![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ba/d93110c4a3dcbc6361d07a5d14cc5961.jpg)
寒さを忘れ、ひとり波の音を聞きながら星空を眺める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9a/a0aed24e98283317a1fb86e71b0e1c71.jpg)
と、言うほど穏やかな潮騒では無く真夜中にひとりで聞くには怖いぐらい
元旦用の写真を撮る為に、真鶴半島の三ツ石から登る朝日を狙いに来ました。
三ツ石と朝日が絡めて撮れるのは海岸から岩礁へ登っていった所だとは分かっていますが、生憎の満潮を迎え
高波にさらわれて真夜中の海に落ちたく無いので、大人しく海岸から夜明けを待ちます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1a/8d8d46fcfdeeee6b82035fe98ccdec69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b6/5faf1b0ad892da07ffe677a653fe482c.jpg)
年内の記事はコレで最後ですが
2014年は、写友と積極的に撮影ドライブへ行けて有意義な1年でした。最後の最後でトラブルが有り
凹んでるsaiya24さん、モン・セルバンさん、コレに懲りずに気が向いたら、またお誘い下さい
その他にも初めてコメント下さった方々や、以前から見て頂いてる方々にも来年も良い年を迎えます様に
年明けは初めての御来光登山します。遭難とかしなければ3日から新しくブログ更新すると思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9a/a0aed24e98283317a1fb86e71b0e1c71.jpg)
と、言うほど穏やかな潮騒では無く真夜中にひとりで聞くには怖いぐらい
元旦用の写真を撮る為に、真鶴半島の三ツ石から登る朝日を狙いに来ました。
三ツ石と朝日が絡めて撮れるのは海岸から岩礁へ登っていった所だとは分かっていますが、生憎の満潮を迎え
高波にさらわれて真夜中の海に落ちたく無いので、大人しく海岸から夜明けを待ちます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1a/8d8d46fcfdeeee6b82035fe98ccdec69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b6/5faf1b0ad892da07ffe677a653fe482c.jpg)
年内の記事はコレで最後ですが
2014年は、写友と積極的に撮影ドライブへ行けて有意義な1年でした。最後の最後でトラブルが有り
凹んでるsaiya24さん、モン・セルバンさん、コレに懲りずに気が向いたら、またお誘い下さい
その他にも初めてコメント下さった方々や、以前から見て頂いてる方々にも来年も良い年を迎えます様に
年明けは初めての御来光登山します。遭難とかしなければ3日から新しくブログ更新すると思います
登山気をつけて行って来て下さい。
写真楽しみにしています。
来年も宜しくお願いします。
良いお年をお迎え下さい。
特に花火は撮影場所で大変助かりました。
また来年もご一緒できればと思います。
年明け早々の登山、お気をつけて素晴らしいお写真撮ってきてくださいね。
ご来光登山ということは竜ヶ岳でしょうか。
いやはやアクティブで羨ましいです(^^;
また来年も是非ご一緒できると良いですね♪
では良いお年をお迎えください。
今年も、間もなく終わりです。
一年間にいろいろと素敵な写真を見せていただき、誠にありがとうございました。
どうぞ良いお年をお迎えになって下さい。
来年も素敵な作品を見せていただくのを楽しみにしております。。。
新年が明けました。
素敵な1年になりますように・・・!
透明感のあるとても素敵なお写真。
ホントに癒されます。
また寄りますね。
本年もどうぞよろしくお願いいたしまする。