気ままにハーブティー

簡単料理やお菓子、パンの写真を中心に気ままに公開します!一休みしらんしょ~

いちごの頂き物が・・・

2014-06-14 | お菓子
昨日はまたうれしいことに

いちごの頂き物をしました



91歳のおじいちゃまが自分で作っているイチゴだそうで自転車に乗って
届けてくださいました・・・すごい~~お元気

きれいにパックに並べて持ってきてくださいました・・・うれしいこと

この前は、イチゴでムースを作ってみました

この器・・・・春に使わない古い器の食器棚を片づけしていて見つけたもので
30個もありました

昔は冠婚葬祭はもちろん、物事を自宅で行っていましたからお椀、お皿、湯のみ、お銚子など・・
30個~50個はそろっているんですね

今では使わないものばかり・・

けっしてお宝になるようなものは出てきませんが、今でも使えそうなものが数品あり
大事に使っています

和風の小鉢ですが、お菓子つくりにも使えるわ~とうれしくなったり^^


ズボラな主婦ですが・・・たまに立ち入り禁止と決めている納戸も
掃除をしてみると掘り出し物があるのかな~



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (himawari)
2014-06-16 19:02:29
こんばんは
陶器も流行にとらわれず、味があるものが
最近は興味があります。

30個となると置き場に困りますね
私は転勤族で断捨離傾向でした。
お宝は全然ありません(^^)

又見せてくださいね
陶器は好きなんですよ~
返信する
時には (ざっぴー)
2014-06-16 22:19:26
朝顔の支柱の仕方を教えてくれてありがとう。
早速やりました。
イメージが広がるわ~
お茶も出来たし楽しかったです。

私も時々小屋に行って器を探してきます。
使っているのと交換したり、使えそうなものを持ってきたり。
同じ料理でも器で違った雰囲気になりますからね。
田舎の家はほんとに器が数ありますよね。
なぜか揃える数が30個。

苺ムースおいしそう♪
返信する
himawariさん (mariko)
2014-06-17 22:14:04
こんばんわ~~

若いときは洋食器が好きでしたが、年齢とともに

和・・が好きになります

食器に限らず料理もね~~

陶器の温かみのようなものが感じられて落ち着きますよね^^

田舎の家は広く作られていますから、置き場はそれなりにあるんですよ。掃除の手はなかなか回らないくらい
(・。・;
次の掘り出し物があったらアップいたしますね~
きっとずいぶん先のことになるかも・・・
返信する
ざっぴーさん (mariko)
2014-06-17 22:18:24
この前はありがとう~~

順調に朝顔育ってくれるといいわね~お役にたてて
よかったわ
皆さんが楽しんでもらえて何よりだと思うの
花が咲くのは何時になるかしらね・・・♪

ざっぴーさんのお宅にも掘り出し物たくさんあると
思うわね~

またお茶しましょうね~~
返信する

コメントを投稿