滅多に無いこと、娘たち二人が一緒に帰ってきた
長女は連休がとれない職場の為、実家に帰ってくる時はいつも
仕事休みの前日遅くに帰ってきて 休日ゆっくり休む間もなく
次の日遅い電車で帰って行く。
なので、せっかく家に帰ってきても どこにも連れて行って
あげられないので、今回は姉妹そろって帰ってきている事だし
ドライブへ誘う事にした。
「富良野でも行ってみる?」と私が言うと、「えっ! いいの?!」と
凄く嬉しそう
話は即決。 長女にじゃらんを渡しドライブコースは任せた。
但し、私は方向音痴 そして、娘たちも私のDNAをしっかりと
受け継いだようで、やっぱり方向音
目標コースは 青い池→ぜるぶの丘→四季彩の丘と この3箇所。
方向音痴だけどなんとかなるさ(笑) ってな感じで
迷いながら行ってきたよー
まずは 白金方面「青い池」
前に来た時よりも青かった。
娘たちは初めてで、喜んで写真撮ってたわ~。
美瑛へ向かい「ぜるぶの丘」
もうここまで来れば 運転も一安心。
お花を見たかったけど、今年は寒さ続きで例年より遅咲きで
残念だったけど、お天気もまぁまぁだし、何せ娘二人が揃って
一緒にドライブに来れただけで、私は嬉しい
娘達はラベンダーソフトを食べ、私は一舐め味見させて貰った。
かなり濃厚で、ホイップクリームのような滑らかさ。
私はサッパリシャリシャリしている方が好きなので苦手なタイプの
ソフトクリームだった。
買わなくて良かったさ(笑)
そして最後は 娘がメインにしていた「四季彩の丘」
ここには 可愛い"ヤツ" がいたんだよね~
それは ドドーン!

アルパカざんすー
いい表情するよねー。
鳴き声知ってる?
赤ちゃんが甘えたような声で可愛いんだよ。
[[youtube:bDCVYZ_Qa-s]]
アルパカで癒され あとは帰るだけ、と安心していたら・・・
いやいや、 来る時は 要所要所に「四季彩の丘」の案内看板が
出ていたのでそれを頼り辿り着いたけど、帰りは看板
出てないんだよねー あたり前だけど。
あたしっていつもこうだ(-_-;)
買い物に出かけ広い駐車場に車を停める時も 場所の確認をしないものだから
しょっちゅう探すハメになる。
我ながら アホちゃうか・・・。
四季彩の丘を出てから、
「右? 左? 真っすぐ? どっちだと思う? うーん、多分右・・・かな・・・」
もう殆ど鰍ッのようなやりとりで、それでもなんとか本線に行き着く。
よかった、帰れる(笑)
帰り道 深山峠を通るのでちょこっと寄り道。
記念撮影用に「深山峠」と書いた大きな木があるのに、
なんでか、木彫りの「へそ踊りの」人形?と撮りたがる二人(^_^;)
まぁ、ふらの名物だけど。
時間があったら隣りのトリックアート美術館に行きたかったけど、
今日はここまで。
ドライブ楽しかった~!
あぁ、北海道って美しい! 北海道ってすばらしい!
ほっかいどーは でっかいどー
へんな 終わり方。チャンチャン