![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/9e/f90287129c5689024f01f33848fb4633.jpg)
見て!見てくださいよ~!!!
肩がドッキングされたんですよぉ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/9b/b2f7e283eea3172af4d804e89b359bb1.jpg)
ほらっ、ほらっっ!!!ちゃんと丸いえりぐりが身頃の真ん中にあるぅ~!!
(ま、予定より広いえりぐりだけどさ…)
肩をドッキングするのにはかぎ針を使用。簡単でキレイに仕上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/86/fa84dd81ffa501f6b058086f88678e69.jpg)
画面真ん中が肩線です。キレイでしょ?
しかし、ここで問題が…
脇は(メリヤス編みのため)くるくるカールしていて縫い合わせにくい…
ちょっと頑張ってみたもののこりゃダメだとあっさりあきらめ、明朝スチームを
あててから改めて縫い合わせることにしました。
ちぇこ屋にはもったいないご立派ないただき物のアイロンを使うので、自宅中
からアイロンかけをしたい洗濯物を持ち込むとしましょう。
そして、この次にも大問題が…
えーと、タートル部分はどうやって目を拾うんだい?
…かぎ針でならどこからでもテキトーに目を拾ってこれるんですけどねぇ。
うーん、やはり図書館に本を返却したのは失敗でした。ちぇっ!
ま、編み方の本が手に入るまで、袖と、なにか別のものでも編むとしますか…
ちぇこ屋貿易商
ちぇこ屋の商品通販サイト