今朝は5時前に目覚めて
寝ても寝ても朝が来ない的な感じで
結局いつもより早く起きて
定期のバイトで須崎へ行ってきました
早く出たので時間的にはゆとりがあり
クルーズコントロール的なやつでゆっくり走行
それでも早く到着しました
見かけ上はやる気満々な感じですが
単に不眠なだけで
お仕事的にもちょっと空回りな感じでした
気分一新!って事で行ったうさぎさんのランチは
クリームコロッケがメインでした
午後からもしっかりお仕事して
夕方は筋トレしましたが
ちょっと背中を傷めて身動きが取れません・・・
さて、今週の1枚です
LED ZEPPELIN IV / Led Zeppelin(1971年)
その名の通り彼らの4枚目のスタジオアルバムですが
正式にはアルバムタイトルがありません
己的には最初に聴いたZep作品がこれで
中学生の時にレンタルレコード屋さんで借りて
テープに録音してすり切れるくらい聴きましたね
いや〜それにしても
レンタルレコード屋さんって懐かしいですね
おびさんかどっか、街中にあった記憶がありますけど
場所も店名も全然覚えてませんね
本作ってタイトルもアーティスト名も
ジャケットには何も書いてないので
これで合ってるの?って不安だったのをうっすら覚えています
聴いたことなくて最初に聴いたZepがこれなので
己的には基準みたいな作品です
ま、言うても全作品後追いですけどね
80年代後半のLAメタル全盛の頃に
その人達が影響を受けたって聞いて聴いたけど
HM/HRという音楽とは全然違うし
どこに影響?って当時は思いましたね
激しさばかりを求めていた中学生に
Zepはちょっと早かったんでしょうね
(ペイジよりインギーやって思ってましたからね)
彼らの音楽の偉大さに気付くには
まだまだ長い年月がかかった泥爺なのでした
(そしてまだ十分には理解できてません的な)
古い映像ですが
音楽もビジュアルもカッコイイね
こりゃ確かに影響力がありますよね
寝ても寝ても朝が来ない的な感じで
結局いつもより早く起きて
定期のバイトで須崎へ行ってきました
早く出たので時間的にはゆとりがあり
クルーズコントロール的なやつでゆっくり走行
それでも早く到着しました
見かけ上はやる気満々な感じですが
単に不眠なだけで
お仕事的にもちょっと空回りな感じでした
気分一新!って事で行ったうさぎさんのランチは
クリームコロッケがメインでした
午後からもしっかりお仕事して
夕方は筋トレしましたが
ちょっと背中を傷めて身動きが取れません・・・
さて、今週の1枚です
LED ZEPPELIN IV / Led Zeppelin(1971年)
その名の通り彼らの4枚目のスタジオアルバムですが
正式にはアルバムタイトルがありません
己的には最初に聴いたZep作品がこれで
中学生の時にレンタルレコード屋さんで借りて
テープに録音してすり切れるくらい聴きましたね
いや〜それにしても
レンタルレコード屋さんって懐かしいですね
おびさんかどっか、街中にあった記憶がありますけど
場所も店名も全然覚えてませんね
本作ってタイトルもアーティスト名も
ジャケットには何も書いてないので
これで合ってるの?って不安だったのをうっすら覚えています
聴いたことなくて最初に聴いたZepがこれなので
己的には基準みたいな作品です
ま、言うても全作品後追いですけどね
80年代後半のLAメタル全盛の頃に
その人達が影響を受けたって聞いて聴いたけど
HM/HRという音楽とは全然違うし
どこに影響?って当時は思いましたね
激しさばかりを求めていた中学生に
Zepはちょっと早かったんでしょうね
(ペイジよりインギーやって思ってましたからね)
彼らの音楽の偉大さに気付くには
まだまだ長い年月がかかった泥爺なのでした
(そしてまだ十分には理解できてません的な)
古い映像ですが
音楽もビジュアルもカッコイイね
こりゃ確かに影響力がありますよね