goo blog サービス終了のお知らせ 

ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

アドヴェント前の方がクリスマス前より忙しいような…

2018-11-19 17:40:13 | Weblog
忙しい忙しい!!

が、口ぐせになりそうな霜月下旬です^0^;

あ、まだギリギリ下旬じゃなかったや^^;



日曜に内職をし、お約束通り、本日おやつをポケットに詰め込んで出来上がりました!

…ブルーの方はまだ途中です^^;今夜内職ですT-T

やっぱりおやつが入ったらぷくぷくして可愛いですねぇ*^^*

これを飾ってくださるファミリーに笑顔がたくさんうまれますように…

という話をあちこちの知り合いにしていたら!



また新たにお一人、アドヴェントおやつカレンダー仲間が増えました!!



ちぇこ屋に30年前、これを作ってくれた人です^0^/去年もナンパしていましたが
ちょっと時間がなくて…今年はそれを覚えておられて、もう仕上げ直前!
明日にはおやつがパンパンに詰まっていることでしょう!(おやつは今日買出し済!)

また、このカレンダーをプレゼントされたファミリーに笑顔がたくさん訪れそうです♪

さ、来年はどんなのにしようかなぁ…(材料はこれまた買い込み済^^;)

皆さまも、身近な素材で、簡単に短時間で手づくりできるタイプもありますので
作ってみられてはいかがでしょうか*^^*
大人の方でも、案外喜んでくださいますよ♪♪♪

それでは今週も幸せな一週間になりますように…

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマス準備、完了!(一部未完^0^;)

2018-11-17 17:23:05 | Weblog
昨日帰宅すると、玄関に入ったとたんにりんごちゃんのいい香りが*^0^*

あぁぁ~りんごちゃん~~!よく来たね~!待ってたよぉぉぉ~!!

というわけで、今日からめでたくりんご生活です^m^(柿放置)

ちなみに今回は青森産”王林”です。こうやって箱で買うまではちぇこ屋は
りんごは赤!それもフジ!と好みが偏っていましたが、今では青リンゴ大好き!
黄色も大好き!!もちろん赤も大大だぁ~い好き!!



はい!無事、出来上がりました*^0^*/

と言いたいところですが、まだキラキラとか、ブツブツとか、チリンチリンとか、
手縫いでつけなくてはいけない物が残っておりまして^^;今夜の内職となり
ました。ま、いいか。

クロスステッチのモチーフは全部チェコの雑誌から借りたものです。
やっぱり日本のモチーフとは雰囲気が違いますね…

サンタさんの口とか…(なんかヘンだな^^;)

モチーフになるものも違いますし…(なんだろう、コレというものも)

でも、全体的に温かく懐かしく、幸せを連れてきてくれそうなモチーフばかり!
これ、オーダーを受けたもので週明けにお渡しするのですが、その方にも、おチビ
ちゃんたちにも小さな幸せがたくさん訪れますように*^^*



皆さまは?大事な人へのクリスマスのプレゼント、もうお決めになりましたか?



これは、ガラスと合金などでできたコスチュームジュエリーですが、チェコには
特産の町があり、まぁまぁ気負わずにプレゼントできるアクセサリーがよりどり
みどりです^^

大事な人が”えぇ~、豪華なアクセサリーが欲しいぃ~”と駄々をこねたら、

”二人でチェコへ行こう!そしてチェコで好きなものを買ってあげよう!”

とお伝え下さい^^v

しめしめ^m^これで日本人観光客&チェコファン倍増!

まぁ、本当にお二人でご訪問いただけたら、の話ですが…
とりあえず、大手旅行社から”プラハのクリスマスマーケットへ!”というツアーが
出ていますので、お二人で眺めてみてください♪

どなたさまも素敵な週末を!!

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿生活終了^0^v

2018-11-16 17:17:47 | Weblog
今日は(お隣さんへの)お土産のベトナムコーヒーをいただいております。

…ご近所さんと立ち話してる間に冷たくなったTωT

お茶がすぐ冷める季節となりました^^;残念なことです。

今年は例年になく自宅庭の柿が豊作でして…

あれほどありがたい気分のしない果物も珍しく…

昔はよくスーパーで見かけて、どうしてこんなものをお金で売っているのかと
思ったものです。(なぜアナタはそれを買うのか!?うちのを食べて下され!)

でも、今じゃスーパーの柿大好き^0^/

サクサクだし、あっさりしてるし、何たって、

種がない!!

家の柿ったら、甘さたっぷり種たっぷり!食べにくいったら!!

