今日は、大山・阿夫利神社の紅葉を撮りに行って来ました。
初めて訪れたのですが、バスを降りて直ぐケーブルカーの駅が在ると思っていたのに
坂道を500m位登らないと到着しないんですね。
ケーブルカーの駅に着いたのがAM8:20だったのですが、始発がAM9:00からとの事
下で時間を浪費しても仕方ないので、一番紅葉が見頃らしい中間地点の大山寺まで徒歩で登る事に
道の途中のカエデやモミジを見ると未だ青々としてる状態だったので心配でしたが
大山寺へ到着してみると、とりあえず真っ赤に紅葉してます。しかし葉っぱの状態が
あまり良くありません、アップには耐えられない感じ
まあ、明日からは紅葉のライトアップも始まり混雑すると思いますので、空いてる今日
行けたのはラッキーだったかな?平日の今日なのに帰りのバスの中から見た大山行きの
バスの混雑率は凄そうでした(自分はAM8:00頃のバスだったので混雑前に到着出来ました)
ケーブルカー始発前の時間だったので空いてました(先客はカメラマン3名ほど)
カーブルカーも動き出した様なので、阿夫利神社へ向かいます
上まで上がってきましたが、やはり紅葉の方はイマイチ
本当なら相模湾が見えると思いますが、晴天なのに視界はあまり良くありませんでした
ココから上へ登っても、紅葉があまり無さそうだったので今回は本社へは行かず退却
初めて訪れたのですが、バスを降りて直ぐケーブルカーの駅が在ると思っていたのに
坂道を500m位登らないと到着しないんですね。
ケーブルカーの駅に着いたのがAM8:20だったのですが、始発がAM9:00からとの事
下で時間を浪費しても仕方ないので、一番紅葉が見頃らしい中間地点の大山寺まで徒歩で登る事に
道の途中のカエデやモミジを見ると未だ青々としてる状態だったので心配でしたが
大山寺へ到着してみると、とりあえず真っ赤に紅葉してます。しかし葉っぱの状態が
あまり良くありません、アップには耐えられない感じ
まあ、明日からは紅葉のライトアップも始まり混雑すると思いますので、空いてる今日
行けたのはラッキーだったかな?平日の今日なのに帰りのバスの中から見た大山行きの
バスの混雑率は凄そうでした(自分はAM8:00頃のバスだったので混雑前に到着出来ました)
ケーブルカー始発前の時間だったので空いてました(先客はカメラマン3名ほど)
カーブルカーも動き出した様なので、阿夫利神社へ向かいます
上まで上がってきましたが、やはり紅葉の方はイマイチ
本当なら相模湾が見えると思いますが、晴天なのに視界はあまり良くありませんでした
ココから上へ登っても、紅葉があまり無さそうだったので今回は本社へは行かず退却
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます