Shout chirpily

高知のアコデュオCRAZY DOCTORのブログ
アコースティックギター + カホン + 酒 = ?

旭日昇天

2011年09月16日 00時44分13秒 | 音楽
今日は須崎でエクストラのバイトでしたね

調子に乗ってAER compact 60 2を購入したり
LOUD PARKに参戦する事にしたりしましたので
働いとかないとね的な

まだ全然足り無いんで明日もバイトですけど


帰る頃には既に辺りは真っ暗で
月に向かって爆走中的な

車が揺れるんで月が変な形になってますが・・・


帰りに親戚の家によって鮎を頂きました

さあBeerやね


ってことで帰宅するとamazonから荷物が

待ってましたよ


中身は9月14日発売のLOUDNESSの新譜
“Eve to Dawn”

30周年記念アルバムです
でも普通のパッケージです(こういうところがLOUDNESSらしいのかも)


初回限定でオリジナルピックが入っています

おにぎりシェイプの硬めのピックでした
間違いなくタッカンは使ってないでしょうね


Voの二井原さんが自信のブログに何枚目のアルバムか分からないって書かれていましたが
もう何枚目でもいいです
己的には最近のアルバムの中では最高傑作だと思います


鈴木氏を新Drに迎えて2作目となりましたが
バンドとして固まってきましたね
(彼のツーバスが最近のLOUDNESSの音には合っているような気がします)

鈴木氏もまーくん師匠も曲作りに参加してますし
80年代風のヘヴィーかつキャッチーな曲から最近のヘヴィーネスを追及した感じまで幅が広いですね
(実はタッカンってキャッチーなのって得意なんですよね)

前作ではほとんどソロらしいソロを弾いてなかったタッカンも
その反動(?)で鬼神のごとく弾き倒しています
とにかくギターの粒がたっていて最高です

二井原さんの歌もカッコいいです
歌メロも素晴らしい

最近のアルバムはVoの音が小さくて聴きにくい印象がありましたが
本作は良いですね


素晴らしいアルバムですが今回もLOUDNESS名義のプロデュースで
おそらくタッカンがほとんどの事をやっていると思われます

最近のアルバムを聴いて
外部プロデューサー入れたら良いのに・・・って思っていましたが
本作は失礼しましたって感じです


いや、マジでLOUDNESS最高です



先日撮影したPVはまだ出来上がっていないらしいので
とりあえず音のサンプルだけでも

雰囲気が伝わるかな・・・



読み返してみたらLOUDNESSが好きでたまらない感じですね
ま、事実やからしゃあないやん




いらっしゃいませ
我々CRAZY DOCTORの名前の由来はもちろんLOUDNESSのCRAZY DOCTORです
つまり私と酔拳君の根っこの部分な訳ですわ
もちろんRRもSRVも大好きですが
やっぱり高崎晃なんですよ! 分かります?
分かる方も分からない方も とりあえずクリックお願いします的な
ポチっとお願いします       ポチっとであります
↓ ↓ ↓ ↓ ↓                ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ               にほんブログ村 音楽ブログへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする