昨日は、鳥居観音からの帰りひばりが丘で途中下車し、平林寺の様子を見る事に
ネット情報では最盛期前との事で、そんなに期待しないで行きましたが
バスを降り、総門前を見ると沢山の自転車と人垣。
入場口が2箇所も出来てる盛況ぶり、確かに最盛期前でしたが小さな木は、すでに真っ赤
ココまで全体が真っ赤なカエデも久しぶりに見ました。
いや~立ち寄って良かったです。
桜と違い一斉に紅葉が始まらないので、結構長い時期楽しめるかな?
月末あたり、再び立ち寄りたいです。やはり、平林寺は期待を裏切りません
この後、フォトパスの感謝祭へ行く為に、小川町へ向かったのですが副都心線が出来たお陰で
思いの外、交通の便が良いですね
ネット情報では最盛期前との事で、そんなに期待しないで行きましたが
バスを降り、総門前を見ると沢山の自転車と人垣。
入場口が2箇所も出来てる盛況ぶり、確かに最盛期前でしたが小さな木は、すでに真っ赤
ココまで全体が真っ赤なカエデも久しぶりに見ました。
いや~立ち寄って良かったです。
桜と違い一斉に紅葉が始まらないので、結構長い時期楽しめるかな?
月末あたり、再び立ち寄りたいです。やはり、平林寺は期待を裏切りません
この後、フォトパスの感謝祭へ行く為に、小川町へ向かったのですが副都心線が出来たお陰で
思いの外、交通の便が良いですね
さすが素晴らしい!(^^)!
写真の仕上がりは勿論ですが、平林寺の紅葉は色づきが違うようですね~
平林寺はお勧めの場所ですよ。まだまだ最盛期前ですので
機会があれば立ち寄ってみてください
鎌倉や京都の混雑から比べれば、全然空いてると思います(観光バスが着たら駄目ですが)
特に平日に行けるかつぼうさんがうらやましい
です