心の旅、ココロのヤミ

ワタクシと関わるとネタにされます故、笑

不動産を買う前にハザードマップを確認するのはもはや必須になった

2019-10-18 | 笑止

なった、 ?

大昔から必須だったと思うけど ?

よくそんな考え方でゴニョゴニョができますね、あーそんな業界だからいいのか(

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その手順を見失ってしまった

2019-10-17 | 所感

何でしょねこの妙な言い回しは。

そういう次元の問題じゃないと思うけどな。 経験何年とかは関係無い。 基本的なものの考え方が正しいか責任逃れかの違い、自分で(道理を)考えるか否かの違い。

合掌。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

津波堤防雨水せき止め

2019-10-17 | 所感

え ? 排水ゲート付けてなかったの ?

自分たちのアタマで考えなさいよ少しは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルマを自分の支配下に置ける手動変速

2019-10-16 | 所感

結果はほぼ同じでもそういう風に考えたことは無いしそうしたい訳じゃない。どうも殿方のそういう思考にはついて行けない。

真冬の夜中にでも山越えをする(羽目になる)ことが前提だからオートマの " 誰かの主観でしかない判断 " に勝手なことをされると危険になる(と思ってる今の技術の程度だと)から。

高速 ? 通行止めで下ろされたらそこで泊まっても済むなら何の苦労も無い。 紙の地図だけあればたどり着けるくらいで初めてネットが生きてくるのであって決して逆ではない。 これに限らず。

ま、未満は捨て置き邪魔は排除するだけだから好きにしてもらって結構。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

rise ! korean youth

2019-10-16 | 所感

ヒトゴトだと思っていると首が絞まるだけ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電気が消えて真っ暗になったマンション

2019-10-16 | 合掌

「まさかこんなことになるとは」 て、そんなん入る前に分かり得たことじゃん。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新幹線は様々な部品が車両の床下に付いています

2019-10-15 | 所感

基板は最低でも防湿防滴のため樹脂コーティングしてあるハズ。 水中で使うことは考えなくとも一日や二日水に浸かったくらいで使えなくなるような設計は私なら決してしない。 テレビじゃあるまいし。

でもまあ少なくとも泥は落とさなきゃだから分解整備は免れないね。

さて、どうなるやら。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビッグデータ

2019-10-14 | 笑止

それは今のところは偏った統計を偏っていると判断できないニンゲン(ほぼ 80% の方)が行なっている作業の結果に過ぎないということ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電子レンジの正しい温め方

2019-10-14 | 笑止

アハハハハハハー

 

莫迦。

マイクロ波の気持ちになれば自明でしょうに(笑 。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それに対応できる力を持ち合わせていない若者

2019-10-14 | 合掌

即戦力になるように自分を仕込んでおかない君が愚か浅はか無知蒙昧。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする