ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

幸せピンク姫♪

2015-10-07 16:35:15 | Weblog
日に日に、通勤着が分厚くなっております。

襟元のストールも、コットン→ポリエステル→ウール→フリース…

この調子で行くと、来週には最終襟巻き兵器”きつね”が登場してしまうかも知れません。

皆さまは体調、よろしいですか?

毎年秋の快適さを心待ちにしているのに、”あっ!?”という間に行ってしまうのを
非常~に残念がっている知り合いが、今年は秋を満喫しているようです。

ちぇこ屋は非常~に不愉快ですけどね^m^早く夏来ないかな~♪

本日のお客さま!



ピンクのプリキュア~♪

かっわゆ~い*^0^*/

え?コーフンしすぎて手が震えてピンボケ!?



もう一度…

かっわゆ~い*^0^*/

ご近所マダムのお手製です。可愛いおチビさんへのプレゼント!
可愛いおチビのためなら、何だって作れます!愛の力です!!で、この中に納まるおチビ
ちゃんが、これまたかわゆいのです。これを着たら、ほんとにプチ・プリンセスですね~!

次回はぜひ、おチビちゃん入りで拝見したいちぇこ屋です^0^/

う~ん、白雪姫もいいなぁ^ω^

あ、そうそう、昨日、2年ぶりにサンマをいただきました!その前日にはこれまた2年
ぶりに鮎もいただきました^0^/

今年春に買い換えた200V用のIHクッキングヒーター。

母が汚れるのを嫌って、いつまでたってもグリルを使おうとしないので、お魚はいつも
溝付きフライパンで焼いています^^;(せっかく両面焼きグリルなのに)

が!

今回はグリル使ってやる!汚してやる~!(←もちろん、掃除はちぇこ屋担当!)

で、焼き上がりを見ると…

キミたち、食品サンプルなのかい!?

という美しさに焼きあがりました!!どこから見ても完璧なプロポーション!

以前の片面焼きグリルでは、ひっくり返した時にあちこち身がもげて、焼きあがりは
ボロボロ…

はるか昔の記憶のような気がしてきます…なぜもっと早く新しいIHを買わなかったのか!

っていうか、最初からこのグリルでお魚を焼いておられる奥さま方は、きっと

”私、お魚焼きの名人よ!”

と思われる焼き上がりだと思います。恐るべし、パナソニック…最高です!!

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛びたい願望!

2015-10-06 16:37:52 | Weblog
朝は肌寒いくらいでしたが、お昼間は秋晴れで暑いくらい!

…ミンミンゼミが…必死のパッチ風な声を振り絞って鳴いていましたTωTちょいとばかり
目覚めるのが遅かったのかも知れません。

そういえば、先週糸トンボくんがご来店になり、あまりに久方ぶりにお目にかかったので、
ちょっと太った糸トンボなのか、激ヤセした普通のトンボくんなのか定かではありません
でした^^;何だか、子供の頃に見ていた脆い感じの体つきとはちょっと違ったような…

で、ちぇこ屋の周りを飛んでいるので、とっさに手に持っていた棒針編みの太い針を

さっ!

と差し出したところ…

止まった~!*^0^*/

本当に竿の先みたいなところに止まるんですねぇ!!びっくりしました。

…お腹空いた^^;

今朝は血液検査があったので、朝食抜きだったのです。で、店に着いてからあれやら
これやら、いつも以上に食べてみましたが…もう消化済みらしいです^m^

チェコのファミリーその①からセスナの写真が送られてきました。あちらも素敵な秋晴れ
らしく、(庭仕事があまりなくて嬉しい、とのことでした)週末にフライトしてきたよう
です。

いいなぁ~!!!

ジャンボジェットでもダメなくせに、軽飛行機たちには非常~に乗りたいちぇこ屋!
ジェットコースターは大好きですからね!

ねぇねぇ、その飛行機って、窓開くの!?

…そんな馬鹿な!開くわけないだろ…

だって、ヘリはドア開けっ放しでも飛べるでしょ!?気球もオープンだし!
セスナだって新鮮な空気を吸い込みながら(寒っ!?)フライトできるのかと…TωT

いーもん、いーもん!ちぇこ屋だって乗るも~ん!!!





