ちぇこ屋貿易 商い日記

チェコのかわいいものを集めた雑貨店です。
手作りチェコビーズアクセサリーの販売も始めました^^

なかなか丸1日晴れは続きません…

2023-01-19 16:50:44 | Weblog

今日は綺麗な青空を楽しめました^0^/午後になると、連日、どこからともなく(いえ、北西から)黒い雲が迫って来るのですが、この辺りはポツポツ以上の雨が降ることもなく、洗濯ものもきちんと乾いて有難い限り♡

午前中町内をウロウロとパトロールしていると(これも自治会のお仕事^^;)母の古い友人にバッタリ!

久々に生存確認できました!!ほっ!半年ほど見かけていなかったのです。

彼女は母の友人でもあり、ちぇこ屋と二人きりでスペイン・ポルトガルへ旅をした仲間でもあります。もう15年近く前になりますが…当時彼女は60代後半…すごく好奇心旺盛で、ガッツのある人でした。

さすがにもう一緒に旅することはないと思いますが、頭脳明晰な彼女!家の中からでも世界のあれこれを見ているようでした。

すごいわねぇ…頭がいい人は違うわ…

おいおい!感心してないで、母も見習っておくれよ^0^;(母の方が数歳若い…)

楽しい庭仕事現場^0^

自宅庭でもこれだけ見事にバラが咲いたら大満足でしょうねぇ!!うらやましい!お見事です!

これ…デッキブラシみたいですが…ここにあるということは、芝刈りした後の芝掃除に使うのでしょうか…ほほぅ!

午後は、散歩の後で体がぬくもっていたので、庭仕事。やっとバラをまとめて剪定、誘引して、小さな鉢植えのバラは大きな鉢に植替えしました。今年の初夏は、みんな綺麗に花を咲かせてくれますように*^^*

思ったほど寒くはならない姫路ですが…これから週末、来週にかけて寒波がやって来るそうですね!あまりひどいお天気にならないことを願っております。皆さまも、暖かくしてお過ごしください^0^/

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気分的に予定が空いた!?ので美容院へ(自分だけ)、風邪ひきそう^0^;

2023-01-18 16:31:52 | Weblog

今朝もまた焼き芋を作りました^0^v

何しろ、家族Bがダイエット期間に入っていて”焼き芋食べない宣言”をしたので、安心して焼いたのですが…

1番目に食べたのは家族Bでした^0^;2番目も…

どうりで痩せないはずです^^;別にいいのですが…だったら宣言しなくても^^;

昨日載せたのと同じ大聖堂、の足元から遠くを見ると…

別の有名な教会(聖ヤクブ教会)がすぐそこに!ここまで来たらついでに行きたいけれど…近くに見えて、辿り着くのは結構遠いんだろうなぁ^^;ということがあり、帰りのバスの時間が決まっているので断念。(電車の場合は融通がききます)いや、同じ断念するなら、ランチを断念して教会へ行けばよかったのか…

すごすごと遠回りしつつ、バス停に戻るのでした。1枚目の写真は、3枚目の教会のすみっこ部分です。

次回この街へ行ったら、さっきの教会を最優先に訪れたいと思います。ここは他にも有名な世界遺産があり、教会巡りだけで一日が終わってしまうような街なのです。…チェコは結構どこでもそんな感じですが…

うーん、一日歩いて観光しっ放しできるように、今のうちに焼き芋食いだめしておけないかなぁ…

さっき母が洗濯ものを取り込んで来ました。ちぇこ屋のGパンを裏返して…でも本人は裏返していない!!と強気発言。

…おかしいな。確かに表向きのまま干したんだけどな…(庭仕事用なので)この頃ちぇこ屋もあれこれウロ覚えなので…自信がありません。いやはや^0^;ただ、ほとんどの場合母の言動は信用ならないので、そこが困りものです。

うーん、母よ。アナタは初期なのか!?それともすでに初期は卒業してしまったのか!?(そしてちぇこ屋は…!?)

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな日くらい平和に…

2023-01-17 16:42:56 | Weblog

今日はやっとお正月用の掛け軸をしまい、梅のお軸に替えました。

小正月以来ずっと雨か曇り空だったので、からりと晴れるのを待っていたのです。何しろこれから1年間、またしまいっぱなしですからねぇ^^;あぁ…出すたびにシミが…シワが…(顔か!?)

今日はセロトニンもフル充填!(日焼けしたかも…)ガソリンも満タン!