しかも食べ過ぎると胃もたれが^0^;というわけでここ半月ほど連日胃の具合
イマイチのちぇこ屋でした。

が!

それも今日でおしまい!!

だって、今日、リンゴ(10キロ入り)が届くんだも~~ん♪♪♪

もう柿食べないからね!!

と宣言すると、ギリギリ、今日のランチ用にとでっかいタッパーいっぱいに
ちぇこ母が詰めてくれました^0^;また胃もたれするがな!!



チェコの紅葉…と言いたいところですが、チェコでは赤く色付く木がないんだ、
と昔チェコの人に聞きました。黄色か茶色だそうです。
と言うわけで、こちらはチェコの新芽!でした^0^日本でも新芽が赤い木って
色々ありますよね^^ま、この木は独特の赤さがあって…不思議な木です。

チェコはもうすっかり冬支度で、ヒーティングでぬくぬくなんだろうなぁ…
朝晩はこの辺りもそれなりに寒いので、もうしばらくしたら暖房が欲しくなる
でしょう。(え?もう使っておられる?)





暖かい雰囲気のチェコ北部の街リベレツの市庁舎内部。
でも、やっぱり冬場は寒いんだろうなぁ…なんて思ってしまうちぇこ屋でした^^;

以上、今日もまぶしい小春日和の姫路よりお伝えしました^0^/

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食欲急発進中!!

2018-11-15 17:08:34 | Weblog
今日もインディアンサマー!キレイな秋晴れです!いや、そろそろ冬晴れ?
でも、お昼間はまぁ、安心の暖かさ。

今日から制服冬用に変えたのにな…(昨日までは晩秋用^^;)
ジーパンもこっそり裏フリースのぬくぬくにしたのにな…

その下にふかふかパッチ着用なので、さすがに膝が曲がりづらく痛い!!

血行よくしてるんだか、悪くしてるんだか!!

今日はボージョレーヌーボーの解禁日ですってね*^0^*/

美味しい赤ワインで体を温めるとしましょう!

…家にはあいにく在庫がありませんが^^;(ワインが手に入るとすぐコンポート
作りに使い切ってしまう^0^;)



これ…チェコパパが作ってくれたオムレツなのですが、

昔スペインで買って来たパエリアのミニチュアマグネットにそっくり!!

直径7cmくらいのミニチュアパエリア鍋(取っ手もあります!)にエビやら
ムール貝やらグリーンピースやらがぎっしりの可愛いマグネットなのです。

が!

このパエリアの米、多分、ホンモノの米使ってるよね!?

という感じがどうしてもどーしても拭えなくて、未だに疑いの眼で見てしまう
ちぇこ屋です。虫が湧かないのはボンドなんかで加工してるから…と自分を
一応は納得させていますが^^;

そういえば、昔インドネシアのお土産、虫湧いたなぁ…

クッション材の綿から虫、わら細工からはカビ…暑い国だもんね…^^;



そうそう、オムレツオムレツ!
チェコパパの超~豪華オムレツを嬉しそう~に残さず食べたちぇこ屋。
パパに”よっぽどオムレツ好きなんだな…”と思われたようで…とにかく毎年
作ってくれます。ありがたいことです。

元はと言えば、食欲があんまりない時や時間に余裕がない時などに、比較的
早く出てきて、軽めのメニューとしてちぇこ屋の定番ごはんだったのです。

お肉入ってないし^m^

というわけで、メニュー表では、後ろの方”お肉なし料理”欄にあります。
お値段もお手頃です。あんまりハズレもありません。おススメです*^^*



おやつにだったら一つは食べてもいいけど、朝ごはんに甘いパン3ヶはさすがに
勘弁してほしいちぇこ屋T0T

と思いましたが、食べてみると意外とあっさりしていて、二つは食べられる!
チェコのおやつ、菓子パンの不思議でした。
ぜひ一度、お試しあれ^0^/

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あと3日!無理かも~TωT

2018-11-14 17:02:20 | Weblog
海外用差額切手18円が…

なくなったTωT

思えば、去年からはがき代が10円上がったんだから、去年もなくてもよかった
かもしれないけれど、年賀状だけは52円据え置きだったから郵便局のご好意で!?
18円切手が販売されました。

もうちょっとで買いそびれるところだったよ~^0^;

すでに近所の郵便局では売切れていたので、ネットで買いました。一年で200枚
ほど必要なので(いえ、海外にはちょびっとしか出していませんが^^;)。

で、慣れるまでは62円になったハガキに18円切手を足してチェコへ送って
しまったりして…(海外行きのハガキの送料は値上がりしなかった)

で、ブログに、

今まではハガキ+18円で海外どこへでも届くなんて、な~んてお得!!と思って
いたけれど、これからはハガキ+たった8円で海外どこへでも届いてしまう!

これって、これって、ありえないくらいお得だ!!

なんてことを書きました。

今年もいそいそと18円切手を買おうと思ったら!!

さすがに今年は年賀状も値上がりして62円^^;もう18円切手は要らない。

というわけで、今年は8円切手に変貌を遂げていました…T-T

いやだ!8円じゃイヤなんだよぉぉぉぉ~~~~T0T

というちぇこ屋の声は、届かないでしょう。

悲し~い心で、新しい8円切手を買って来ましたTωTが、

へ!?たったそれだけしか置いてないの!?

というくらいちょびっとしか郵便局にありませんでした。最初からネットで
買えばよかったよ…

でも装い新たな8円切手は、富士山のデザイン!(ちっちゃなサーファーまで!)
チェコの知り合いたちも喜んでくれるでしょう。





ゼェゼェ…サボリサボリやっていたので、まだちょっとかかりそうです^^;
あと3日で仕上げます。本当か!?

今日は二日ぶりの美しい秋晴れでした!そろそろ、秋じゃなくて冬、と表現する
季節になりますね。お昼間はまぁまぁ暖かくて助かりますが…

冬イヤ~ん!ひとっ飛びに桜咲いてぇ~~*^0^*/

…失礼いたしました^^;

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洗濯物を素敵に!?

2018-11-13 16:54:30 | Weblog
今、NHKFMでペルー出身のレディが故郷の村のことを話しておられます。

ハサミをもって踊る男性のダンスとか(危なくはないらしい)

7、8年ももつという乾燥ジャガイモ(丸ごと)とか

カチカチになったジャガイモ(多分、見た目は石)を水で戻して卵などと
一緒に料理するそうですよ。美味しいんですって!すごいぞ、おイモちゃん!!

…乾燥してるんだろうなぁ…

日本じゃ、ただカビが生えるか、そのうち芽が出るだけですもんね^^;

今日は寒い…風も強かったし、昨日は雨も少し降ったし、きっとこの次晴れたら

極寒!?

と言うわけで、ぬくもりのある明かりの写真を…



うぉ!?間違えた!!これはチェコパパの元、仕事場!料理に使う包丁たちを
壁に取り付けたマグネットに貼り付けています。

こ、コワイよ~!!落ちたらどうするんだい!!(心の叫び!)



気を取り直して^^;こちらはチェコの有名な音楽ホール”ドヴォルザーク”の
天井。



こちらはTVに写った音楽ホール”スメタナ”



有名なクリスタルガラス店の展示室の明かり…ほぉーーー



明かりを堪能しながら宿に戻りましたらば、



宿のお部屋の明かり*^^*

寝るのが勿体ないよ^^;お部屋素敵だし、バスタオルがリボン型だし^0^;

というわけで、もう一部屋あったのでそちらで休みました。
一昔前は結構どこの宿に泊まっても、バスタオルがひだひだに折りたたまれて
いましたが、最近は見なくなりました。残念な…

あ!?だからチェコの人、折り紙得意なんだ!!

違うな、折り紙得意だからタオル折るのも得意なんだ!!

チェコの人とは、折り紙でもすぐ仲良くなれますよ^0^/
寒いですからね…仲良しネタを探してみました*^^*

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

顔に逆毛が!!なでると痛いTωT

2018-11-12 17:12:00 | Weblog
今日は曇りがち→べったり曇り→+小雨

…週明けなのに、ハニーの誕生日なのに…

TωT

ま、晴れの日もあれば、そうでない日もありますよね^0^;ちょっとくらい寒く
ても、今日は極厚パッチ着用だし、へっちゃらだもーん!!

というわけで、ハニーマダム、

お誕生日おめでとう~
*^0^*/


どうぞ素敵な一日と、向こう一年を!!そしてこれからも充実の旅を!!

今月は大事な人の大事な日がたくさんあります。チェコパパの名前の日、メール
送るの忘れちゃった^0^;ごめんよー!!

そんなちぇこ屋を応援してくれるご近所ハニーから今日も美味しいお手製おやつの
差し入れ!!

*^0^*うわぁいうわぁい!!うっほほぉ~い!!

大事な連絡も忘れて夢中でおやつタイムに突入するちぇこ屋でした^^;

あ!今週中にアドベント(おやつ)カレンダー完成させないといけないんだった!

T-T現実逃避終了…







丸いテーブルといい、騙し絵の壁といい、おもちゃみたい…

チェコの文化財で晴れた昼下がりにお茶を楽しむ人々。楽しそうですね^^
日本のレディたちは日焼けをとっても気にしますけれど、こんな日にお外でお茶を
するのは心にも体にもいい栄養になります。
何気ないお茶やお菓子や軽食も(いや、がっつりランチも!)外の空気と一緒に
いただくだけで、何物にも代えがたいご馳走♪

そういえば…保育園に通ってた頃、お昼ご飯庭に持ち出して食べてたな…
ひどい時は卵かけごはん持って、庭の岩の上で食べてたな^0^;
わざわざお弁当箱になにか詰めてもらったこともあったな…

当時からお日さま大好きだったみたいです^^;だから黒いのか…

今日一日お日さまとじっくりご対面できなかっただけで、すでに青空が恋しいなんて。
明日は晴れるといいなぁ!!

皆さまのところも明日は晴れますように…(迷惑な方がおられたりして!?)

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぬくぬく11月、終了!?

2018-11-10 16:12:17 | Weblog
今日も素晴らしい秋晴れです!暖かいです!(多分野外活動は汗ばむかと…)

あぁぁぁぁ~こんな気候があと半年くらい続けばいいのに…

と思ったりしますが、秋は体調管理が難しいシーズン。大変な方もおられること
でしょう。ちょっとでも楽しく、美味しく、快適な毎日を過ごされますように…

そう、11月だというのに暖かい毎日が続いているので、ちぇこ屋今年に限って

失恋していない!!

ことに気づいたのです!

毎年、一定の寒さを感知すると、自動的に”失恋モード”スイッチが入るのに…
で、二日くらい失恋気分を味わって、その後は何もなかったかのような毎日…

でも、今年はまだそこまで寒くなった日がないということですね^0^;

多分朝、出勤時の気温が10度を下回るとスイッチ入ります。もしくは高野山で
氷点下を記録した(というニュースを聞いた)ら入るかも^m^

またスイッチ入ったらお知らせします。…何のお役にも立ちませんが^^;



ん?何コレ?…チェコの…

なまはげ!?

雪深い季節なので、悪魔さんのご来訪かと思いますが…どこからどうみても

なまはげ!?

あちらでもらってきた民族博物館のパンフレットをめくっていて見つけました。

…大人でも泣いちゃうかもな^^;



こんなに可愛いレディもいるというのに!!(賢そう!!)
あ、上の写真、降りしきる雪の中でキリスト生誕の劇をしていますね^^;
もしかしたらあの、動きのない(腕をちょっと動かす程度)古代ギリシャの劇
みたいなのだったりして…いや、もしかしたら全く動きなしとか…

ひよぉぉぉ!寒そう!!

まぁ、普段暖かい部屋の中で過ごしているチェコの人々ですが、雪の中でも冷たい
ビール飲んじゃうしね^^;それに、生まれる前から苦難続きのイエスさまの
ご苦労を偲ぶという意味もあるのかも知れませんね…寒そう^^;

来週からは暦らしく寒くなるそうですが(T-T)皆さまも風邪などお召しに
なられませんように!!ちぇこ家、この秋の初粕汁作りまーす^0^/

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメさんがぁぁぁT0T

2018-11-09 16:56:34 | Weblog


じゃん!!昨日、大きく育ったしいたけちゃんの第一回収穫祭がありました!

…ウソです^^;普通に切り取っただけです。

原木のシイタケは”ぽくっ”ともぐのだと思っていたのですが、菌床のシイタケは
引っ張っても傾けても一向に取れない!!

説明書には根元からハサミで切る!

と書かれているのはその為みたいです^^;あきらめてハサミでちょっきん!

大きい方は直径10cmを超えていました!(え?欲深い?だってすぐ大きく
なるんだもん!大きいほうがお得な気が…)
最初に収穫できるしいたけはいろんな形になることが多く、次回のクールで育つ
子たちからは普通の丸いしいたけになるらしいです。ほぅほぅ!

なんたって全部で6クールくらい採れるらしいですからね^m^楽しみだなぁ…

今夜も帰ってから収穫しなきゃ!大きくなりすぎちゃう!!

当分は遊んでもらえそうです*^0^*

さてさて、今日は朝からちょっと降ったり、薄曇りだったり、本格的に曇ったり…
現在午後4時、ほんの数分、ザーッと降りました。ん?それだけ?

