初心者の写真+

PENTAX K70とRX100Ⅲにて撮影中

面白山高原の紅葉

2009年10月27日 | 旅行
今日は、山寺駅のお隣 面白山(おもしろやま)高原駅前の紅葉を投稿

今回の旅行へ行く前から、時間的にココしか紅葉を楽しめる所しかないと目をつけていたので
今回一番楽しみにしていました。が、生憎の雨模様。しかも、だんだん降りが強くなる中での撮影
旅行へ行く前は「紅葉の中、流れる滝や清流を白糸みたいに撮りたい」とNDフィルターなんかを用意
色々な紅葉写真を見て勉強してきたんですが、雨の中三脚と傘を両手に持ってる状態では
レンズ交換等出来るはずも無く、1時間ほど足早に撮り早々に退散いたしました。

コチラの良い所は、駅の下が渓谷になっていているので、ホームから5分ほど下るだけで、一面の紅葉が楽しめます。

駅と言っても改札等はない無人駅、特に自分たち(同僚1名)が訪れた平日でしかも雨の中とあっては、自分たち他2名しか下車しませんでした。

雨の中、しかも遊歩道といっても写真の通りの足元の悪さ。自分たち以外に若い女性1名が写真を撮りに降りてきましたが
自分たちが写真を撮るのを止めて途中から引き返した中、その女性ひとり奥へ行きました。事故に合ったりしたら、どうにもならないと思うんですが
勇気が在りますね。

















コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山寺の紅葉 | トップ | NL観光PRライトアップ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
うわ~ (ヤス)
2009-10-28 06:30:10
東北はちょうど見ごろなんですね。凄く綺麗です。
今年もPCさえこわれなければこの時期の山に行きたかったのですが、来年は行きたいです。
今年はクリスタルさんの写真で満足ですv
返信する

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事