こんな、磨いた木のプロペラで飛んでいた時代もあるのですねぇ…



この、人相(飛行機相^m^)の良さそうな子なら、ちぇこ屋だって乗せてくれるかも
知れません。
とか言って、チェコ北部の観光地などへ行けば、誰でも気軽に乗せてもらえるんですけどね。
前回はファミリーと一緒だったので”乗りたい”とは言えませんでしたが、

一人行動の時だったら^m^

次回を狙うちぇこ屋です。うしし…(果たして酔わないのだろうか!?酔えば地獄だ…)

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥ゆかしい線路

2015-10-05 15:46:18 | Weblog
天気予報では今週はずっと晴れ!

ですが、なんだかべっちょり曇った週明けのここ姫路です^^;

おっと、ここで忘れないうちにお知らせ!

明日は検診その①のため、午前中お休みをいただきます。

その②は来月なので、また改めてお知らせします。
で、今週金曜日はこれまたお休みをいただきます。こちらは家の用です。お昼間一時的に
店には出ますが、営業はできないと思います。

ついでに12月、ルミナリエ期間中にも一日お休みをいただきます^m^家の用で…
無理やり、家の用をルミナリエ期間中に設定してあるのはナイショです^0^/

誰に!?

…さぁ^^;

チェコファミリーその②にマフラーを編む毛糸を買うついでに、他のものにもチャレンジ
しようと余分に買っておいた毛糸…
道具は揃ってるし、図書館で超入門編の本も借りてきたし、編み図の記号は分かるし…

分かるはずだけど、分かんないTωT

とっととあきらめて、別のものを編んじゃったりして^^;

どうしてかぎ針編みは途中で投げ出さなかったのか、自分でも不思議です。



何気ないチェコの風景です。道路に線路が埋め込んでありますが、アスファルトや
石畳に溶け込んでいて、ちっとも特別感がありません!つまづくこともあんまりありま
せん!(あんまり!?)







何たって線路の上を普通の車も走りますし(とはいえ、公共交通機関が優先であることに
違いはないので、トラムの走行を車が邪魔すると、遠慮なく”チリリン♪チリリーン♪♪
チリチリチリチリー♪♪♪”と急かされます。さっさと道をお譲りしましょう!)
バスも走っていますし、人間も適当に渡っていきます。

あ、でも昔映画や”世界の車窓から”のような番組で見かけたような、

トラムのドアは開けっ放し。走ってきたら、速度が落ちた所で飛び乗ってOK!

というようなことはチェコではありませんので、ご注意下さい^m^

停留所で大人しく待っていても、やって来たトラムに置き去りにされることもありますし。



ちぇこ屋が酔うこともない、素敵な乗り物です!

え?分かったから線路だけじゃなくてトラム本体も載せろ!?



この、歩道よりも一段下を走っているところも奥ゆかしくて紳士的な!?乗り物です。
皆さまも、チェコへお出かけの際には、ぜひ乗ってみてくださいね^0^/

秋、行楽シーズンですねぇ!観光バスが大の苦手のちぇこ屋でも、バスに乗ってみよう
かな?とちらっと思うくらいです。こんなトラムがちぇこ屋の前に停まったならば!

金沢あたりまで乗せてほしい*^0^*

さすがに酔うかな…

今週は秋祭り!いい一週間になりますように!

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぎゃぁ!ゴメンナサイ!!

2015-10-03 16:05:18 | Weblog
昨日、帰宅後食事をしてからドライブに出かけたちぇこ屋。もちろんピンク色の姫路城を
見るために!!

もう7時も過ぎてるし^0^

あれ?まだ”白”のままだ…

そのままお城前を通過し、ちょっとブラブラしてから再び姫路城へ…

………あれ!?

助手席で何か言いたげなハニーに

”いいか、ハニー!よく見るんだ!あれが”ピンクのお城”だぞ!!”

”えぇぇぇ~!どう見ても白いよ~!”

”いや、あれを世間ではピンクと呼ぶんだ”

”どこからどう見ても白だぁ~!!”

