ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

せっかく買ったのにぃ~T0T

2021-05-18 16:44:39 | Weblog
うぅ…頭がイタイ…

こ、これが!流行りの!!

低気圧頭痛か!?
 
ついにちぇこ屋も流行に乗った!?

…嬉しくないTωT

ということがこのところちょくちょくあり、子供のころから頭痛とはものすご~く縁遠かったのに、最近は悩まされることが増えました。天気が悪い、もしくは天気が悪くなりかける時なので、やっぱりそうなのかも知れませんねぇ…

とはいえ、今朝は青空も少し覗く中、いつも通りロング散歩へ行けたのでよかったです^^昨日、一昨日は雨&朝イチの通院で散歩へ行けませんでしたから。(お昼間の雨上がりのタイミングに少しずつは行っています)

お天気がイマイチな時は、ツバメたちが低空飛行。足元や手に触れそうなところをビュンビュン飛んでいきます。

あ!家の中へ入って行った!!

家の中に巣を作られる、という方にお会いしました^^;”糞がねぇ…”とおっしゃりつつ、満面の笑顔でした*^^*

古い作りのお宅で、奥行きがあり、玄関を入っても土間が続くので、ツバメにとっては、安心できる空間なのでしょう。解放された家の入口をすごいスピードですり抜けていきます。

あの…夜はどうされるのですか?

あぁ、7時半くらいには帰って来ますよ^^

玄関はそれまで開けっぱなしということでしょう…そして、朝目覚めたら、一番にすることが玄関の解放!

きっとお昼間もどなたかがお留守番をされて…そうやって今まで毎年ツバメの営巣を見守って来られたのですねぇ…
今年は何羽のヒナが孵るのでしょう…無事に巣立ちますように^^



クトナー・ホラの聖バルバラ大聖堂。さすがチェコ!さすが大聖堂!たくさんとんがっています!



大聖堂奥の内陣の屋根部分…に似たものが街の中に…



こちらは石の泉。ななめですねぇ^^;昔の貯水池だそうです(1400年代の建造物)。壁が高いので、覗くことはできませんが、内部には入れるそうな…その昔は屋根もあったとのことです。蛇口があり、ひねると水が出た!との情報も。

ま…まだ飲めたりする?(ドキドキ…)それとも、何か良からぬ菌がいたりする!?(だったら注意書きがあるか…)

梅雨に入ったので、おそるおそる開封済みの超高級甘納豆を覗くと…

…カビてるT=T高かったのに…冷蔵庫入れときゃよかったよ…

今年初めて、食品を無駄にしてしまいましたT0T反省!

どなたさまも、召し上がる前には要チェック!梅雨時期はお腹もご用心なさってくださいね^^;(いやいや、そんなズボラ、ちぇこ屋だけだってば^0^;)

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする