gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

元祖はどこ?

2019-03-31 09:29:00 | ノンジャンル
私が初めて かりんとうまんじゅうを食べたのは

どこだったか覚えていないけど、本州土産の

細長いタイプのだった。

すごく美味しくて買いに行きたいと思ったけど、

道外じゃ無理だと、ガッカリしたの覚えている。

ところが、砂川のナカヤさんに売ってるという事を知り

早速食べてみたら形は違えど、これまたすんごく美味しかった!

黒糖まんじゅうを油で揚げてあり、程よいカリカリ感がたまらん!。

以来、かりんとうまんじゅうを見つけたら買ってみる。

砂川で もう一軒見つけたが、残念ながら普通の

柔らかい黒糖まんじゅうだった。

ユンニの湯でも見つけた長沼のかりんとうまんじゅうは

細長くて、一番最初に食べたのと形が似ていて味はまぁまぁかな。

そして遂にセブンイレブンでも 売り出した!

勿論、買ったさ。


こんもり感がすごい
ャPットティッシュと比較。


しかしながら、食べる機会を逃し冷蔵庫に入れ2日目に食べたので

硬ーーーーーーーーい!

ガブリとかじりついたら 歯茎から血が出そうなくらい 

硬ーーーーーーーーい!

これは最早、まんじゅうじゃなくて

あんこ入りかりんとだ。

そう思いながらガリガリと食べているうちに なんだか美味しくなってくる。

コレはコレでアリかもしんない。

後日、また買いに行き、今度は あんこの量もしっかり写真撮りました。

23ミリ あんこたっぷり!

ちょいカリカリで普通に美味しいよ。


けど、なぜかまたあの硬いあんこ入りかりんとうが

食べたい気がするー。(;´∀`)

ナカヤのかりんとまんじゅうファンのdrumunchoさんは、

もう食べたかなー?

小樽から

2019-03-30 00:41:00 | ノンジャンル
東日本震災復興継続支援ライブが終わり

しゃちょー(と呼ばれてる方)からDVDが送られて来ました。

道新の小樽版も入れてくれました。

その仕事ぶりが、梱包から素晴らしい!

ダンボールに四角く穴が空いていてDVDが上手にスャbと入ってて

透明のビニールでグルグル~っと巻かれ、Amazonか~~!?

DVDジャケットからレーベルまで、美しく印刷が施され売り物みたい!

道楽でやっていると言ってましたが

こりやー貰った方は嬉しいに決まってるっしょー


ディスクを外しても、手は抜いてません。

セットリストまで載ってます。


背の部分だって、ホラ、こんな細い所に キッチリと文字が。


ぜ~んぶ しゃちょーのお気持ちでやって頂きました。

昭和ドロップスの為に、こんなに良くしてくださって

ありがとうございましたーーーーーーー


韓国からの ワイハ~

2019-03-27 20:44:00 | ノンジャンル
韓国へ行った人がいると思えば 

ハワイへ行った人もいて

お土産を貰えるのは嬉しいです~



パイナップルの形のクッキーにチョコがかかってるホノルルクッキー

とライオンコーヒー。

ライオンコーヒー、普通のドリップコーヒーかと思いきや。



フィルターが丸い

座布団みたいな、使い捨てカイロみたいな・・・。

なるほど、ライオンのたてがみをイメージしてるから

ライオンコーヒー?

へぇ、カップに注いだお湯の中へ このままャ`ャンなのねー。

斬新な形が外国っぽくて良いな

めっちゃ可愛いぺこちゃん

2019-03-26 12:41:00 | ノンジャンル
誕生日に 韓国で買って来てくれたと言うコスメのプレゼントもありました。

それが、めっちゃ可愛いペコちゃんシリーズ!




韓国にはこんなにいっぱいあるのかー!

美容液たっぷりのマスクシート
あぶらとり紙
ハンドクリーム

パフがまた可愛い!
開けるのが勿体無いので ネットから写真を拝借。



韓国 行きたくなっちゃうなー。
本場の焼き肉、美味しいんだろうなー。

いいなーいいなー

絹泡

2019-03-25 10:18:00 | ノンジャンル
誕生日に貰ったプレゼント「絹泡」



いつも愛飲している アサヒスーパードライを装着。

瓶ビールみたいです。



静か~に入れながら、7分目くらいでスイッチオン。

キメの細かいクリーミーな泡ができました。

楽し~~~