…来月遠隔地の病院へ行くためだけれど^^;

来月には半年に一度の高速運転!超人気病院への通院!!

思えば、震災の後はずいぶん長くこの高速道路も、普通の道路さえスムーズには通れなかったのだろうと思います。ちぇこ屋はまだ学生で、姫路を離れていたので、災害直後の状況や復興の過程を見ていませんが、家族がライフライン関連の仕事をしていたこともあり、よく話には聞いていました。同級生で、被災した実家に帰れない人もいましたし、神戸の大学に通っていた地元の同級生は、クラスメイトが何人も亡くなったとか…

こんな自然災害が身近だったら、戦争を起こそうなんて気にはとてもならないだろうに…家族や大切な人を殺めようなんて考えられないだろうに…

こんな日にも、凄惨な事件がありましたね…本人たちにも言い分はあるのでしょうけれど…

平和が一番!笑顔が一番!

簡単なようで、すごく難しいことなんですね…

チェコの有名な大聖堂にある、私設の祭壇。貴族など土地の有力者が教会内に所有しているものです。(今は誰が…?)

装飾も色々…時代なのか好みなのか…毎週ここへお参りして、跪いてお祈りを捧げたのでしょう…何を祈っていたのかしら…

黄金に輝く天使たちも天から見守り、祝福をしてくれているようです。(ちなみにパイプオルガンの装飾です)

今年一年、災害の少ない年でありますように…どこにも怒りをぶつけられない災害で、悲しむ人がいませんように…

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お年玉二回目!

2023-01-16 14:27:11 | Weblog

ふぅん…今年中にも初期認知症治療薬が承認されるかも…

年間、安くなって350万…

T0T

そんなものなんですねぇ…新薬って。しかも必要とされればされるほどお高いんでしょうねぇ^^;

初期患者にしか効き目がない…

T000T

母が”初期”と呼ばれるのはいつまでなのか…いや、まだ初期なのだろうか…(多分まだギリギリ初期です)

何日も前からお年玉付き年賀はがきの当選を待ちわびていたしなぁ…^^;

母自身の用で年賀状をやりとりすることはほとんどないので、母宛ての年賀状が当選したことはありません。それに、今年の年賀状には”今年で終わりです”と書いていたので、来年以降さらに楽しみにする権利すらないのですが…

メモを準備してお昼のニュースに耳を傾け(毎年ここで発表されていました)結局ニュースでは言わなかったのでちぇこ屋がスマホで検索して、そのメモを見ながら家中の年賀状をチェック!

…何回チェックしてるんだか^^;しかも切手シート以外はチェックしない…^0^;

結果:おぉ!今年はちぇこ屋宛てが2枚当選していました!珍しい!!

ねぇ!明日郵便局行くんでしょ!?

…いや、別に…行かないけど…

どうして!?当たったのにもらわないの!?

…半年くらい引き換え期間あるしね…そのうちね。

行かないんだったら、どうして当選番号調べたりしたのよ!?

…いや、母が調べて欲しいって言うから調べただけだけど…

ちょっと逆ギレされました^0^;ん?逆ギレ?勝手ギレ!?

ついでに言うと、どうやら自分のハガキが当たったと思っています。…受け取った枚数的に、それは奇跡だよ^0^;

まぁ、人類みな兄弟!?自分のものは自分のもの、人のものも自分のもの♡ということで…

雨天、曇天が3日も続いているので、セロトニンが枯渇しました!せめて、こんなふかふか芝生の上を散歩したい…

こんな…後ろに転んでゴッツーン!なんてことになりそうなベンチで休憩もしたいし…

これで晴天なら、なお言うことなし!

昨日も車を動かすためのドライブに行く予定が…曇り空のため(雨もポツポツ)ヤル気を失って行きませんでした^^;やれやれ…

風が強まってきました。お天気も曇りっ放しです。明日の朝にはまた真冬の気温に戻るとか…

どなたさまも体調崩されませんように^0^;

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は炭酸お酢飲料と干し芋です^0^;健全~!

2023-01-14 14:01:16 | Weblog

雨です!ぬくぬくの雨です!!家中結露しています^0^;滅多なことでは結露しない古民家ですが…

ランチ後雨がやんだので、やっと散歩に行ってきました。今日はこれ1回だけになりそうです。

でも、雨が上がるのを待っていたであろう散歩仲間に何人も出会いました^m^みんな考えることは一緒ですねぇ…

…洗濯もの、乾かないなぁ…^^;

昨日、戸外でビールを飲みたいなぁ…などと言ったので、今日の散歩後はフルーツ酢の炭酸割り!母のお気に入りです。小さなペットボトルでも一度には使い切れないので、炭酸が抜けて来てしまったら、新しいのを開けて母へ。ちぇこ屋は抜けかけくらいでちょうどです^^;

チェコの美味しいチューハイ!…チューハイではありませんが…フルーツ風味でアルコール度の低い、お嬢さん向け!?のお酒です。瓶も色も可愛い♡

…だったらジュースでいいか^^;(もしくはもっとアルコール度の高い物で…)

あ、手前はチェコのキッチンツールブランドの缶切り。未だに使い方がイマイチ分かっていません^0^;

アルコールを飲みながらめくるのが、スーパーのチラシと、そのスーパーで買って来た季節&趣味の雑誌(ガーデニングと果樹の栽培とお菓子作り)というのが何とも健全ですね、我ながら…(つまみはサクランボとハムだし^0^;)

今日は結局買い物にも行かず(思ったより雨が強かったので)散歩以外は引きこもりです。

おかげで今晩のおかずがお好み焼きに!?

昨日、とても美味しいキャベツを買って来たのです!”たかがキャベツ、されどキャベツ”とわざわざシールが貼られているような地元野菜だったので、そのままかじってみたら確かに美味しい!辛味がまったくなくまろやかな甘味が!

せっかくなので、分厚く焼こうと思います^m^

明日は小正月、この辺りは〆縄やお鏡さんをこの日まで飾っておく家もあります。ちぇこ家もそう。

明日はお餅を焼いてお汁粉にします*^^*すっかりお正月気分は終わっているので、何だかオマケ気分ですが…

皆さまも、どうぞ楽しい日曜を…

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年はノンアルコールお正月でしたT=T

2023-01-13 16:10:43 | Weblog

今日は午前中自治会の用で潰れて(ゲホっ)しまったので、一日経つのが早いっ!!

ランチ後慌てて午後の散歩に行き、帰宅してからほっと一息、母のリクエストで熱いほうじ茶を…

濃い目ほうじ茶って、歯に色が付くんですよね…新しい歯医者さんに替わってから、コーヒー紅茶には必ずミルクを入れてから飲むようにしています。ストレートが好きなのにTωT

というわけで、このほうじ茶にもミルクを…ほうじ茶ラテって人気だし、大丈夫だよね♡

…まっずぅーT0T

ミルクを入れるにはちょっと薄かったようです^^;2倍の濃さにしとけばよかった^^;(しかしそうすると胃もたれします…軟弱ちぇこ屋)

あ~ぁ、早くテラス席でビールが飲める季節にならないかなぁ!

写真は、プラハから車で1時間弱、ピルゼンにあるピルスナー・ウルケルの工場でビールを楽しんでいるところです♡隣にあるのは、昔懐かしいビール瓶のラベル(売っています!)とグッズと間違えて買った^^;アルコールチェッカー。

チェッカーでチェックするほど飲まないよ…いや、その前に飲んだらチェックするまでもなく車乗らないし…

お天気がいい日には、タンクトップと短パンで気軽に楽しめるスポットです^^

た・だ・し!

工場内の見学にはかなり厚手の上着が要りますので…どなたさまもご用意の上、見学ツアーにお申し込みください。

…ということは夏の見学には向いていない!?

そうかも^0^;

雨が少し強まって来ました。外の方が暖かいようで、ガラス戸が結露し始めました。明日の朝の気温予想は10℃!今朝より10℃高い雨ふりの一日…

車を洗いに^0^;車でお使い行って来ようっと!

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またイモ!

2023-01-12 16:26:08 | Weblog

というわけで、今日のブログ②で~す^0^/

昨日1.2キロの劇甘焼き芋を平らげたちぇこ家族!ちぇこ屋は好みに合わないこともあり、あまり食べていません。その代わり^m^

干し芋注文しちゃったもんねぇ~!

そろそろ到着する頃です。2キロばかり…

後から確認すると、これまた劇甘の”シルクスイート”の干し芋でした^^;まぁ干し芋だからいいや。

そして、家族からリクエストが!

ねぇねぇ!次の焼き芋大会はいつ!?

