ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

これだからチェコの人は折り鶴が折れるんだ!

2021-10-02 16:38:34 | Weblog
そうそう!一昨日、ご近所のお寺にありがた~いお話を聞きに行ったと書きましたが、お寺へ行ってみてびっくり!!

…お庭で、セミが!!ツクツクボウシが鳴いている!!!

さすがに9月末日でしたから驚きました。環境が整えば、あり得ることなのですねぇ!!
…彼女が見つかるといいけどTωT



あぁ…今年もフォークロア祭り、行けなかったなぁ…



民俗衣装のカワイコちゃんたちにも会えなかった…



シワシワ紙で作る馬用のお飾りも作れなかった!!

…これ、本当に紙で一つずつ、子供の工作みたいに作っています。もちろん子供も参加できますが、大人も作ります。最初材料を見た時は”えぇ~!子供っぽい!”と思いましたが、こうして実物やビデオを見ると、とても表情豊かで愛らしい飾りの数々に歓声を上げてしまいます。

この材料のシワシワ紙…大量に持ってたのに…ロクな使い方しなかったなぁ^^;せめてお花作る練習でも積んでおけばよかったよ^0^;

卵の殻で作るイースターエッグといい、大量の紙のお花飾りといい、手間がかかりますが楽しい伝統ですねぇ…いつまでも無くならず伝えて欲しいです。

折り鶴がすでにうまく折れなくなっているちぇこ屋が言うのもなんですが^0^;

緊急事態宣言が明けて最初の週末ですねぇ…皆さま、楽しいお出かけ計画がおありでしょうか?
第6波に備え、そうそう華々しく行動できないとしても、少しずつ、楽しみが外へ向かうといいですね*^^*

ちぇこ屋貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つい…雄叫びが^0^;

2021-10-01 16:32:21 | Weblog
前回の台風よりも強い風が姫路で吹いております。前回は雨戸まで全部閉めたのに無風でしたが…

…八丈島、大丈夫かな…

二度、訪れたことがあります。一人旅であまりに気に入り、家族も連れて再訪しました。観光でしばらくいるだけだったら^^;自然豊かで穏やかな島ですが、台風の時期は…毎年毎年大変そうです。

被害が最小限で済みますように…

さて、10月!今年も残すところあと3カ月!?

いやぁぁぁぁ~~!!!

はっっ!これはとんだ失礼を!!ついつい、取り乱してしまいました。

今日からは晴れて自由の身…とまではいきませんが、緊急事態宣言からも解放されましたし、安全な範囲で秋を楽しみましょう^^

さ、母!どこ行こう!?

散歩♡

…全く、欲のない^^;



うぅぅん…記憶が正しいとすると、こちらが姫のお部屋付きのバスルーム。



こちらが侍女のお部屋付きのバスルーム。

…あんまり違わないなぁ…まぁ、位の高い姫たちの身の回りのお世話をする侍女だったら、本人たちもいいお家の出だろうし…



こちらはシンプルだけど、居心地のよさそうな侍女のお部屋。(当時はもっと暗かったかも…)姫のお部屋のすぐそばに陣取っているので、夜中に呼び出されることもあったかも知れませんねぇ…

当時の王侯貴族も、色んな立場の色んな思惑が交叉して、姫や侍女といえど、複雑な心境だったのでしょうか…

今となっては、庶民、サイコー!ですね^0^;



何だか明るい未来が見えそうな風景^^充実の秋になりますように…
…その前に台風!!早く過ぎてくれますように…

ちぇこや貿易商
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする