残念ながらという言い方をしておくが、私は一律の残業規制には反対である。
変な数字や文言を規定すればするほど後々自分の首が絞まることになる。 法は三法でいいのだ。
業態ごとに必要なら規定すればいいとすればいいだけのこと。
この調子だと押し切られそうだが、数字が規定されたらどうなるか。 雇う立場になれば自明だろうに。
時間当たりのアウトプットに対する要求が上がるだけ。
アウトプットが出せなきゃどんどん評価も地位も下がるだけ。 解雇規制が無ければ真っ先に無能でクビだけど現状では閑職に回してデキる奴を入れる(これが難しいんだけどね、笑)しかない。
過労死 ? ウチは規定通りに運用してまっせ~
労災も認められない。
その時になって初めて気がつくようではニンゲンではなく犬や猫の(引き合いにして犬や猫に申し訳ないけど)レベルなのは前にも言った通り。
問題は時間じゃないんだってば。
ミソとクソ(この例え、もっと綺麗なの誰か知りませんかねえ)の弁別も出来ない想像力も無いヤツの言うことを真に受けてるからオカシくなるんだってば。
嗚呼、合掌。
変な数字や文言を規定すればするほど後々自分の首が絞まることになる。 法は三法でいいのだ。
業態ごとに必要なら規定すればいいとすればいいだけのこと。
この調子だと押し切られそうだが、数字が規定されたらどうなるか。 雇う立場になれば自明だろうに。
時間当たりのアウトプットに対する要求が上がるだけ。
アウトプットが出せなきゃどんどん評価も地位も下がるだけ。 解雇規制が無ければ真っ先に無能でクビだけど現状では閑職に回してデキる奴を入れる(これが難しいんだけどね、笑)しかない。
過労死 ? ウチは規定通りに運用してまっせ~
労災も認められない。
その時になって初めて気がつくようではニンゲンではなく犬や猫の(引き合いにして犬や猫に申し訳ないけど)レベルなのは前にも言った通り。
問題は時間じゃないんだってば。
ミソとクソ(この例え、もっと綺麗なの誰か知りませんかねえ)の弁別も出来ない想像力も無いヤツの言うことを真に受けてるからオカシくなるんだってば。
嗚呼、合掌。