見出し画像

ジュンちゃんの花まる日記

千座の岩屋 (種子島)

2020・2・17撮影
旅の続きです。。。




夜中、暴風雨で車体は揺れ、まんじりともせず一夜を明かす。

北海道で遭遇した台風の日を思い出した。




朝から雨模様ということもあり、朝ドラのスカーレットやニュースを観て、のんびり過ごした。

ドラックストアーで足りないものを買い足し、ホテル横に併設されたコインランドリーで洗濯タイム。

この後、少し遠出して南種子町の河内温泉センターへ。

その向かう途中でフェリー会社からTELがあり、翌日の欠航のお知らせ。

ガーン、明日もまた種子島!

どうしょうか・・・・・(*_*)

困惑しましたね。




お昼時になり、食事処を探すが見つからず、スーパーへ寄り、海鮮寿しを買った。

温泉に到着しても雨は止まず、のんびり温泉タイムでした。




ここまで来たら前日出かけた千座(ちくら)の岩屋へ又行きたくなり、寄り道。

短いブーツに履き替え、海岸へ。




海岸へ出ると、砂嵐の痛い洗礼を受けた。(雨上がりで濡れている筈の砂なのに!?)

そして、スコールのような雨が降ったかと思えば、パッと陽が射す大荒れの天気。

干潮時だったので洞窟へ急ぎ、雨宿り。




昨日と同じような洞窟画像ですが・・・・・








右側の穴は、干潮時でも洞窟内へ勢いのある波が打ち寄せる。

ここでハプニングが!!

相方のお気に入りの帽子が風で飛ばされ、波の上を漂い始めた。

取れそうで取れない。

諦めるしか・・・・・




遠くで激しい雨が降っているようで、ぼやっと煙っていた。

左側の穴から浜へ出た。








洞窟から出ると、雨は上がり、青空も見え出した。

雨上がりは空気が澄み、キレイだね!

広い海岸に私達だけでした。(小さい人物は私です)






虹が出た!

私の中での絶景でした。(^-^)

こんな所で虹が観られるとは・・・・・






そして、干潮時の砂浜に出現した私の中での絶景の数々!










相方が、快く寄り道してくれたことに深く深く感謝した次第。

寄り道がなかったら観ることのできない絶景でした。

そして、フェリーの欠航があったお陰で観られましたね。

何が幸いするか分かりませんね。

二度目の千座の岩屋は、はなまるでした。(^-^)


              つづく







ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「種子島」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事