うちの父は思い立ったらすぐ行動する人です
(そして私もそれを引き継いでますね)
で、この前部屋でレコードを聴いていて
低音の響きが気になったそうで
テレビ台の後ろが反響しているのを発見したそうです
もう気になって仕方なくなって
火事場のなんちゃらで
テレビ台を部屋から引っ張り出して
切ったり貼ったりの改造をしたようです
(木工は得意ですからね)←プロの仕事的な
で、出来上がったらもう火事場ではないので
自分の力で部屋に戻せないとのことで
手伝ってくれって事でしたので
さっき実家に行ってきました
加工して出来上がった物は
さほど大きくないんですが
切り取られたのは本体よりでかいのでは?って感じで
この爺さん、よ〜こんな物を1人で出したな的な
サクッと加工されたテレビ台を運び込んで終了
数分のためにわざわざ来たのか・・・的な
で、帰宅すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/64/1eef1c4e4394571a5653e482f7722a26.jpg)
注文していたテープが届いていました
やりたいことがあるんですが
父のようには飛びつかないぞ・・・って我慢です
さて、新しいお友達の紹介です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8d/83ca0696f46b3270aea97ecf6f88f926.jpg)
寿海酒造さんの紅紅(べにくれない)
白黒あるんですが白麹の方です
お顔アップで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/12/932b20915017a4e2873988b0bd443ffb.jpg)
ちょっと中華料理屋っぽいって思うのは私だけ?的な
紅はるかアピールがちょっとだけありますね
うんちく的には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fc/48a0a173a9b16b65507e6c91f71ae639.jpg)
紅はるかって「はるかに優れている」からはるかなんですね
知らんかったわ・・・的な
とりあえずは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f4/a820b22443ab3ad299670aa4dfce86c3.jpg)
ロックで頂きました
紅芋系の甘い感じには
白麹のスッキリした仕上げがしっくり来ますね
良い感じの甘みと
マイルドで刺激の少なさが飲みやすさに繋がりますが
水割りにすると更に良い感じでした
夏にはクラッシュアイスでキンキンに冷やして
水割りでガブ飲みもいいかもです
なんて飲んでいると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/59/7fd1bb79436d41a198e0c2c57521a5d4.jpg)
あっさり終わっちゃう!的な
実は黒も手元にあるんですが
まだ飲んでいません
紅芋×黒ってどうなんだろう?ってワクワクしますね
(でも飛びつかないぞ!的な)
って書いて昨夜は力尽きていました
飛びつくどころか・・・的な
(そして私もそれを引き継いでますね)
で、この前部屋でレコードを聴いていて
低音の響きが気になったそうで
テレビ台の後ろが反響しているのを発見したそうです
もう気になって仕方なくなって
火事場のなんちゃらで
テレビ台を部屋から引っ張り出して
切ったり貼ったりの改造をしたようです
(木工は得意ですからね)←プロの仕事的な
で、出来上がったらもう火事場ではないので
自分の力で部屋に戻せないとのことで
手伝ってくれって事でしたので
さっき実家に行ってきました
加工して出来上がった物は
さほど大きくないんですが
切り取られたのは本体よりでかいのでは?って感じで
この爺さん、よ〜こんな物を1人で出したな的な
サクッと加工されたテレビ台を運び込んで終了
数分のためにわざわざ来たのか・・・的な
で、帰宅すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/64/1eef1c4e4394571a5653e482f7722a26.jpg)
注文していたテープが届いていました
やりたいことがあるんですが
父のようには飛びつかないぞ・・・って我慢です
さて、新しいお友達の紹介です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8d/83ca0696f46b3270aea97ecf6f88f926.jpg)
寿海酒造さんの紅紅(べにくれない)
白黒あるんですが白麹の方です
お顔アップで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/12/932b20915017a4e2873988b0bd443ffb.jpg)
ちょっと中華料理屋っぽいって思うのは私だけ?的な
紅はるかアピールがちょっとだけありますね
うんちく的には
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/fc/48a0a173a9b16b65507e6c91f71ae639.jpg)
紅はるかって「はるかに優れている」からはるかなんですね
知らんかったわ・・・的な
とりあえずは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f4/a820b22443ab3ad299670aa4dfce86c3.jpg)
ロックで頂きました
紅芋系の甘い感じには
白麹のスッキリした仕上げがしっくり来ますね
良い感じの甘みと
マイルドで刺激の少なさが飲みやすさに繋がりますが
水割りにすると更に良い感じでした
夏にはクラッシュアイスでキンキンに冷やして
水割りでガブ飲みもいいかもです
なんて飲んでいると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/59/7fd1bb79436d41a198e0c2c57521a5d4.jpg)
あっさり終わっちゃう!的な
実は黒も手元にあるんですが
まだ飲んでいません
紅芋×黒ってどうなんだろう?ってワクワクしますね
(でも飛びつかないぞ!的な)
って書いて昨夜は力尽きていました
飛びつくどころか・・・的な