Shout chirpily

高知のアコデュオCRAZY DOCTORのブログ
アコースティックギター + カホン + 酒 = ?

ほろ酔い日記?的な

2017年02月02日 18時19分44秒 | 日記
結婚披露宴とかの引き出物などで
よくカタログギフトがありますね

先日の叔父の葬式のもそうでしたが
あまり欲しいものがありません・・・

更に初めてでしたが
昨年末にカタログギフトのお歳暮が送られてきました

基本的にこちらも同様に欲しいものもなかったんですけど
何か注文しないと・・・って思って
今年になって大分経ってから応募(?)したのが送られてきました

それは

仙台の牛タン
美味しいし冷凍保存でしばらく大丈夫だし的な

牛タンと言えば仙台ってイメージですけど
別に原材料は仙台の牛ではなくて
アメリカやオージービーフが原料って知ったときには
何かちょっとショックだった記憶があります
(ま、美味しいから良いんですけどね)

で、さっそく食べてみようと思ったんですけど
冷凍なので食べる1日前から冷蔵庫に移して・・・的な事が書かれていて
そんなに待てるかよ的なね

レンジで生解凍して
そのままフライパンで焼いてみましたが

美味いわ〜

5月に仙台出張があるんですけど
遠いからパスしたいな〜って作戦を練っていましたが
やっぱり行こうかな、牛タン食べに!

さてそんなお仕事的会合つながり(?)で
先日、濱長さんにお邪魔しました

日本の各地から来られたお客様をおもてなし的な感じで
ホテルから濱長、濱長からホテル、あるいは別のお店
などといった感じで道案内的な役割でした

開宴時刻を過ぎていましたが
遅れてくる方もいるかもって外で待っていましたが
誰も来ないし、誰も呼びにも来ない・・・的な
寒いがな

もういいかなって会場に行くと
既に数名の挨拶的なものは終わっている的な状況で
私が遅れていったみたいなイヤな感じでした

ま、宴会の方は良い具合に盛り上がっていまして
お客様方も

チャッチャッってね
高知の夜を楽しんで頂けたようです

酔っぱらってしまう訳にはいかない的な役割でしたので
Beerをなめる程度にして
我慢(?)していた泥爺
それじゃあ面白くないわね〜

やっぱ高知は飲んでなんぼよね
さあ飲みに行こう!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする