サブのお仕事カテの投稿は実に1ヶ月振りです。
と言うのもこの1ヶ月、諸々の事情であまり働いていないんですよ。
まずは2月の第2週。
クラスメートのジェニファーのクラス(キンダー)でサブをやりました。
彼女のコーティーチャーが1週間、家族旅行で不在だったので。
クラスメートとのお仕事、楽しかったです。
バレンタインの直前だったので金曜日(2月13日)にはパーティーもやりました。
私も子供達からカードやキャンディーをもらいましたよ。


そうそう、ジェニファーの学校でサブを始めた日、下校時にこれまた院のクラスメートのテレサにバッタリ会ったんですよ。びっくりしました。
“子供を迎えに来たのよ~”と言う彼女もびっくりしてました。
テレサには2人の子供がいると聞いていたけど、その学校に通っているとは知りませんでした。
テレサもサブのお仕事をしていて、
“私も明日からしばらくこの学校のプリ・キンダー(日本で言う年中さん)でサブやるんだよ。”とのこと。
ジェニファーとはリサーチクラス、テレサとはリテラシークラスで一緒なのですが、2人とも教会が同じで昔から友達だったそうです。
そしてその翌日。ジェニファーの隣の教室の先生が不在でサブがやってきたのですが、なんと大学で専攻が同じだったカーリーでした。
彼女も12月に卒業。でも就職難で教師の仕事が見つからないのでサブをやっていると話してくれました。
カーリーの実家はケネディ宇宙センターの近く(ここから車で3時間位。ちなみに彼女のお父さんはNASAで働いています)。
なので卒業したら、実家に戻って就職活動をすると思っていたので、思いがけない再会だったわけです。
“ここに留まって教師をすることに決めた。”とカーリー。
久し振りに“同志”に会えて嬉しかったです。お互いに早く教師として稼動出来るよう頑張ろうと声をかけあいました。
で、その日の午後、4年生の先生のミーティングがあって、その間(2時間程)サブが必要だったので、
私とカーリーが助っ人にかり出されました。2クラス合同授業を2人で担当。
思いがけない再会の後、思いがけず一緒に授業を教えることになって嬉しかったです。
それから、それから、コミカレの心理学の教授の姿もサブ中に見かけました。
子供が4人いると言っていたけど、この学校に通っているのね。
その翌週も、張り切ってお仕事をするつもりだったのですが・・・・
風邪をひいてしまい、働ける状態ではありませんでした。
ジェニファーのクラスのサブのお仕事を終了したのが2月13日金曜日。
翌日、のどが痛くて咳こんでしまいした。
その前の週にひいた風邪がぶり返したと思ったのですが、翌日のマラソンには支障なし。
でもマラソン完走後、関節痛、頭痛が・・・
レース直後に一時的に風邪のひき始めのような症状が出ることが以前にもあったので、気にしてなかったのですが週明けに咳が悪化。
声も枯れてしまい、お仕事どころじゃなかった。
院のクラスはお休みしたくなかったので、ちゃんと出席しました。
で、ジェニファーと一緒のリサーチクラスがあった水曜日、彼女は欠席。
ジェリー(教授)は“ジェニファーは風邪で今日はお休み。さっき、彼女から電話をもらったんだけど、ひどく咳こんでいてとっても苦しそうだった。”と話してくれました。
これで原因が判明。ジェニファーのクラスに具合いの悪い子がけっこういたんですよ。
私達、子供達にウイルスをうつされて風邪をひいたわけです。
私もその日は最悪で講義中、何度か咳が止まらなくなりました。
ジェリーやクラスメートに耳障りになっては申し訳なかったので、その度に退席しました。
先週と今週は中間試験、ペーパーの提出、雑用に終われたのであまりお仕事が出来ませんでした。
先週は中学校で。先月、サブをやった中学と同じですが今回は8年生(日本で言う中2)の理科のクラスを担当。
今週は小学校で5年生のESOLクラス。
来週は頑張って稼ぎまっせ~。
(と言ってもここのカウンティのサブの日給はけっこうショボイ・・・
)
と言うのもこの1ヶ月、諸々の事情であまり働いていないんですよ。

まずは2月の第2週。
クラスメートのジェニファーのクラス(キンダー)でサブをやりました。
彼女のコーティーチャーが1週間、家族旅行で不在だったので。
クラスメートとのお仕事、楽しかったです。
バレンタインの直前だったので金曜日(2月13日)にはパーティーもやりました。
私も子供達からカードやキャンディーをもらいましたよ。



そうそう、ジェニファーの学校でサブを始めた日、下校時にこれまた院のクラスメートのテレサにバッタリ会ったんですよ。びっくりしました。
“子供を迎えに来たのよ~”と言う彼女もびっくりしてました。

テレサには2人の子供がいると聞いていたけど、その学校に通っているとは知りませんでした。
テレサもサブのお仕事をしていて、
“私も明日からしばらくこの学校のプリ・キンダー(日本で言う年中さん)でサブやるんだよ。”とのこと。
ジェニファーとはリサーチクラス、テレサとはリテラシークラスで一緒なのですが、2人とも教会が同じで昔から友達だったそうです。
そしてその翌日。ジェニファーの隣の教室の先生が不在でサブがやってきたのですが、なんと大学で専攻が同じだったカーリーでした。
彼女も12月に卒業。でも就職難で教師の仕事が見つからないのでサブをやっていると話してくれました。
カーリーの実家はケネディ宇宙センターの近く(ここから車で3時間位。ちなみに彼女のお父さんはNASAで働いています)。
なので卒業したら、実家に戻って就職活動をすると思っていたので、思いがけない再会だったわけです。
“ここに留まって教師をすることに決めた。”とカーリー。
久し振りに“同志”に会えて嬉しかったです。お互いに早く教師として稼動出来るよう頑張ろうと声をかけあいました。
で、その日の午後、4年生の先生のミーティングがあって、その間(2時間程)サブが必要だったので、
私とカーリーが助っ人にかり出されました。2クラス合同授業を2人で担当。
思いがけない再会の後、思いがけず一緒に授業を教えることになって嬉しかったです。
それから、それから、コミカレの心理学の教授の姿もサブ中に見かけました。
子供が4人いると言っていたけど、この学校に通っているのね。
その翌週も、張り切ってお仕事をするつもりだったのですが・・・・
風邪をひいてしまい、働ける状態ではありませんでした。
ジェニファーのクラスのサブのお仕事を終了したのが2月13日金曜日。
翌日、のどが痛くて咳こんでしまいした。
その前の週にひいた風邪がぶり返したと思ったのですが、翌日のマラソンには支障なし。
でもマラソン完走後、関節痛、頭痛が・・・
レース直後に一時的に風邪のひき始めのような症状が出ることが以前にもあったので、気にしてなかったのですが週明けに咳が悪化。
声も枯れてしまい、お仕事どころじゃなかった。
院のクラスはお休みしたくなかったので、ちゃんと出席しました。
で、ジェニファーと一緒のリサーチクラスがあった水曜日、彼女は欠席。
ジェリー(教授)は“ジェニファーは風邪で今日はお休み。さっき、彼女から電話をもらったんだけど、ひどく咳こんでいてとっても苦しそうだった。”と話してくれました。
これで原因が判明。ジェニファーのクラスに具合いの悪い子がけっこういたんですよ。
私達、子供達にウイルスをうつされて風邪をひいたわけです。
私もその日は最悪で講義中、何度か咳が止まらなくなりました。
ジェリーやクラスメートに耳障りになっては申し訳なかったので、その度に退席しました。
先週と今週は中間試験、ペーパーの提出、雑用に終われたのであまりお仕事が出来ませんでした。
先週は中学校で。先月、サブをやった中学と同じですが今回は8年生(日本で言う中2)の理科のクラスを担当。
今週は小学校で5年生のESOLクラス。
来週は頑張って稼ぎまっせ~。
(と言ってもここのカウンティのサブの日給はけっこうショボイ・・・

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます