昨日の朝の会社裏の桜です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/67/bf96e8303c7e97810c0736a420018acf.jpg)
まあまあ咲き始めたねって事で
昨日は堀川のほとり(?)
Cafe Bar SamaSamaさんでお花見ライブ的なものがありました
って言っても
堀川のまわりの桜はまだまだ咲いてなかったけどね
今年2月に続いて2回目のSamaSamaさんでしたので
アコギアンプがなかったりD.I.もなかったりは
承知の上でしたので
今回はアンプ持参で行きました(学習効果あり的な)
首謀者(?)的なかよさんから
「じゃあど〜ぞ〜」ってリハするように言われたのに
完全に勘違いして本番スタート!的な
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e2/9cca3667d78014cab32468073430338c.jpg)
酔拳兄ときりゅーさん
まあ緩い感じのイベントだったので良いですけどね
で、本来最初に登場予定だった方はほぼ定刻に登場!的な
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8d/666c321c559741ae460c6270ed0fea51.jpg)
シャンソンショーのスタートです
前回は新春シャンソンショー
今回は早春シャンソンショーって感じかな
(はい、続けて言ってみよう!的な)
かよさんは出っぱなしで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d1/ce16e1aba5a9d9fb2665a785aaf14ac0.jpg)
シンガーだけ交代して
シャンソンショーは続く的な
因みにWikiによると
シャンソン (chanson) は、フランス語で歌の意味である
したがって、シャンソンは歌全般を意味し、特定ジャンルの楽曲を指すものではない
さらに
日本においては、1960年代までに流行したフランスの歌謡曲全般をシャンソンと呼ぶ場合が多く
これらを日本語訳でカバーしたものもシャンソンに分類される
へ〜、知らんかったわ
ってことで(?)我々も登場!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/43/6709b489feebffcbb6bfd57308b4294d.jpg)
全くフランスとは関係ない感じでしたね
セットリスト的には
01. Pipeline
02. Scuttle Buttin'
03. Love Struck Baby
04. Move Over
05. Turtle Blues
06. Half Moon
4曲目以降はかよさんとれなさんにも加わって貰って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/69/8e6fc798804809a9016b55188e4bd817.jpg)
いつもより華やかでしたね
いつもは2人で音を出すので1/2
(あ、カホンも演るから2/3かもね)
今回は1/4なのか2/5なのか分かりませんが
まあ気楽でしたね
ぶっちゃけ、お客さんもほぼれなさんしか見てないし
我々CRAZY DOCTORは後ろで話しながら演奏してましたよ
(次ギターソロやっけ?とかね)←なのに尺を間違える酔拳君・・・的な
己的にはジャニスの曲ははじめて演りましたが
まあまあ面白かったですね
いつもの2人での活動とは別に
こちらも持ち曲とか増やしてまたライブが出来ると良いですね
っていうか
ドラムが入ったら普通にエレキのバンドでできますね
ま、人が増えるとなかなか練習が出来ないので困りますけどね
(今回もたったの1回しか練習してませんからね)
お客さん、お店の方、ご一緒してくれたお二人に感謝です
トリで登場は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/08/be3149a7f852d8e8384df54ac0e03d9b.jpg)
お名前忘れちゃいましたが
オペラの人
アカペラで素晴らしい歌声を聴かせてくれました
今回は機材も多くて車で搬入しましたので
終演後はソッコーで撤収して
その後会場に戻る的な感じでしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5c/f8503fd5a4e116b5c22365abf015790e.jpg)
途中の信号待ちで我慢しきれない私・・・的な
(完全に病気の域です)
戻ってみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/67/498795cee38ad68d42f0f7a42756f909.jpg)
弾き足りない兄弟がかよさんに遊んで貰う的な
その後もいつまでもギターを弾き続ける酔拳兄弟
好きやね〜
皆さん、お疲れ様でした
※ご来場頂きましたただしさんから
4月8日のフルーツフルナイトミックス@ギャラリー堀田
のチケットを頂きましたが
出張で参加できません
どなたか行かれる方がおられましたら
お譲りしますのでお声かけ下さい!
(2枚ありま〜す)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/67/bf96e8303c7e97810c0736a420018acf.jpg)
まあまあ咲き始めたねって事で
昨日は堀川のほとり(?)
Cafe Bar SamaSamaさんでお花見ライブ的なものがありました
って言っても
堀川のまわりの桜はまだまだ咲いてなかったけどね
今年2月に続いて2回目のSamaSamaさんでしたので
アコギアンプがなかったりD.I.もなかったりは
承知の上でしたので
今回はアンプ持参で行きました(学習効果あり的な)
首謀者(?)的なかよさんから
「じゃあど〜ぞ〜」ってリハするように言われたのに
完全に勘違いして本番スタート!的な
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/e2/9cca3667d78014cab32468073430338c.jpg)
酔拳兄ときりゅーさん
まあ緩い感じのイベントだったので良いですけどね
で、本来最初に登場予定だった方はほぼ定刻に登場!的な
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/8d/666c321c559741ae460c6270ed0fea51.jpg)
シャンソンショーのスタートです
前回は新春シャンソンショー
今回は早春シャンソンショーって感じかな
(はい、続けて言ってみよう!的な)
かよさんは出っぱなしで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d1/ce16e1aba5a9d9fb2665a785aaf14ac0.jpg)
シンガーだけ交代して
シャンソンショーは続く的な
因みにWikiによると
シャンソン (chanson) は、フランス語で歌の意味である
したがって、シャンソンは歌全般を意味し、特定ジャンルの楽曲を指すものではない
さらに
日本においては、1960年代までに流行したフランスの歌謡曲全般をシャンソンと呼ぶ場合が多く
これらを日本語訳でカバーしたものもシャンソンに分類される
へ〜、知らんかったわ
ってことで(?)我々も登場!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/43/6709b489feebffcbb6bfd57308b4294d.jpg)
全くフランスとは関係ない感じでしたね
セットリスト的には
01. Pipeline
02. Scuttle Buttin'
03. Love Struck Baby
04. Move Over
05. Turtle Blues
06. Half Moon
4曲目以降はかよさんとれなさんにも加わって貰って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/69/8e6fc798804809a9016b55188e4bd817.jpg)
いつもより華やかでしたね
いつもは2人で音を出すので1/2
(あ、カホンも演るから2/3かもね)
今回は1/4なのか2/5なのか分かりませんが
まあ気楽でしたね
ぶっちゃけ、お客さんもほぼれなさんしか見てないし
我々CRAZY DOCTORは後ろで話しながら演奏してましたよ
(次ギターソロやっけ?とかね)←なのに尺を間違える酔拳君・・・的な
己的にはジャニスの曲ははじめて演りましたが
まあまあ面白かったですね
いつもの2人での活動とは別に
こちらも持ち曲とか増やしてまたライブが出来ると良いですね
っていうか
ドラムが入ったら普通にエレキのバンドでできますね
ま、人が増えるとなかなか練習が出来ないので困りますけどね
(今回もたったの1回しか練習してませんからね)
お客さん、お店の方、ご一緒してくれたお二人に感謝です
トリで登場は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/08/be3149a7f852d8e8384df54ac0e03d9b.jpg)
お名前忘れちゃいましたが
オペラの人
アカペラで素晴らしい歌声を聴かせてくれました
今回は機材も多くて車で搬入しましたので
終演後はソッコーで撤収して
その後会場に戻る的な感じでしたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5c/f8503fd5a4e116b5c22365abf015790e.jpg)
途中の信号待ちで我慢しきれない私・・・的な
(完全に病気の域です)
戻ってみると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/67/498795cee38ad68d42f0f7a42756f909.jpg)
弾き足りない兄弟がかよさんに遊んで貰う的な
その後もいつまでもギターを弾き続ける酔拳兄弟
好きやね〜
皆さん、お疲れ様でした
※ご来場頂きましたただしさんから
4月8日のフルーツフルナイトミックス@ギャラリー堀田
のチケットを頂きましたが
出張で参加できません
どなたか行かれる方がおられましたら
お譲りしますのでお声かけ下さい!
(2枚ありま〜す)