![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/14/bf2b93e9b4e69bd51de72cc9b1208d40.jpg)
美味しそうな板チョコでしょう~~?
どこのお店のだと思いますか???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e5/478cedeff41b7d44f84f2b06f322c669.jpg)
いえいえ・・・これは実はガイドブックでした
今上野の国立科学博物館で開催されているチョコレート展に行った
おみやげに買ってきてもらったものです
カカオの原産地のことやチョコレートができるまでの工程など詳しく
説明されています
2月までのなので是非行ってみたいものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5a/831ffff3bd5c1449d3e0c5ab26674d4f.jpg)
明日は冬至・・・冬至南瓜を食べて風邪をひかないように
過ごしましょう
あやや・・・誕生日が近づいてきます
また歳をとるのね(@_@;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/72/77926fdc774eb049a0379ec54c2ea07b.jpg)
最後に鶏肉の味噌付けを
今日は病院のはしご?
午前中はお見舞いに、午後はやっとのことでインフルエンザの予防
注射をしました。ぼちぼちとインフルエンザも流行し始めている
そうです。
その後、整形外科に薬がなくなるので行ってきました
もう1度レントゲンを見せていただき、腰椎がずれている様子を再確認!
温熱療法や低周波治療で筋肉の凝りをほぐしてもらいました
とても気持ちもよくて、体が軽くなった気分!
どこのお店のだと思いますか???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e5/478cedeff41b7d44f84f2b06f322c669.jpg)
いえいえ・・・これは実はガイドブックでした
今上野の国立科学博物館で開催されているチョコレート展に行った
おみやげに買ってきてもらったものです
カカオの原産地のことやチョコレートができるまでの工程など詳しく
説明されています
2月までのなので是非行ってみたいものです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/5a/831ffff3bd5c1449d3e0c5ab26674d4f.jpg)
明日は冬至・・・冬至南瓜を食べて風邪をひかないように
過ごしましょう
あやや・・・誕生日が近づいてきます
また歳をとるのね(@_@;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/72/77926fdc774eb049a0379ec54c2ea07b.jpg)
最後に鶏肉の味噌付けを
今日は病院のはしご?
午前中はお見舞いに、午後はやっとのことでインフルエンザの予防
注射をしました。ぼちぼちとインフルエンザも流行し始めている
そうです。
その後、整形外科に薬がなくなるので行ってきました
もう1度レントゲンを見せていただき、腰椎がずれている様子を再確認!
温熱療法や低周波治療で筋肉の凝りをほぐしてもらいました
とても気持ちもよくて、体が軽くなった気分!
何だかチョコの甘い香りがしてきそうだわ。
冬至かぼちゃ美味しそうだね。
昨日忘れてかぼちゃを食べないでしまいました(残念
もうすぐお誕生日ですか?
ふふふ~~~あっという間に一年って過ぎるわよね。
私は一月なの、もうすぐだわ(*^_^*)
腰が痛いんですか?
辛いわね。
私は二十歳のころから椎間板ヘルニアで。。。
無理しないようにしましょうね。
↓美味しそうなお菓子に生唾ごっくんです。
きっとクリスマスには綺麗なお菓子やお料理が並ぶんだろうなあ~~~
寒さはこれからというのにどうしましょう(>_<)
腰が痛いようですが大丈夫ですか?
辛いわね。
マリちゃんはマメに動くから・・・・・
私は普段は大丈夫なんだけど
寝ていると背中が痛いのよ。
朝、痛みで目がさめます。
もうアチコチだとね~
全て、○○○障害と思っています
クリスマスは何となく心ウキウキになるわね~ 今年は2人だから外に行きます
マリちゃん、素敵なクリスマスにしてね
文字が消えてる(~_~)
腰が痛いようで辛いわね。
無理しないようにね(^^)
クリスマス~楽しく過ごしてね(*^_^*)
んですか・・それは大変
私はその1つ手前ですかね(@_@;)
腰痛に悩まされている人は多いですね
どうしても体の中心部分ですもの
私も重いものだけは気をつけようと思っていますが家事をしていて結構大変なこと
ありますよね
手術などはされていないのですか?
悪化しないように気をつけましょう~
除雪作業は全く無駄な仕事
雪国の生活は大変だな~と思う
瞬間よ
次女も29日に帰ってくる予定ですよ
お正月は賑やかに過ごせそうです^^