CountryGarden's blog

東京から秩父へ 夢の田舎暮らし奮闘記

ガソリン不足・灯油不足・停電

2011-03-17 | 田舎暮らし
東北・関東大震災に伴うエネルギー不足?
ある意味、パニックになっているのだろうと感じる。
とくに山間部や公共交通がほとんどない地域では移動の手段は車だ
スタンドは軒並み閉まっている・・・・

昨日、7時ごろいつも行っている出光で「15リットルまで」の給油
仕事で車が思うように使えなくなってしまう。。。
今日17日は停電もあるので、午後1時から販売するそうだ。

灯油は売り切れ・・・・ハウスの苗の暖房が。。。どうする?

昨日は、午後1時40分から3時40分まで計画停電が実施された。
福島原発の状況も心配。。。現場の人たちはどういう気持ちだろうか。。。

我が家は、灯油による床暖房、石油ファンヒーター、ホットカーペット
どうしても電気に頼ってしまう。。。

いつもお世話になっているリサイクルのお店に・・・
電気を使わない石油ストーブないかなと。。。行ってみました。
「もう全部売れた、もうないよ」・・・・そうなんだ・・
でも、一つひっくりかえってる、「これは?」「たぶん壊れてるよ」
芯が上がりません。。。
「ん~じゃあこれ持っててもいい?」
「500円ね、使えなかったら、お金返すよ」

とりあえず買ってきて、直しました。得意のD・I・Y・じゃ!

コロナのけっこう大きいタイプ


芯がへばりついてうまく上がらなくなっています。


新しい芯を帰りに買ってきました。交換しました。


こんな感じでとりあえず出来たかな・・・


よかった、使える、電気なくても何とか使えますが・・・・
灯油がなきゃだめだよ。。。w

これからいったいどうなるのか、心配も多い。
でも・・頑張るしかない・・・よね。