京の昼寝~♪

なんとなく漠然と日々流されるのではなく、少し立ち止まり、自身の「言の葉」をしたためてみようと・・・そんなMy Blogに

京都(06春)/八坂

2006-05-14 | 京都(関西圏)

 

 八坂神社からねねの道を経て、二寧坂、産寧坂は南禅寺~哲学の道同様京都に帰るたびに立ち寄るところです 毎回何か新しい発見があるもんですよ(笑)

   過去記事もご参考に

       「
秋の旅 一日目八坂界隈~

       「
京都 二寧坂

       「
京都 八坂道

       「
おいでやすぅ

 

 

 

八坂神社

 

 秋も雨でダメだったんですが、、この日も本殿の中で御祈祷があり、僕が行ったときは鈴を鳴らしてお祈りできませんでした 日本中から旅行客が訪れるし、ましてGWなんですから、せめて鈴は鳴らせるようにしておいて欲しいですね 神社側の配慮をお願いしたいものです

西楼門を入って本殿に向かう階段脇にこんなものを発見



ふれあいえびす像です
招福を念じ、手を触れてお詣り下さいとのことです

 

  

これは祇園祭の“山鉾”ですよね~
そういえば丸山公園に向かう途中に山鉾館がありますよね

 

 二寧坂途中に美味しいものを発見

 昨年秋に訪れたときにはなかったフルーツたっぷりのところてんです 写真は今回食べたうめですが、他にりんごとぶどうがあります。 もちろん無添加手作りのため、持ち帰りはできずここで食べるしかないですが、実にあっさりとした味で京都らしい一品です 今回うめを食べたのですが、ところてんに好きな梅酒を入れても結構イケるかなぁと思いました(笑)


 



最中コロッケ

 同じ二寧坂の途中で買った最中コロッケです コロッケを最中の皮に挟んだだけですが、なかなか美味しかったです。 ねねの道の途中で京都限定ビール京都1・4・9・7”を飲みながらいただきました 二寧坂・産寧坂をブラブラ歩き、あとは帰るだけの時にいつもこの限定ビールを飲んでいます
 お店の人が「最中にビールってどうなんです?」って最初聞かれましたが、最中コロッケとわかった瞬間「私もやってみよう~」でした(笑) 夕暮れのビールは一日の疲れを癒してくれました もちろんこのあとは樽につかるほど飲みましたが(爆)



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 京都(06春)/嵐山 | トップ | 『間宮兄弟』 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはつです~ (cyaz)
2006-05-16 08:55:08
ぱすてるさん、TB&コメントありがとうございましたm( )m



>”コロッケ最中”すごぉぉぉ~く、気になっていたのですよ。色々食べてお腹いっぱいで食べられなかったのですがそうですか~美味しいんですね

比較的小さいのでお腹一杯でも何とか食べられたかもしれませんね^^

ぱすてるさんのブログも美味しいものが一杯で夜に見るのは酷ですね(笑)
返信する
TBありがとうございました (ぱすてる)
2006-05-15 15:52:46
cyazさん、初めまして。

「京都&神楽坂・美味彩花」のぱすてると言います。

この度はTBありがとうございました。

”コロッケ最中”すごぉぉぉ~く、気になっていたのですよ。

色々食べてお腹いっぱいで食べられなかったのですが

そうですか~美味しいんですね

今度行ったら買ってみますね。
返信する
あらま~ (cyaz)
2006-05-15 08:34:55
猫姫さん、コメントありがとうございますm( )m



>にねんざかやったかな? 転けたことあるんです

あらら、美しい御足は大丈夫でしたか(笑)?

返信する
おはつです~ (cyaz)
2006-05-15 08:33:20
えるさん、コメントありがとうございますm( )m



>私もお気に入りです!おからのコロッケ、美味しいですね♪大きさもちょうどいいですし。

持って食べやすいですしね!



>私は飲めないんですけど、ビールと合いそうですね!

京都の隠れ?名物ですよね☆

あのあたりは色々面白いものがあって、何かお漬物の試食だけでお腹が一杯になりそうです(笑)

ごはんとビールは必携ですね^^
返信する
さんねんざか (猫姫少佐現品限り)
2006-05-15 04:05:58
にねんざかやったかな?

転けたことあるんです、、、
返信する
トラバありがとうございます! (える)
2006-05-15 02:01:18
おっ、最中コロッケ(笑)

私もお気に入りです!おからのコロッケ、美味しいですね♪大きさもちょうどいいですし。



私は飲めないんですけど、ビールと合いそうですね!

京都の隠れ?名物ですよね☆
返信する
おはつです~ (cyaz)
2006-05-14 22:47:10
みっちゃんさん、TB&コメントありがとうございますm(__)m



>最中コロッケ!!!!? これはスゴイ!!!

現地でしか食べれないお土産にならないご当地名物ですね♪

京都もそうですが、ブログを歩いているとどうやら伊勢にもあるようですよ^^



>食べてみたいなぁ~ やっぱホクホクのジャガイモかしらンそれとも牛肉たっぷり・・・ソースはついてるのかしらン

おからっぽいふわふわな感じでソースがついてますよ~♪

返信する
こんばんは(^^) (みっちゃん)
2006-05-14 22:00:03
TBどうも(^^)

最中コロッケ!!!!? これはスゴイ!!!

現地でしか食べれないお土産にならないご当地名物ですね♪

食べてみたいなぁ~ やっぱホクホクのジャガイモかしらン

それとも牛肉たっぷり・・・ソースはついてるのかしらン

気になる・・・・
返信する

コメントを投稿

京都(関西圏)」カテゴリの最新記事