五十路男の失敗日記

生涯独身男の青春の挽歌

「まんがタイムきらら 10月号」にて『けいおん!』最終回

2010年09月09日 | 漫画・アニメ
久しぶりに買いましたね、4コマ漫画雑誌って。
「みこ●り半劇場」以来かな(えー
こういう膨大な4コマ漫画の群れから抜け出した「けいおん!」は、
やっぱり偉大なのかなと。

そういうわけで、原作初体験にして最終回です。
……脚、太いな…(怒られる

雑誌発売日は、地域によって若干の差があるらしいので、記事は下に。
単行本発売まで我慢されてる方もいると思うし。
まあ、大したことは書いてませんけど。

大体、私が想像してた最終回と同じで、にやにやしてしまいました。


  

付録のしおりだけ上にうp。
これ、切り抜いて使えないよなぁ…。

以下、本編感想。
弊ブログは、記事を隠して「続きを読む」というボタンが設置できないのが不便です。
ネタバレ中尉、突撃!


















@さわちゃん25歳
 これまで、詳しい年齢設定というのはあったのだろうか。さわ子先生が
 あと5年で三十路だと書いてあります。若いな。。

@ツンデレあずにゃん、泣く
 もう、唯先輩に抱きつかれてもいいから、卒業しないでよぉ~と泣く
 あずにゃんを、優しく抱きしめる唯先輩。良いシーンだなぁ。あずにゃんに
 なりたい(えー

@「確保ーーーっ」
 私の予想どおり(誰もが予想したに違いない)、平沢妹と頭にお団子二つの子が
 梓部長の軽音部に新入部。

@あっさり関西風味
 えー、これがあの天下の「けいおん!」の最終回?! と思わせるほどの
 あっさりした最後。
 それがかえって、「けいおん!」の凄さを物語っているようで…ぐずぐずした
 終わり方より、あっさりしてた方が威圧感あります。

@このまま終わるだろうか?
 このままだと、4人の大学生活や、梓部長の軽音部の様子がわからない。
 わからない方が伝説になるのだろうけど、単発企画で描いてほしい気も。




箇条書きで好き勝手書いてみましたが、アニメはどうなるんだろう…。
原作準拠で、あっさり終わるのでありましょうか。
アニメは、濃い終わり方なんじゃないかなーと予想したところで、
夕食後に22話と23話を見よう(見てなかったのか