初心者の写真+

PENTAX K70とRX100Ⅲにて撮影中

雲海のツインテラス

2021年11月21日 | 富士山
月食パール撮影の為に休んだ金曜日
月食だけでは勿体無いと未明から撮影。ピーカン予報だったのでドラマが無い様なら御殿場で沈むパール富士を撮るプランもありましたが
ライブカメラをみると雲海が広がってる様なのでまずは西川林道へ
低い雲海です。ここからでは街明かりがあまり栄えないのでツインテラスへ
移動中に富士山の周りに雲が拡がり晴天の下とはなりませんが
満月に照らされ富士山頂の右側が明るい(通常は日の出方向の左側が明るくなる)
夜明けに向かい薄雲が晴れて
気温はそこまで低く無いもののデッキ上は夜露が凍り付き滑ります
行かれる方は足元注意しないと転倒の恐れあり(デッキ以外は大丈夫でした)


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 月食パール富士 | トップ | 紅葉と富士山 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (todoufudoukendounotabi)
2021-11-21 12:03:19
やっぱり富士山は、どこから見ても綺麗ですよね🤗。雲海にしても、素晴らしいです🤗。
返信する
Unknown (yachi )
2021-11-21 12:09:23
写真とても素敵ですね😊
私も雲海なしの昼間に同じコースを…
ツインテラスの夜明け前は暗い山道を徒歩で上がるしか無いんですよね⁈
憧れですけど怖くて行かれないです😥
返信する
Unknown (e24)
2021-11-21 14:15:49
こんにちは!

富士山と雲の感じが絶妙で素敵なお写真ですね✨

大きなパネルにしてお部屋に飾りたいくらいです🤭
返信する
Unknown (クリスタル)
2021-11-22 20:04:52
yachiさん、はじめまして
コメントありがとう。確かに一人だと夜道は怖いかもですね
返信する
Unknown (クリスタル)
2021-11-22 20:06:49
e24さん、はじめまして
コメントありがとう。ココはテラスが出来てから
徒歩で2Km歩かないと行けないので以前と比べると空いてて撮影にはいいんです
返信する
Unknown (クリスタル)
2021-11-22 20:08:25
todoufudoukendounotabiさん、はじめまして
コメントありがとう。低い雲海で街の明かりが反射し光ってキレイでした
返信する

コメントを投稿

富士山」カテゴリの最新記事