフ。桜で撮った方がさまになるよね。

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
御慈悲の一票を喜捨お願いいたします。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉

2009年12月08日 | 


・・
紅葉と書いて、もみじと読みます。
先週訪れたら、全て落葉していた。
・・

2009年11月28日 群馬県みどり市

 にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
御慈悲の一票を喜捨お願いいたします。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

べつの花

2009年12月07日 | 

この場所で、コスモスが撮りたかったのだが、
ちょっと遅かったですね。

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
御慈悲の一票を喜捨お願いいたします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたらせ社宅 足尾町

2009年12月06日 | 地域・名所・旧跡

かつて井戸だったと思われる場所。
こちらの棟は窓をサッシに替え全て入居されていると思われる。

社宅は全て同じではなく、「格」の違いがあった。
床の間のある家、部屋数、間取り、天井までの高さが高い。

こちらの様に、装飾が施されている。
職場に近い等々。

縁側といいますか。廊下というか。
廊下の突き当たりがトイレです。
現代の住宅が、寿命30年なんて一口に言いますが、
こちらは、80年を実証したつくりです。

一方、耐火性は、ほぼゼロなので、火気厳禁です。
地震の少ない地域であることも残った要因かも知れません。

栃木県日光市足尾町

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
御慈悲の一票を喜捨お願いいたします。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わたらせ社宅界隈

2009年12月05日 | 地域・名所・旧跡




木製の物干しは今も現役。

栃木県日光市足尾

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
御慈悲の一票を喜捨お願いいたします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワタラセアートプロジェクト 2009 冬

2009年12月04日 | 地域・名所・旧跡


・・
ワタラセアートプロジェクト
・・

夏から、この場所で、創作活動を行っていた。
作品展示を始めたのとのことで再度訪問した。
築80年を超えるこの、足尾銅山・社宅が舞台である。


手すりは木製。サッシなんて当然ないよ。
流しから、ドブを経てストレートで渡良瀬川へ流れていく。
絵の具は流しちゃダメという掟となっているようだ。

昔の名残のままの玄関。
石の台? 凝ったつくりの縁台? 縁の無い畳は高級らしい。

------------------------------------------------------
作品は掲載出来ないのが残念です。
訪問すると、出展者の方が作品を解説してくれる。
この日は、羽山まり子さんが自らの作品を紹介してくださった。
羽山さんの作品は、時間をテーマにしたものだった。

~12月20日

にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小福桜

2009年12月03日 | 

・・
コブクザクラ
・・

群馬県みどり市 岡登緑道
この下には、暗渠となった岡登用水がある。
岡登用水は、岡上景能によって寛文12年(1672)開削された。


にほんブログ村 写真ブログ スナップ写真へ
貴方の一票が私を支えています
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする