今日も忙しくて
心身ともにまあまあギリギリでしたが
午後は少しゆったりしたので
なんとか復活して
ご機嫌で帰宅して
割とゆっくりギターを弾きました
Les Paul好きだな〜 とか
やっぱVだよね〜 とか思ってましたが
なんだかんだでSouthern Jumbo最強です
買った頃にはあまり鳴らない感じでしたが
ちょっとずつ育ってきて
私好みに仕上がってますから
そりゃ一番好きだわね
ま、何弾いてもそんなに変わらんけどね
ゆっくりギターを弾いたら
あとは飲むだけですので
新しいお友達の紹介です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/37/863bde3e72f5dd446a23dedd36e4668f.jpg)
さつま無双の紫ラベル
紫と金ってやんちゃな感じですね
お顔アップで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/05/637e5da637e2d3ccbec16c781b80bfbf.jpg)
どこぞの成人式か?ってくらい
やんちゃ感満載です
ラベルが紫なので
まあ紫芋なんかな〜って思うわけですが
紫芋って紅芋とどう違うの?
って疑問が発生するわけです
己的に紅芋と思っていた
安納芋や紅はるかも紫芋で
紅芋って山芋の仲間らしい・・・
知らんけど
で、この子も
甘いのか?って思って飲んでみたら
意外とそんなでもなくて
スッキリしてました
もう分からんわ〜的な
まあ甘ったるくなくて
スッキリしていて
でもフルーティーさがあって
あ〜なんか独特!っていうのが正直な感想ですが
飲んでいるうちに慣れてきて
これが普通って思ってしまいます
あ、もしかして
私の場合は飲んだらなんでも一緒なのかも・・・的な
いや、そんなはずは・・・って飲んでいると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9b/4936cc16e8cdb4486eb107fe8e216c8d.jpg)
え〜っとこの子誰やっけ?的な
ダメな感じです
もちろん美味かったからの結果ですけどね
紫と紅の違いについては
もうちょっと勉強します!的な
(飲んだら忘れるから無限に勉強できます)