goo blog サービス終了のお知らせ 

五十路男の失敗日記

生涯独身男の青春の挽歌

部屋とめまいと私

2015年09月11日 | 雑記
一昨日の午後から、頭を傾けるとフラフラするめまいが起きておりまして。
微熱、吐き気があるので、乗り物酔いの薬を飲んで様子をみていたのですが。。

今朝、思い切って耳鼻科へ行ってきました。
耳垢をとってもらい、眼球の揺れがあるかどうかを調べてもらいました。

眼球は揺れていないけれど、症状(耳鳴り・難聴はなし)からして「良性発作性めまい症」だろうと医師。
耳の奥の石が、所定の位置から剥がれてふらふらしている状態だそうです。
治すには、わざとめまいが起きる角度に頭を傾けて、めまいを我慢するリハビリが効果的とのこと。
石が元に戻れば、めまいも治るけど、それよりも症状に慣れることで気にならなくなるという効果を狙った療法のようです。

吐き気止めやめまいの薬を貰って帰宅しましたが、基本的に対症療法です。
気にしなきゃ治るよっていう。。
病院へ行ったという安心感もあってか、今のところは調子良いです。

若干ふらつきはありますが、たぶん大丈夫です。
一部にご心配おかけして(ねえよ

そういえば、母上がめまいで最初に倒れたのは昨年9月。
めまいが起きやすい季節の変わり目なんでしょうか。ぐっすり眠ったら良くなったと言っていますので、睡眠は大事ですね。

それにしても、中高年女性に多い病気だと思っていたので、あららという感じです