T0T

皆さまごめんなさい!ちぇこ屋に近しい筋からの情報だったので、その後調べもせず
ブログに載せてしまいました^^;後から調べたところ、お城がピンク色にライトアップ
されるのは一昨日の10月1日のみ。昨日と今夜はお城と姫路駅をつなぐ広い通りが
ピンク色とのこと。←こちらは昨夜見ました^m^

その大通りにはご立派なカメラを構えた人の姿も…

ちぇこ屋ネタのせいでお出かけになられた方ではありませんようにTωT
もし、そうだったら本当にごめんなさい…くすんくすん。







わざとらしく、まだピンク色のおすそわけで皆さまに媚びを売っている本日のちぇこ屋
でした^^;でへへへ…

どなたさまも素敵な日曜を!

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンク

2015-10-02 15:51:53 | Weblog
昨日は帰宅しても”切手がぁ~ラーメンにぃ~”とつぶやいておりました。
あ、ついでに昨日からの3日間、姫路城の夜間ライトアップはピンクリボン運動の一環で
ピンク色だそうです。昨日TVで見ましたが、今夜はちらっと見に行ってこようと思い
ます。

北斗晶さんが手術跡を公開する、とのことですが…

切り傷を縫い合わせるわけでなく、内蔵を取って皮膚を縫うわけでもなく…

ガバっと取った後は、きっとそのまま…巨大なかさぶたに…?

想像するだけで怖いです。

でも、再建手術はきっとお高いし、全摘手術を受けた傷跡がそのままという方が大半
な気が…一生、目立つ場所にある大きな傷跡を、嫌でも毎日目にして生きていかなくては
ならないのだろうなぁと思います。

全国の麗しのレディたちよ!検診を受けましょう!

ところで、ピンクパンサーってどうしてピンクになったんだろう?

なぜかうちには昔からいただきもののピンクパンサーのグッズがあれこれあります^^;

お話、知らないんだけどな…

でも、ピンクは幸せの色だそうで…身近に置くといいことがあるかも!







そんなわけで、ピンクおすそわけ、でした^m^

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメン切手^m^

2015-10-01 15:37:51 | Weblog
今日は一日雨です。とか言って、外を見るとやんでました^^;また帰る頃には雨かな?

作業台の上は少し片付き…

とりあえず、全部編みかけのものをほどいて袋に突っ込んだだけですが^m^

友人から来月発売になる新しい切手の情報を入手し、早速検索!ちぇこ屋が一番欲しい
のは、ハガキにペタッと貼るだけで、あ~ら不思議、世界中どこへでも旅ができるよう
になる、魔法のような切手ちゃんです。

ま、別名、差額切手18円

とも言うんですけどね^^;なんて味気ない。

日本から世界中へ送るハガキに貼る切手は、70円。

お隣の国へ行くのも、私たちから見て地球の裏側へ行くのも、同じ70円!!

同じ金額なら、遠くへ送らにゃ損!

なんてちらっと思ったりしますが、知り合いのいない土地へ送っても仕方ありませんし。

皆さまも、昔流行ったペンパルを思い出して、どちらかへお出しになってみてはいかが
でしょうか。官製はがきにこの18円切手を貼るだけです。

70円切手というのは売っていないのです。封筒用の切手は売ってるのにねぇ…(ちなみ
にヨーロッパ宛封筒は一番軽いカテゴリーで110円)
しかも、この18円切手も普段は売られておらず、年賀状用として売られるのです。
だから、夏辺り、売り切れて手に入らなくなります。不便だ…

今年は買いだめするぞー!^0^/

じゃなくて!(買いだめはしますが…日本国内宛にも使いたいので…)

去年販売されていた(つまり今年の年賀状用)18円切手の図柄はお寿司と天ぷら。
2柄セットのとてもかわいい切手シートでした。
一応海外宛、という前提で作られていたので、和食の代表選手ですね^m^

今年は!?

ラーメンとすき焼き

ラーメンとすき焼き!?

ラーメン!?

PCの前で3回繰り返してしまいました。ラーメン?(←まだ言ってる)
ラーメンが日本の国民食なら、カレーは来年登場か!?親子丼は!?

妄想がふくらみます^m^

しかも、この切手、お隣の空きスペースにもかわいいイラスト付き。

すき焼きのお隣は確か割ったタマゴで、ラーメンは…

ステンレスの入れ物に入ったコショウ!!

あははははは*^0^*/

発売は11月の下旬です。気になる方はぜひ郵便局へ!

…去年の切手も、もっと買いだめしておけばよかった^^;

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする