![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/1c/64ad22315ea0f065348593fa2d7c3bb7.jpg)
クラフトバックが出来上がりました
正確にはこの後、ニスのスプレーをして艶出しをします
そしてお花のコサージュを付けるのですが、しばらく忙しくなりそうなので
これで充分!お花は付けず出来上がりとします^^
少し落ち着いたら2つ目に挑戦してみたいです
明日、公民館に行ってクラフトペーパーの注文だけしてきましょ(*^。^*)
失敗だらけできれいにできませんでしたけど、手仕事は楽しいですね
次は使えるものにしてみたい
年が明けて運動不足が溜まっているせいか、腰の痛みと肩こりが強くなっています
ストレッチもサボり気味だし、歩くことも少なくなっています
事務の仕事が一段落したら、少し体を動かさなくては
素敵な出来ですよ(*^^)v
春になったら籠を持ってお出かけがいいわね。
手仕事は出来上がった時の達成感が好きです。
余計なことかもしれませんがちょっとアドバイス、
ニスをかける前に霧吹きで水をスプレーするといいですよ。
柔らかだった籠が固くなります。
それから乾燥させてニスを塗るといいです。
スプレー式のニスを吹きかけるのでしたらこのひと手間はやったほうがいいですよ。
でないとちょっと柔らかな感じです。
運動不足。。。冬になるとどうしてもねええ~~~
私も少し動かなくてはと思っていますが重い腰が上がりませんの(苦笑
昨日、公民館に行ってみたらニスがなくなり
自分で購入することになりました
まだ買いに行っていませんが、適当にスプレーすれば
よいのかと思っていましたら、とてもよいことを
伺いました^^
是非そうしてみます
よ~~く見ると失敗だらけなんですよ~
何せ初めて、気を付ける視点が全く見えてなくて
さいちママさんはどんな作品を作られたのですか
バックが主でしたか?
小物入れとかいろんなことができるのですね
びっくりでした