…はいはい。明日の朝焼いておきますよ…^0^;

明日は午前中自治会の用でいないので、母が留守番中に一人で食べて…

ノド詰まらせない!?

そう思えば、なると金時のようなホクホクの栗イモより、ねっちょり紅はるかの方が安心かも知れません。

今年のお正月も全国でお餅をノドに詰まらせて救急搬送されたお年寄り、たくさんいらっしゃいましたもんね…ちぇこ母は歯の詰めものが取れると嫌なので、お餅大好きですが、もう10年以上食べていません^^;(頑固者でしょう!?)可哀そうなので、今年のお雑煮(ちぇこ家はおすましのお雑煮と白みそのお雑煮2種類です。母とちぇこ屋は白みそ派)にはまん丸で大きなサトイモを入れておきました。

昨日とは違って今日は春霞のような青空でした。白いお月さまも浮かんでいました。写真はチェコ・バドワイザービールの故郷、チェスケーブディヨヴィツェの夕暮れでした^^いつまで見ていても飽きない、沈んでしまうのが惜しいような光景でした。(目が~!目があぁ~!!)

立派な建物の写真もいいですけれど、青空や雲、水面…そんな写真も大好きです*^^*

明日は曇りがちらしいですが、少し暖かい予報、楽しみです!

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【マルシェルモニター限定購入商品】「イモぽんソフト」4個セット

2023-01-12 15:30:39 | Weblog

【マルシェルモニター限定購入商品】「イモぽんソフト」4個セット

皆さま!先日来お知らせしております通り、今日のブログ①は昨日届いた

イモぽんソフト

の実況中継…じゃなくて実食レポートです^^

これ、マツコさんの番組で紹介されたので(2018年)ご覧になった方もたくさんおられるでしょうね^^

焼き芋の上にソフトクリームがポン!というだけではありません!

おイモの種類は紅はるかとひめあやか…どちらもとても甘くてそれだけでスイーツ!(糖度60%にもなるとか!)

このままかぶりつきたいのを我慢して、ソフトクリームをチラリ…

このソフトクリームがこれまた珍しくて貴重な種類の牛さん(その名もガンジー!後光が見える!!?)のミルク製。

焼き芋も好き!アイスも大大だ~い好き!!な母は食べる前から目が♡♡♡

感想:ガンジーソフトクリームあっさり!!お腹か頭が痛くなるまで永遠に食べていたい素直な味…おイモと一緒にいただくと、おイモの甘さが勝りつつ、スイートポテトのようなクリーミーな味わいに!!

結果:おかわり!!(また明日ね^^;)

こちら、年中美味しいおイモがいただけるのでしょうか…(じゅるり…)新潟県小千谷市…2泊3日サツマイモを愛でる旅(ついでに牛さんも愛でたい…)。

できることなら、出来たてやわやわのガンジーソフトクリームを大盛りでいただいてみたい…♡

段ボールにまでおイモ愛があふれているさつまいも農カフェきららさんなのでした。(あぁ、捨てられない…)

2月さいたまアリーナで行われる”さつまいも博”(そんなものまで!?)にも出店されるそうです。お近くのイモ好き方は是非!!

マルシェルさん、さつまいも農カフェきららさん、さつまいも子さん、ごちそうさまでした*^0^*/

ではでは!今日のブログ②もおイモちゃんの話題です^^;やはり冬の味覚ですから♡

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イモ!

2023-01-11 14:59:31 | Weblog

今朝はいつもより10分早起きしてLet’s 焼き芋!

…10分早起きしましたが、グリルとエアコンをONにして、また10分寝ました^0^;朝の睡眠10分は貴重♡

いつも銘柄を確認してからサツマイモを買うのですが、今回は何もチェックせず。そのくらいいい姿のおイモだったので…

そしたら!!

ちぇこ屋の好みじゃない~T0T

ちぇこ屋はホクホクして栗のような、なると金時が大好きなのですが、買って来たのは”シルクスイート”か”紅はるか”みたい…しかも熟成済み…

ねっとりべっちゃり、劇甘っ!!!

