goo blog サービス終了のお知らせ 

ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

気温とヤル気連動^0^/(イタチも!?)

2020-02-13 15:22:03 | Weblog
あぁぁ…一面に桜が咲いています…

…よく見ると梅ですね^^;いや、よく見なくても梅でした。昨日も梅だったし…

そのくらい暖かい一日でした。朝起きた瞬間(6時半)でも外はすでに暖かく…日が昇った後は気温がぐんぐん!!(家の中はずっと寒いのですが^^;)

家に閉じこもっているのは非常~に損害な気分なので、

ねぇ母!散歩行こう、散歩!!

思い切って薄着になり、お散歩へ行ってきました。あぁぁ!この日差し、この気温!

もうずっとこのままでもいい*^0^*

…と思ったのは本当ですが、内緒です。2月がこれでいいわけない!!
でも、日曜午後からはまた寒くなり、来週は極寒らしいので、今のうちにせいぜい保温しておきたいと思います^^v

寒いと、なかなか手放せないもの(家の中用のマフラーや手袋…洗ってもその日中に乾かないと困るし、乾くまでのその一日ですら我慢できそうにない…)を洗濯したり、真冬用の服を一部片付けたり、家中の戸を開け放ったリ…

あ!思い出した!!

昨夜、寝ようとしたら(すでに暖かくなりかけていてご機嫌だった^^;)

コトッ!コトコトコトコトコトコトコトコト…

で、出たなっ!!イタチども!!

慌てて中二階に放置していたラジオをつけ、様子を見ましたが、全然撤退する意思なし!!ずっと走り回っています!!きいぃぃ!!

イタチ対策、初動が肝心なんですよねぇ…今夜も来たらどうしよう…(何か固くて小粒なもの、天井裏に落としたし…あれは何!?)

イタチ、光るものと音が嫌いなので、多分ディストーションを屋根裏に置いておいて、電気ギターをギュィィィ~ンとひと掻きすると逃げると思います^^;時間にもよりますが…
ちぇこ家にはそれはないので、クリスマス用なんかの長いイルミネーションをいくつか設置しています。

…さすがに、もう点滅パターン、読まれたかな^^;(設置した夜はギャーギャー騒いでいました)

せっかく母の通院がひと段落したのに、次から次へと厄介事が^^;

…ヒマ人でよかった。(これで仕事をしていたらブチ切れです!!)



何度見ても、不思議な魅力をたたえている、ミュシャのステンドグラス。
キリスト教の教義とチェコの歴史に精通している人が見れば、意匠の意味や描かれた人物が分かります。

…ちぇこ屋は説明書きとにらめっこです^0^;

去年は大聖堂内の修復工事のため、中はほこりっぽく殺風景でしたが、今年は…

まだ、終わってないかも…

まぁ、それならそれで、気兼ねなく見て回れるので(でも、日曜ごとのミサ、どうしてるんだろう…?)構いません。



プラハの丘の上から撮影。ここの下の修道院と教会、観光客は少なめですが、素晴らしい中世の図書館があります。



同じく、丘の上からブルタヴァ川(モルダウ)とカレル橋を撮影。こうして見ると、本当に屋根がお揃いにオレンジ色ですねぇ!スペインもこんな色でしたが、やはり気候の違いもあり、雰囲気が違います。

このところ、目的地に最短時間で着けるように、乗り物ばかりを利用していて、ゆったり自分の足で歩く旅をしていませんでした。久々に、体力の限り歩きたいなぁ!!なんて思います^m^

靴、新調しようかしら…

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする