すばらしい。 被害総額は 1800 万を超えたらしいね。 誰が補填するんだろう ?
経緯や原因なんて最初からハッキリしてるじゃん。
で、また営業にハッパが掛かるのかな ?
すばらしい。 被害総額は 1800 万を超えたらしいね。 誰が補填するんだろう ?
経緯や原因なんて最初からハッキリしてるじゃん。
で、また営業にハッパが掛かるのかな ?
エンジン切るとステアリングとブレーキが半世紀前に戻りますし止まる以外の行動が直ぐには取れなくなるのでやりませんがニュートラルで下るのは普通にやりますね私。
分かってやってますから全然不安定とも頼りないとも思いません。 今のフィット君だけでも何千キロとやってますけどタダの一度の " ひやり " もありません。 まあ大概のことは予定調和というか折り込み済みですし見通しが悪いところでやるほどマヌケじゃないつもりなので。
燃費は例えば 300km 走ってトータルで 2km/l 変わってきます。 ガソリンにして 1.4 リットルくらい金額なら¥200 くらいですけどね。
ポイントは お金ではなく、退屈だから。 寝落ち防止ですな。
ですから乾いた舗装路でしかやりません。 雪面でやるほどマヌケじゃないつもりなので。
どうもこの手の記事はどこか妙なところに持って行こうとしてるのがありありで気持ち悪い。 まあ、何も考えてないような方には有効だとは思いますけど。
安全は重要ですけど使う側からするとシモジモには機械の寿命も重要ですから。