と思ったら、家族はそれも気に入ったようで^^;1.2キロのおイモ、完売しました^^;すごい食欲…

明日も続けて焼きたいところですが、さっきスペシャルなおイモ、マツコさんにも絶賛されたという

イモぽんソフト

が、新潟は小千谷から到着したので、明日はそちらにします^m^

…そう言えば、何も考えずに注文した干し芋も多分シルクスイートだったな…大丈夫かな…(甘すぎを心配中…)

プラハ、ルズニェ空港改め、ヴァーツラフ・ハヴェル国際空港から市内中心部へ向かうバス…を途中下車^^;めったなことではしないのですが(というかこれ1回だけです)どうしても、どーしても降りないと吐きそうだったのでT-T

もう吐きそうで、寝そうで、倒れそうで…次のバスがやってきても乗れそうになくて見過ごし…

ているのに、青空が綺麗でつい一枚^^;

今日の姫路の午後もこんな雲ひとつない青空でした。真冬にきっぱりとした青空を見ると、またスペインに行きたいなぁ…と思います。春霞の夕暮れをみると、ポルトガルに行きたいなぁ…と…

あ!コックピットの窓開いてる!!運がいいと、パイロットさんが手を振ってくれます♡自分に振ってくれているとばかり思っていると、すぐ隣に可愛いちびっこが^0^;あはは、ついででもいいよ^m^

こんな青空の中飛ぶのは、さぞ気持ちがいいでしょうねぇ…いいなぁ…

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次は焼き芋ソフト!

2023-01-10 17:09:55 | Weblog

はぁ~。熱いお茶が美味しい♡

先ほど、午後の散歩から帰って来たところです^^;母は”暑い~!!でもお腹いっぱいだから冷たい物要らない~”と薄着でいますが、ちぇこ屋は帰宅後すぐエアコン部屋へ入っても暑くて困ることはなく^^;早速午後の熱いお茶を楽しんでおります^m^

後ほど来客があるので、今日こそさささっと書き終えたいと思います!いつもどーでもいい話をぐだぐだと^^;スミマセン…

母が離れへ行ったので、今のうちに…

母の用事:洗濯ものの取り入れ

これ、唯一母に任せてある家事です。以前は洗濯ものを干すことも任せていましたが、冬場しもやけの手でさせるわけにはいかないので、前の冬からちぇこ屋が干しています。(夏場は任せます)

ただ…早い時間に取り込みたがるので^^;いやいや、母、今は真冬だよ、曇ってる時間も多かったしまだ外に置いておいた方が…となだめるのですが、5分も経つと、そろそろ取り入れてくるわ^^と行ってしまいます^^;まぁ、いいか。

昨夜は、トイレに起きた母に”部屋にゴキブリが出たの!”と訴えられ、先日は”インターホンが鳴った!誰か来たみたいよ!”で起こされ…

徘徊&幻聴か!?

と心配しましたが、どうやらゴキブリは事実で、インターホンは寝ぼけていただけ、みたいでした。ほっ

…なんで寝室にゴキが^^;ちぇこ屋に隠れてオヤツ食べてたわけじゃなし…

まぁ、冷蔵庫を置いているのでそのせいもあるかもしれません。(父の希望で”予備”として3ドアの冷蔵庫を寝室に置いているのです^^;今は長期保存品しか入っていませんが、以前は父のアルコール&つまみが入っていました)

これ、チェコの教会の祭壇に供えられていたお花です。赤いバラ…珍しいですが違和感もなく…そもそもお供えなのですから、神さまや聖人さまが喜んでくださるかなぁ…と考えて選んだものなら何でも良さそうですよね…(うちはお仏壇にカーネーションを入れようとすると母が嫌がります^^;どうしても和花がいいそうで…)

そろそろ、バラを植えかえして、剪定も終わらせなくては!

ガーデニング(ちぇこ家の場合は庭仕事T-T)が楽しくなる季節が早くやって来ないかなぁ…*^^*

そうそう、今日のお題、焼き芋ソフト!これまたモニターとしていただくことになった(一応購入しております)話題のスイーツです。近々届くので、またご報告いたします…が!

今朝はお使いデー!家庭内焼き芋大会をするべく、ご立派なさつまいもをたんまり仕入れてきました*^0^*/

明日の朝から、早速魚焼きグリル(IH調理器のグリルを利用)で焼いて家族に食べさせたいと思います^^

…ただ、魚焼きグリルには高さ制限がありまして…

大抵のサツマイモは(ちぇこ一家の好みは、なると金時)半分に縦割して焼かなくてはなりません。そこだけが残念!

風邪の予防にも!お腹の健康にも!!心の栄養にも♡♡♡

皆さまも、グリルに入れっ放し(弱火、30分)の自家製焼き芋を是非お楽しみくださ~い^0^/

ちぇこ屋貿易商

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする