編み物に熱中していて、ブログどころかPCさえもオンにしない日が続いていました。
スマホでインターネットを使う時は、オンラインで無料で見れる編み図を見るときだけ…。
今日は前回のスクールホリデー中のことです。
もう新学期が始まって数週間が経ちましたが…。
お休み中はGが多忙で家族での遠出はムリでした。
今フットボールシーズンなので、
どこかへ泊りがけで出かけるなんてのは基本的に(Gには)考えられないし。
それに、LHの親友ぺぺが手足口病にかかり、
2週間のホリデーのうち前半の1週目は隔離で遊べず。
もう一人仲のいいお友達の家族は、
日本からお友達が滞在しに来てたので、とりあえず様子を見て都合が合ったら会うことに。
他のお友達に連絡を取ってみようかと思ったけど、ホリデー1週目はLHも気が抜けたのか、
午前中はパジャマで過ごし、
「バスでどっか行こか?」と誘っても外出したがりませんでした。
学期中は毎日が月・火・水・木・金…と淡々と過ぎて行き、LHの送り迎えと、時々買い物…で一日が終わるようです。規則正しくていいんだけど、時間に縛られる毎日でもあります。
さすがに元気いっぱいのLHでも、お休み中くらいはだらけさせてあげようと、私も口うるさく言いませんでした。
午後になるとボチボチ歩いて近所のスーパーへ買い物に行ったり、バスに乗ってどこかへ行ったりして過ごしました。
もちろん、プレイグラウンドが近くにある手芸品店ばかりでしたが。
この国では大手の手芸品店LincraftやSpotlightには
子供用の工作キットもたくさんあります。
LincraftでLHがこのお化け屋敷を作るセットに以前から目を付けていたのですが、
今回はなんとたったの$3に値下がりしていたので買ってあげました。
どうせ私が作って、LHが壊して捨てるハメになるというのが分かっていたので、
こういう値段じゃないと絶対買わない!
そして、週末は家族で近場へ…
うちから車で10分くらいのところにあるRingwoodという町の
ローカルフットボールを見に行ってきました。
まぁ、私とLHは興味ナシだったけどね。
迫力満点。
これ↓はその次の週末だったっけか?
ワイナリーなどが点在していて景色もきれいなヤラ・バレーはうちから車で15-20分。
その途中にあるColdstreamというところのビール工場・パブでランチして、一杯。
Gはもちろん地ビールで、私はそこで造られているアップルサイダー。
ここのアップルサイダー、好きです。すんごい甘いんだけど^^
Ringwoodのショッピングセンターで「恐竜アドベンチャー」というイベントがあったので
行ってきました。
スクールホリデーには色んなところで色んなイベントがあるので助かります^^;
行列に並び、待ち時間10分ほど。
でもこうやって恐竜が見えてたのでよかったです。
こいつの鼻のあたりをペンとLHがはたいたら、動かなくなっちゃった!?
と思いLHは"やっべー!"モード。
心配そうに
"Is it broken?"
と何度も聞いてくるLH(爆
ただ電動で動いたり静止してたりしてただけなんだけどね。
最初はちょっと及び腰で怖がってたLHだけど、
数分後には興味津々で、興奮気味。
$5払って、発掘作業の真似事をさせてくれるブースがあったのですが、
この日はものすごく混雑していたので、
せがむLHをなだめすかしてその場を去りました。
その後、かわいそうに思った私は(甘い?)
1回$4とちょっと高めだからガラガラだった機関車の乗り物に乗せてあげました。
隣の恐竜イベント会場を尻目に貸しきり状態(笑
LHが前の学期中に初めてブロッコリー入りのものを食べてくれるようになりました。
チキンロール。
今のところ、隠さなくても食べてくれる野菜はこれだけですが!
^^;