ボーカル仲間の亜希ちゃんと、中島美嘉コンサートに行ってきました♪
運転手は亜希ちゃんにお任せ ありがとう
お天気は雪はたいした事はないけど強風で、高速道路の風速旗が真横になってて、時たま車がブンって横揺れする
次の日知ったんだけど、札幌の「かに本家」の看板が女性の上に落ちて重体だって。恐いねー。
無事帰って来れて良かったねー。
さて、場所はニトリ会館。
席は2階E席。
2階と言っても、実際は会館の4階なので、おばちゃん
ヒーヒー言いながら階段を上がったわー(^o^;)
長期戦(でもないけど)になるので先ずはトイレトイレっと。
んー、考えることはみんな同じね、混み混みー

待ってる間に開始のブザーが鳴り出し、アナウンスがモゴモゴ聞こえてる。
トイレが空いて、超急ぎで出すもの出して ダッシュで席に着く!
少しすると館内が暗くなり、ズンチャッチャ~ズンチャッチャ~♪と
サーカスの音楽が流れだし、赤い緞帳には影絵のメリーゴーランドや、玉に乗って撃オている象などが、スャbトライトを浴びながら動いている映像が映し出されている。
緞帳が上る前からワクワクさせてくれるんだな~
幕が開くと 右上には大きなシャンデリア、正面は教会をイメージしたようなステンドグラスの窓がいくつかある。
曲が始まると、ピエロが出てきてバレエダンサーも踊りだす。
コンサートと言うより、演劇の舞台みたい。
これが 中島美嘉ワールドか
天井からは3本の布がブランコのように吊るされていて、3人の女の人がその布に包まったり、ぶら下がったり、回転したり、逆さまになったりと、まるでシルク・ド・ソレイユを観ているよう。
(シルク・ド・ソレイユ、観た事ないけど(^_^;))
、、、、あれ? 歌はもう始まってるよなぁ...。
中島美嘉が歌ってるけど...。
どこだ どこだ?? キョロ(ω・`))(´・ω・`)(( ´・ω)キョロ
まさか! と思ったけど、なんとシルク・ド・ソレイユのような、布ダンスを
している真ん中のダンサーが中島美嘉だった!
何せ4階なもんで、小さくしか見えなくてダンサーとの区別がつかないけど。
スゲー!
ダンスも凄いけど、逆さになったりしながら歌ってるのも凄い
中島美嘉の他に、バレエダンサー2人、ピエロ役のダンサーと布ダンサー(ちゃんとした名前、あるだろうに調べない(^o^;))2人がステージを盛り上げる。
演奏陣はギター2人、ベース、キーボード、ドラム、パーカッション、コーラス2人となかなか豪華。
遠くてあまり見えなかったけど、パーカッションの人の周りをぐるりと囲むように楽器がいっぱいで、運ぶの大変だろうなー・・・なんて全く関係の無い事を考えてたりして(笑)
衣装替えの時にはBGMと共に、ステンドグラスの所のがスクリーンのようになって、美しい映像がどんどん変わっていって、全く飽きない。
流石、スターのコンサートはゴージャス!
楽しい!
だけど、復習してこなかったので知らない曲が多すぎて、自分に残念だった
正直、歌自体はそんなに上手じゃなかったけど、心を惹きつけるものがある。
沢山の人の心を動かす歌を歌ってる。
上手いだけの人は沢山いるもんなー・・・。
そん事な思いながら、4階の席から、遠く小さい中島美嘉を見ていた。
どんな化粧でどんな衣装だったんだろう。
今度はオペラグラス買って持って行こうっと(^_^;)