リビング(床)で寝ていて、今おきました
首が超痛いっす
さて、今週の1枚です
Colorblind / Robert Randolph & The Family Band (2006年)
pedal steel guitarを演奏するRobert Randolph率いるバンドの3rdアルバムです
(と言ってもデビューアルバムがライブ盤ですのでスタジオ盤としては2枚目です)。
発売当初は何の予備知識もなくCDショップの店頭で視聴して速攻購入しました
この曲を聴いて迷わず購入
こういうファンクっぽいの大好きなんですよね
何の予備知識もなかったので
何か変わったギターの音やな~位にしか思ってませんでした
後になってRobert Randolphが演奏している映像をみて おっ!って気がついたわけです
そして意外と若い(1978年生まれ)のでビックリした(音だけ聴いて完全にオジさんを想像していました)
steel guitar といえばカントリーやハワイアンの主要楽器で
弦の数は6弦、8弦、10弦、12弦などがあり種類も色々らしいですね
彼の音楽の根底はゴスペル音楽らしいですが
ファンク、ロック、ブルース、R&Bなどを消化したカッコいいものに仕上がってます
因みにこのアルバムでは5曲目(Jesus Is Just Alright)でクラプトンと共演してます
別の曲ですが共演の動画です
4/28~5/2に予定されていた彼等の来日公演が震災の影響で延期となりました
残念です
今日もポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
こちらもたまにはお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
首が超痛いっす
さて、今週の1枚です
Colorblind / Robert Randolph & The Family Band (2006年)
pedal steel guitarを演奏するRobert Randolph率いるバンドの3rdアルバムです
(と言ってもデビューアルバムがライブ盤ですのでスタジオ盤としては2枚目です)。
発売当初は何の予備知識もなくCDショップの店頭で視聴して速攻購入しました
この曲を聴いて迷わず購入
こういうファンクっぽいの大好きなんですよね
何の予備知識もなかったので
何か変わったギターの音やな~位にしか思ってませんでした
後になってRobert Randolphが演奏している映像をみて おっ!って気がついたわけです
そして意外と若い(1978年生まれ)のでビックリした(音だけ聴いて完全にオジさんを想像していました)
steel guitar といえばカントリーやハワイアンの主要楽器で
弦の数は6弦、8弦、10弦、12弦などがあり種類も色々らしいですね
彼の音楽の根底はゴスペル音楽らしいですが
ファンク、ロック、ブルース、R&Bなどを消化したカッコいいものに仕上がってます
因みにこのアルバムでは5曲目(Jesus Is Just Alright)でクラプトンと共演してます
別の曲ですが共演の動画です
4/28~5/2に予定されていた彼等の来日公演が震災の影響で延期となりました
残念です
今日もポチっとお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
こちらもたまにはお願いします
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村