今日は、大した雨ではなかったものの、散歩には行きづらい不安定なお天気…
なので、美容院へ行って来ました^0^/
二人ともカットだけなのですが、ものぐさちぇこ屋が3カ月を待たずしてカットへ行ったのは初めてかも!?
…いえ、母は秋の終わりに行ったきりですが^^;まぁ、無理やり連れて行って風邪をひかれても困りますのでね…
少々おかしな!?髪型でも、またどうせすぐ伸びるからいいのですが、毎朝寝ぐせに悩まされるのも困るので(カットのせいにしてる!?)ちぇこ屋は自分用の出来上がり理想図をイラストにして持参!
あはははは!20歳の頃の母にそっくり~^0^/
やはり親子なんですねぇ…面影があります。(そして出来上がってみればイラストそっくりのちぇこ屋^0^;)
母が今のちぇこ屋の年になった頃には、もう両親はこの世になく(父の両親も)子供たちは成人前後…
思えば立派だなぁ!!ちぇこ屋、今すぐ両親が死んだら…うーん、困ること満載だなぁ!!
せいぜい大事にします^^;
今夜はタケノコご飯です♡たくさん食べたいのでお米5合(半分もち米)^^vこんな時だけ出番がある大きな炊飯器を出して来ました。
家族Bはこういう色の付いたご飯がダメなので(けっ!偏食め!)いつもの小さな炊飯器で白米をちょっぴり炊くとします。
明日はタケノコのちらし寿司にしようっと^m^
プラハ城への入り口。衛兵さんが交代で見張りをしています!この青空!そろそろサングラス着用になっているでしょうか…男前度3割以上はアップします!
観光客があまりこない丘の上の教会と修道院。美しく貴重な中世からの図書室があります。
赤レンガの屋根が並ぶプラハ市街。あちらにヴルタヴァ川とカレル橋が見えますね…その向こうは旧市街と新市街…頑張れば全部歩いて回れます^^今の母だったらやってのけるかも!!
母が海藻類を食べられないので(甲状腺疾患のため。少しくらいは食べてもいいのですが、加減が面倒なので使いません)もう長い間昆布や若芽を買っていません。海苔を少し買うくらい…先日歯が割れた時、
いやいや、母が食べられないからと言って、自分も食べなかったら体の調子が悪くなるかも!?
と考え直し、牛乳を買うついでに昆布も買って来ました。久々に食べる、昆布の味(味付けはされていません)。
海だなぁ…これぞ日本の味だよ…TωT
もずくも食べたくなって来ました!ひじきも、わかめも大好きだったのになぁ…
また買ってきます。一人分^^;
偏食や食品アレルギーのご家族がいらっしゃる主婦(主夫)の方…お疲れさまです^0^;(アレルギーだったらもっと大変でしょうね…)
出されたものは何でも食べられる!この健康健全倹約体質!?大切にしたいと思います^^
ちぇこ屋貿易商