一昨日から子供達の所(札幌)でお泊りして来ました。
昨日は何の目的もなく、狸小路をぶらぶら。
ダラダラと寝ていたものだから、
身支度(特に化粧には時間かける、コレ、汚くなってきた
おばちゃんはトーゼンの常識)していたら、
出かけた時にはお腹がすいてきた。
最近オープンした土鍋ハンバーグ屋へ行くことに。

〈ブラウンソース煮込みハンバーグ〉
大きな野菜がゴロゴロといっぱい。
見た目はスープカレーっぽいね。
土鍋なのでクツクツと煮立っているので、慌てずいっぱいフーフーして食べましょう(^_^)
腹ごしらえしたあとは、二丁目の寄り合いビルの中のアンティークショップに、気になっていたャXターを探しに行った。
前回行った時に買おうかどうしようか迷って、買って来なかったんだけど
やっぱ気になったので、まだ売れていなかったら買って来ようと思ったのだ。

元祖ぺこちゃんか?
ャXターだと思ったら、雑誌の切り抜きだった。
ャXター(?)を買った後、今まで一度も行った事のない二条市場に行ってみる。
狸小路を抜けると大きな通りに出る。
長~い横断歩道を歩いていると・・・あれ、コレ特注品?!

プラスチックのお猿とカエルは見た事あるけど、これは木製で中々お金もかかっていそうな・・・。
大量生産じゃないから、1個あたりコスト、きっと高いよなー。
狸小路から横断歩道をまっすぐ行った所に、路地があり、昭和時代にそのままタイムスリップしたような酒屋長屋が。
やっぱ私等年代は引惹き寄せられます。

レーザー
デスクって。堂々と書いてあるのも凄いけど、レーザーディスクを置いてあるのも珍しいなぁ。
路地を挟んで数件の食堂が、戸を開けたまま営業しております。
テレビの音が聞こえ、中からはけたたましいオバハンの笑い声が聞こえてきます。
私の町の商店街より よっぽど賑やか(^_^;)
・・・と その瞬間、「あちし(私)、ちっぶん(気分)悪い、帰るワ!

」
と聞こえたと思いきや、お店から勢い良く飛び出してきたおばちゃん。
数歩、酔拳みたいに足がエックスにクロスしながら出て来て仁王立ち、座った目をして夫にメンチを切った。
が、おばちゃん、そこからかなりの前傾姿勢でそのまま向かいの店に雪崩れ込んで行った。
中からは またけたたましく笑い声。
昼まから酔っ払いおばちゃんがハシゴ酒・・・ここだけ時間が止まっているみたい・・・って思った。
二条市場、初めて来たけど、回りはビルやマンションが立ち並び、市場の一画だけが不思議空間みたいにみえた。
今日はウィングベイ小樽へ娘のショッピングのお付き合い。
のお付き合い・・・と言っても、ウィングベイ小樽、端から端まで歩くだけでもキツイ。
いい加減一緒に歩くのも疲れてきた。
・・・とそんな時、アナウンスが入り、観覧車が「敬老の日」なので無料開放だというのだ。
観覧車の所まで行くと、親子連れや若いカャDも並んでいるので老人じゃなくても乗れるのだと安心。
観覧車なんて 何年ぶりかな~。
数年前私がとてもお世話になった人が神奈川から遊びに来た時に、ススキノのノルベサビルの観覧車に乗ったけど、ありゃー浮ゥった。
足元までガラスばりだよ。高所恐撫ヌだったその人は、半べそかきながら床に座り込み椅子に顔を突っ伏したままだった。
それからみりゃ、ここの観覧車なんて屁のツッパリにもなりません

うあぁ~~~、それでもやっぱり お尻がむずがゆい~。
記念の観覧車も乗ったことだし、帰りは「栗原蒲鉾店」でお土産を。
小樽と言えば「かま栄」でしょうが、他にもかまぼこ屋さんはあるのですよん。
創業明治三十九年の老舗の味でっせ。
http://www.dai8kurihara.com/index.html
1個50円で買えるコロコロとした小さいものやグラム売りしている蒲鉾があって、種類も豊富でとても美味しいのです。

駐車場が無いのでみんな店の前の道路に車を停めて買って行きます。
ドライブに行った時にちょこっと寄ってパッと買って帰れるお店です(^_^)
ウィングベイ、歩いていないようでも結構歩いたらしく、太い足がむくんで益々パンパンになってしまいました。
でも、お留守番をしていたプラムを散歩させなければなりません。
狸小路デビューさせる事にしました

写真のプラム、なんか満足気だ~。
いつもは人が来ると吠えるのに、人が多すぎてそれもできないようです(笑)
もっとビビるかと思ったのに、案外平気だし。
飼い主の心配をよそに、無事狸小路デビューを果たしました。
今日は いっぱい歩いて疲れたな~。
明日からまた 仕事か・・・。 ('_`)