心の旅、ココロのヤミ

ワタクシと関わるとネタにされます故、笑

討つべし

2019-07-14 | 合掌

いやだからもうそんな段階じゃないんだってば。 仮に弾劾したとてそれ以降がマトモになる確約があるわけじゃなし。

即刻アレとかアレとかアレとかに納得ができる修正をした上でこの先少なくとも三十年は様子を見ないと回復は無理ですな。 それでも基本的にはゴニョゴニョなんだからポヘポヘを超えることは無い。

 


システム

2019-07-14 | 笑止

状態を指令室などにリアルタイムで伝えるシステム。

異常やその予兆を把握するシステム。

Aが点いたらB。 FになったらG。

それが何を生むか派生するか伝播するかなんて知らない。

知らないパターンが出たら誰かに言うのか黙るのかも分からない。

100キロ先で何がひっくり返ってるかなんて実感が無いし。

自分は痛くも痒くもないしもう疲れたし。


楽しいねえケケケケケ。
 


正論

2019-07-11 | 合掌
正論で政治はできない。

結果として国民の未来のため(今日明日では決して、ない)になるならウソもつけばゴニョゴニョだって平気でやれなきゃハぁどーしょーもない。

体制側でもないのに今日び納税は国民の義務とか真顔で口にするなんざうわあゴニョゴニョ。

それでシモジモまで上手く回るなら世界中の誰も苦労なんかしない。

あのクソッタレを(ウィットを付けて)どう落とすかどう嵌めるかを考えるのが政治。

全員なんぞ救わないのが政治。

もちろんアレはアレでソレはソレですよ。 そういうのも含めて分かるのはそうは居ませんから(是非善悪ではなく←これ重要、分かれば偉いわけでも幸せなわけでもありませんから)そういうのを騙すのも政治。 アハハハハ。

ソフトウエアが誤作動し

2019-07-09 | 所感
ソフトウエアは誤作動などしない。 センサーから送られた(正確には只の接続口に在るだけの)情報を絶対だとする愚かで正しくないプログラム通りに作動しただけ。

何かの拍子に起こったような表記は誤解の元で悪質。

問題は技術ではなく人の心の中。 社会や民族の価値観の問題。 このことを履き違えれば同じことが延々と続くだけ。 次のステージに行けない了見の狭い者が多数を占めている近代現代のニンゲンには進化など望むべくも無いね。

合掌。