やっぱりあんまり降らない地域みたいです、ここ。
また明日は晴れるかしら…寒くならないでね^^;



明日、また青空になるように、青空+桜の写真を!
○×の薄墨桜…のような趣はありませんが^^;(その代わり怖い伝説もなさそう)



放射線状に伸びる道の始点に建つ末広がりな建物!チェコではよく見ます。
空から見ると、三角の建物で、中心部には三角形の中庭があります^^いいなぁ。



町に必ずある劇場!ご立派なものからこじんまりしたものまで…ちぇこ屋は
子供向け人形劇でもチェコ語が理解できないので、さすがに劇場のお芝居は
見に行けませんが、ま、コンサートはね、万国共通ですからね…

音楽って偉大!!



一日外で活動した後は、美味しいチェコビール!!先日ものすごくチェコビール
好き!という美女にお会いしました!再会はチェコの居酒屋かも…



おつまみはやっぱりアツアツポテト!!が好きなのですが、料理の天才の
チェコパパでもこれは冷凍食品を買っていて驚きました!!蒸しパンの方が
手間がかかると思うんだけどな…

以前レストランを経営していたパパは、当時冷食のポテトも買っていましたが、
リタイアした今は何でも手づくり、素材も自家製!!

…フライドポテトが食卓に上がらなくなりましたTωT

唯一、ちぇこ屋が悲しい点です^0^;

そうそう、今日のお題!このところ毎日カメムシさんが来店して居座っておられます。
昨日なんて、在庫確認をしていて箱をつかんだら

いやんっ!!

と小さな叫び声が聞こえたような気がしてあわてて離すと、カメさんが裏返って
ポテッ!!

指先に濡れた感触が!!!

や、やられた!?ちぇこ屋、生まれて初めてカメムシのニオイを嗅いじゃうの!?

…く、くんくん(おそるおそる)

あれ?おや?…何だかいい匂い…

あれは、世間的には”非常~に臭い!”ニオイなのですか?

ちぇこ屋にはハーブオイルのような香りに思えました…ちぇこ屋の鼻、ヘン?

その後、カメさんはジタバタし始め(ほっ、生きてた)外へ出してやりました。
やっぱり、そんなにみんなから嫌われる理由が分からなかったちぇこ屋です^^;

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒いものは体にいいのかな?

2018-11-08 14:45:18 | Weblog


ちぇこ屋前の歩道に並んだハナミズキから落ちた真っ赤な実!秋深し、ですねぇ!

普段鳥さんが食べに来ることはないのですが、ごくたまに、夕方、木が真っ黒に
なるくらい集団の鳥さんがやってくることがあります。

結局、美味しいのか美味しくないのか分からない実です^^;

今朝はちぇこ母の通院。美味しい菓子パンのお買い物付です^0^;普段
なかなか街なかへ行くことがありませんので、新鮮な気分です。
(普段は古い住宅地から郊外へ車移動ばかりなので…)



オランダの黒い庶民派ケーキに



オランダの黒い庶民派クッキー



ついでにオランダの黒いパンを使った機内食…



黒い、お土産が黒い…

肝心のお味は…やっぱり黒いです^0^;コクがあるというか、体に良さそうと
いうか、噛めば噛むほど滋味深いというか…

ま、一言でいうならマズイんですけどねTωT

自分でわざわざマズそうなのを選んで買っているので(もちろんオランダにも
美味しいお菓子はいっぱいあります!王国ですもん!!)驚きはしませんが、
他の人からお土産にもらったらちょっとビックリするかも!!

食べたい?

^m^

というわけで?先日初めて買った玄米を、そのまま玄米だけで炊いてみました!!

あはは!美味しい!!

見た目が黒くて、味付けしてないのにチャーハンをいただいているようなお得な
気分!!プチプチとした噛み応えで少しでも満腹。

マズイ?

いえいえ、そんなことはありません!ついでに精米したても食べましたが、真っ白
ピカピカ!!もっちり甘くて、今まで食べたお米と一味違う!

多数決で、家族は真っ白ごはんがいい!とのことT0T

仕方ないのでちぇこ屋の分だけ、たまに玄米を炊くことにしましょう。
体にいいし、大事な栄養もたっぷりだし、

何よりオランダの黒いオヤツみたいにマズくないのにねぇ!!

いや、あの黒い食べ物もオランダの文化!あれがあってのオランダなのだ!!

それに、マズイマズイといいながら、ついつい空港に立ち寄ると手に取って
しまうちぇこ屋なのでした^^;忘れた頃に食べたくなるんだもん!

チェコのオヤツなら、カロリー控えめでも美味しくて、毎日でも食べたいものが
いっぱいあるのになぁ!!

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする