園ママ・お仕事ちゅう!

二児のワーキングマザーになりました☆
とっても忙しいので、あっというまに老けてしまいそうです(^^ゞ

虹だ!

2007-10-22 14:37:16 | ☆夢のマイホーム計画中☆
昨日も恒例のモデルハウス巡り

だんだん現実が見えてきて、ハウスメーカーから工務店へシフトしつつある。
まずは某地元密着型ハウスメーカーの工場見学。こちらは安い企画住宅をおすすめしてくれている。
説明の合間、若い営業さんがキドたんと遊んでくれた(*^ー^)ノこちらでローンの仮申請を頼むことに。
ラーメンを食べてから(いつも旦那が味噌で私は醤油)近所の造成地のモデルハウスへ…
途中、旦那が「虹だ!!」と大きな声をだした。
あいにくの天気(ちょっと暴風雨)だったのだが、雨が上がった短い合間に、前方に大きな虹がかかった・:・☆:・
わぁ…
思わずシャッターをきったが、助手席のせいかあまりいい写真にならなかった(^~^)運転しながらのほうが上手く撮れたかも…(オイオイ)
次は北海道建築件数一位のハウスメーカーへ。家のデザインもピンとこなかったが、旦那はどうやら営業のおぢさまが気に入らなかったようだ(笑)。
確かに中年なせいか、敬語を使わない(^o^;)。男性の営業は丁寧な人が多いのに珍しい。5LDKの説明を、「大は小を兼ねる」という言葉で片付けていた。そうか(-.-;)?
実は某輸入住宅のメーカーも、高額だったのもあるがやはり営業が気に入らなかったらしい。彼は丁寧だったのだが‥f^_^; キモイと言ってしゃべり方のモノマネまでしていた…しかも似ている(旦那は結構モノマネが得意だ)
普段は温厚なイメージだが、この方意外と人の好き嫌いが激しいらしい。
私はなるべく、家をみて人は見ないようにしているのだが、そうもいってはいられない雰囲気だ。みんな、旦那に嫌われないように是非ともがんばってほしい

最後はク○ザワ。
本日、先週に引き続き二棟目の見学。こちらは、家も営業さんも気に入っているらしく、話も積極的だ(気に入らない営業の話は聞きもしない(-"-;))。私はこの営業さんこそちょいキモなのでは??と思うのだが、話し方にユーモアがあり、旦那もちょいキモを認めながらも「でも、嫌いじゃない」とにやりと笑う。
しかしキドたんはさすがに疲れてぐずり気味だ。確かに、この家はかなり希望に近かった…が、チョイ予算オーバー、加えて南向きだった。
うちは北向き希望だ。安いのもあるけど、正面じゃなく裏に庭がほしいのだ。どうせ人に見せるような庭は作れないし、居間が道路に面しているのもよろしくないヾ( ´ー`)

昨日わかったことはもうひとつある。
旦那が、写真やカタログをみて「いい(^o^)」という家と、実際現場で見て気に入る物件がかけ離れているのだ!!
口ではナチュラルな、木の温もりが感じられるようなのがいい(*^o^*)モダンなかっこいい家には興味がない‥ なんて言うのだが、実際はモダンな家で目を輝かせている。
もうわけがわからないので、回るしかないo(^^;o)(o^^)oこれ以上のトークは無意味だ。


            

金曜日、ずっと気になっていた冬用のお帽子を買ったかあいい
服装と合ってないって?
いいのよ、部屋着のまんまかぶせてみたのよ親がよければすべてよし!!

最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
レッグウォーマー? (ちゃち)
2007-10-22 17:46:41
キドたんがはいてるのは、スパッツ?レッグウォーマー?カワイイ
営業マンは力がモノをいうので、価格をがんばりますって言ってくれる人のほうが後々お徳になることがあります。若い人は、上の者に確認を・・・なんて時間もかかるしね
あれ?建売で買うのかい?確かに、案外いい設備がついてお買い得だよねぇステキな家を発見できるように、祈っておりまぁす
返信する
Unknown (のぐちゃん)
2007-10-22 19:05:47
とうとう家を買うのね・・
うちは遠い夢のまた夢おもちゃ買ってる場合じゃない気がしてきたわ
キドたんのためにも優しいお家がみつかるといいね!
がんばって
返信する
帽子可愛い (ちろんた)
2007-10-22 19:24:02
旦那さん、いい味出してるね
お会いした事ないけどいつかそんな日が来たら嫌われないようにドギマギしそうだ
こんな家がいい!って言葉にしてもいざ気に入る家は条件的に全然違うって凄い良くわかるう
私はウエディングドレスは「シンプルなのが・・・」なんて言ってたのにいざ選ぶときには一番派手なのを選んでしまってたので同じようなもんかな
返信する
Unknown (てるPON)
2007-10-22 20:27:10
理想と現実は違うってことですねぇ。

でも、営業がキモイとかって・・・
まぁ、家が建ってからも付き合いが続くのであんまりにもいやなヤツだと・・・だけど、大事なのは営業マンじゃなくて家ですから・・・

まぁ、買ってから若しくは建ててからケンカにならないように慎重にね
返信する
Unknown (しんや)
2007-10-22 23:51:09
工法について話が出てこないけど、クワ○ワに行ってるって事は、希望は2X4なのかな??
例えばクワ○ワに限って言うと、建物にかかる予算を埋める為に、設備のグレードダウンせざるを得なくなる傾向があるのと、ストンと屋根の無い箱型ハウスになる事が多いのもコストダウンの為。そのかわり地震や火災に強いのは2X4。
在来工法は最近は2X4の様なデザインに富んだ建物を作る工務店やメーカーもあるけど、ちょっと平凡な感じになる事が多い。あと、将来的な拡張性やメンテナンス性が少し劣るのと、地震や火事に弱い。建物の強度を強くするにはそれなりのコスト追加が発生する可能性もある。
ま、こんな事ハウスメーカーの営業は誰も言わないんだろうけど・・・。
くれぐれも慎重に・・・。
返信する
昨夜、旦那四万勝ち。 (かんりにん☆)
2007-10-23 00:53:50
スロットですよ。いま手土産のプリン食べてるとこ

>ちゃちちゃん
そうそう、レッグウォーマーだよ通販カタログとかで見て、可愛いなと思って買ってみたでも太ももが食い込みすぎで…
あったかいし、おむつがえもラクラク

イヤイヤ、建売でいいのがあったら買ってもいいかな…って感じ。基本的には建てるつもりだよ

>のぐちゃん
そうそう、体に優しく、走り回っても大丈夫なおうちに…
まあ私が住んでいたらどんな家もあっというまに歩く場所がなくなるんだけどね

>ちろんたん
旦那は面白いことを言う人がすきだね。
精神的に健康なので、引きこもりとかニートとか、宗教に入る人とか全く理解できまセーン
ってカンジかな… 私とはかなり逆のタイプです
ちろんたんは大丈夫だとおもうなあ(笑)

>てるPON
でも工務店ってやっぱり金利がちょびっと高いみたいだね…  
今のところ、キモイ営業さんの家は私も気に入ってないところばかりだったから大丈夫だよ
でもうちの力関係から考えると、旦那の気に入った会社で建てることになると思いますわ

>しんやちゃん♪
工法…、は、今勉強中です(笑)
しかも、どんなデザインがいいか?というのも固まっていないので、とにかくいろんな家を見て、気に入った会社を何社か選んでから話を詰めていこうと思っているのです工法も、一軒一軒聞いて確認してます
そりゃあ頑丈な作りの家がいいけど、お金がないからあまりハイグレードな工法は選べないし、ほんとは三角屋根に憧れていたけど、結局箱型の家が一番ローコストだから、自動的に箱型になっちゃうんじゃないかなあ…外見にこだわりすぎると、家の中にお金かけられなくなっちゃうし。
理想どおりにはいかないねえ…

返信する
Unknown (しんや)
2007-10-24 13:20:40
外見も大事だよ~。
2級建築士のレクチャーを直接してあげたいわ。
返信する
タイトルいれてくらはい(^○^)/~ (かんりにん☆)
2007-10-24 16:09:23
2級建築士だったの?電気屋さんのくせに…(笑)
なんかね~ 希望をいろいろ出していったら2x4だと厳しいかもって言われたよ
そうなってくると、いろんな工法を持っている工務店を選ぶことになるかも…
まあ、まだまだわからないけどね
返信する
宝の持ち腐れで (しんや)
2007-10-24 20:19:24
次から次と資格マニアなんだな。
ボイラー技師とかもあるわ。
全然役に立ててないけど。

厳しいかもってのは言い訳だな。
言い訳しない工務店を探すのだ!
返信する
ちょっと気持ちわからないでもない (かんりにん☆)
2007-10-24 21:25:10
資格マニアか!目指せスーパー派遣(笑)

金額、センス、我侭にどこまで対応(安値で)してくれるかが選ぶポイントですな
頑張っていいとこ探すぞ~
返信する