以前東急ハンズで見て、欲しいと思っていた
アロマディフューザー。
今日は札幌のロフトが移転して初めて行ってみたら
エスカレーターを降りてすぐ目につくところに
これが並べてあり、しばしウロウロして
迷いに迷って買ってきてしまった。
こういうものって、必需品じゃないし(ある意味
必需品もしれないけど)、無くても困らないし、
安いものでもないし、ほんと迷う。
でも、今の私には やっぱ必要さ!と自分の
都合の良いように解釈し、お連れ致しました
アロマオイルは沢山種類があり、匂いを嗅ぎだすと
訳がわからなくなってしまったので
「幸せの予感」と名前のついているオイルを買いました。
ちょっとワクワクするでしょ、この名前。
香りがミスト状になって出てくるので、加湿にもなるし
柔らかい光りで、とっても癒される一品でございますよ~。

ついでに、先日 道新に載っていたすすきののラフィラ
(旧ロビンソン百貨店)へ行きましたぞ。
何をしに行ったかというと、床面に書かれた
トリックアートを見に行ったのです。
上富良野の深山峠にあるトリックアート美術館が
大好きで、何度か行ってるんですけど、
何度見ても好きなものは好き~

肉眼で見ると「真実の口」はかなり長~い楕円形に書かれてるのに
写真に写すと、こんなふうに、ちゃんと丸い立体に見えるから
ホントに不思議だ。
だから、トリックアートって言うんだろうけど(^_^;)
お買い物ついでに、一枚撮ってきてはいかがでしょ~。
アロマディフューザー。
今日は札幌のロフトが移転して初めて行ってみたら
エスカレーターを降りてすぐ目につくところに
これが並べてあり、しばしウロウロして
迷いに迷って買ってきてしまった。
こういうものって、必需品じゃないし(ある意味
必需品もしれないけど)、無くても困らないし、
安いものでもないし、ほんと迷う。
でも、今の私には やっぱ必要さ!と自分の
都合の良いように解釈し、お連れ致しました
アロマオイルは沢山種類があり、匂いを嗅ぎだすと
訳がわからなくなってしまったので
「幸せの予感」と名前のついているオイルを買いました。
ちょっとワクワクするでしょ、この名前。
香りがミスト状になって出てくるので、加湿にもなるし
柔らかい光りで、とっても癒される一品でございますよ~。

ついでに、先日 道新に載っていたすすきののラフィラ
(旧ロビンソン百貨店)へ行きましたぞ。
何をしに行ったかというと、床面に書かれた
トリックアートを見に行ったのです。
上富良野の深山峠にあるトリックアート美術館が
大好きで、何度か行ってるんですけど、
何度見ても好きなものは好き~

肉眼で見ると「真実の口」はかなり長~い楕円形に書かれてるのに
写真に写すと、こんなふうに、ちゃんと丸い立体に見えるから
ホントに不思議だ。
だから、トリックアートって言うんだろうけど(^_^;)
お買い物ついでに、一枚撮ってきてはいかがでしょ~。